ブックマーク / www.sankei.com (201)

  • 水道水の塩素、わずかな化学繊維も受け付けない 子供たちの未来守るため患者が講演会企画

    化学物質過敏症(CS)の認知度をもっと高め、早期発見につなげるとともに、病気に対する理解も深まってほしい-。そんな思いから、重度のCSに苦しむ大阪市平野区の中島美穂子さん(55)が、吹角院長の講演会を11日に同区のコミュニティプラザ平野(平野区民センター)で企画した。 中島さんは10年前、テレビ番組でCSのことを知って吹角院長のもとを訪れ、診断を受けた。「それまで数え切れないほどの病院に行ったけれど、『気のせい』『更年期障害』と言われ続けた」。症状は重篤で、水道水に含まれる塩素にも反応するため、風呂では浴槽にためた湯に塩素を中和する溶剤を入れて使用。わずかな化学繊維も受け付けないため、着る物は下着から全て無添加の木綿で手作りしている。 講演会を企画した最大の理由は、自覚のないCS患者の重症化を防ぎたかったから。「子供や若者の未来がかかっている。自分にできることはしていきたい」。体力的にも経

    水道水の塩素、わずかな化学繊維も受け付けない 子供たちの未来守るため患者が講演会企画
    dzod
    dzod 2016/09/12
    中和剤とやらは化学物質じゃないのかね。よく分からんな。これだけだと塩素がアウトって感じに見えるんだが
  • 新千歳空港、運航2時間見合わせ 女性が金属探知機すり抜け、千人の検査やり直し - 産経ニュース

    5日午後0時15分ごろ、北海道の新千歳空港国内線の保安検査場Aで、乗客の女性が金属探知機を通らずに搭乗待合室に立ち入った。出発前の旅客約千人の保安検査をやり直すことになり、全日空や日航空、スカイマークなどの航空各社が午後1時ごろから約2時間にわたり、すべての出発便の運航を見合わせた。 国土交通省新千歳空港事務所によると、午後3時ごろに運航は再開されたが、午後6時現在で同空港発着の計9便が欠航。計103便に最大で約3時間の遅れが生じた。 北海道警によると、女性は検査場で受けるチケットのバーコードチェックを「必要があるのか」と職員に詰め寄った。対応を検討するために職員がその場を離れると、女性がいなくなっていた。一方、国交省航空局はこうした経緯について「把握していない」としており、映像などから詳しい状況を調べている。

    新千歳空港、運航2時間見合わせ 女性が金属探知機すり抜け、千人の検査やり直し - 産経ニュース
    dzod
    dzod 2016/08/06
    すごい客もいたもんだなと思ったのと同時に検問が甘すぎて心配にもなった。ひょっとして検査は業務委託してるのかな
  • フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 

    【シンガポール=吉村英輝】就任から1カ月が過ぎたフィリピンのドゥテルテ大統領が、公約に掲げた「治安改善」をめぐり強権姿勢をあらわにしている。警察が400人を超える違法薬物の容疑者を現場で射殺。恐れをなした薬物中毒患者や密売人ら約57万人が当局に出頭するなど、取り締まりは一定の成果を上げているが、人権団体からは超法規的殺人との批判が上がっている。 フィリピン国家警察は2日、ドゥテルテ氏が就任した翌日の7月1日から8月2日までに、麻薬の取り締まり現場などで容疑者402人が警官に射殺されたと発表した。逮捕者は5418人だった。同国は死刑制度を廃止している。 就任前の半年間で、同様に警官に射殺された容疑者は約100人。ドゥテルテ氏はダバオ市長時代、自警団による薬物犯罪者の「暗殺」を容認する姿勢も示しており、警官以外による射殺人数も増加しているもようだ。 人権団体や非政府組織(NGO)など約300団

    フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 
    dzod
    dzod 2016/08/04
    57万人も入れる入れ物あるのか?たしかフィリピンって既に乗車率相当だったと思うんだけど
  • 脱原発テント、撤去命令が確定 経済産業省前、市民団体側の支払額は3800万円 - 産経ニュース

    東京・霞が関の経済産業省の敷地内にテントを設置して脱原発を訴えている市民団体のメンバーに国が立ち退きなどを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は市民団体側の上告を退ける決定をした。立ち退きと過去の土地使用料約1100万円の支払いに加え、実際に立ち退くまで1日当たり約2万1千円の制裁金支払い(間接強制)も命じた1審東京地裁判決が確定した。決定は7月28日付。 制裁金を含めた市民団体側の支払額はこれまでに計3800万円余りとなっている。判決確定を受けても市民団体側が自主的に立ち退きをしない場合は、国が東京地裁に強制執行を申し立てることで、撤去に至る。

    脱原発テント、撤去命令が確定 経済産業省前、市民団体側の支払額は3800万円 - 産経ニュース
    dzod
    dzod 2016/08/02
    任意では絶対にどかないって言ってるから強制的に排除されて「国から攻撃されてる!」って絵を撮るのが目的かな。しかしこの金誰がどうやって払うんだろう
  • 【東京都知事選】自民、小池百合子氏の除名見送りへ 都知事選「圧勝」で世論の反発警戒

    自民党幹部は1日、東京都知事選で党推薦の増田寛也氏を100万票以上の大差で破った小池百合子氏について、除名など厳しい処分は見送る考えを示した。今後の国と都の関係への影響や世論の反発を警戒したとみられる。 党都連は知事選で、非推薦候補を応援した議員らに除名を含めた処分で臨むと文書で通達。都連会長の石原伸晃経済再生担当相も「小池氏は自民党の人間ではない」と批判していた。 ただ、圧勝した小池氏との敵対は「得策ではない」(党幹部)との声が強まっている。安倍晋三首相は1日の党役員会で「自民党にとって残念な結果になった」とした上で、「4年後の東京五輪・パラリンピック成功のため、今回示された民意をかみしめながら都民と力を合わせて取り組んでいきたい」と述べ、小池氏との連携を示唆した。 ただ、都連内には、党の手続きを踏まずに出馬し、分裂選挙を招いた小池氏への不満が残る。下村博文都連会長代行は1日のテレビ朝日

    【東京都知事選】自民、小池百合子氏の除名見送りへ 都知事選「圧勝」で世論の反発警戒
    dzod
    dzod 2016/08/02
    日和ったか。共産党なら良くも悪くもこういうこと出来ないんだろうな
  • 【大動脈が危ない 関門新ルート実現を】(中)寿命

    下関駅から門司駅に向けて海底トンネルに向かう普通電車。2つの入り口が見える=22日午後、山口県下関市彦島江の浦 ■既存ルートは限界、鉄道など兼ね備えた施設に ゴールデンウイーク中の今年5月3日、関門橋につながる関門道の北九州市側で、乗用車やトラックなど8台が絡む事故が発生した。門司インターチェンジ(IC)と門司港IC間が正午すぎから5時間以上通行止めとなった。 夕方には、関門トンネルでも事故があり、通行止めになった。関門橋と関門トンネルがほぼ同時にストップした結果、周辺の至る所で渋滞が発生するという事態に陥った。 事故は相次ぐ。 8月末には、関門トンネル内でワンボックスカーがガードレールに衝突して横転、1人が死亡する事故が起きた。この影響で、門司港・門司IC間で上り線は約6時間半、下り線は約2時間通行止めとなり、州と九州を結ぶ道路は関門橋だけという綱渡り状態が続いた。 8月25日に西日

    【大動脈が危ない 関門新ルート実現を】(中)寿命
    dzod
    dzod 2016/07/29
    上中と読んだ。関門トンネルは鉄道、道路両方で限界だな。ところで下はないのかね?見当たらないんだが
  • 京都・宇治の「勝手踏切」を28日に閉鎖、「納得できない」一部住民は存続求める JR奈良線

    京都府宇治市とJR西日は、JR奈良線で「勝手踏切」などと呼ばれている同市内の非正規の線路横断道5カ所を28日に封鎖することを決めた。奈良線の高速化・複線化に伴う安全対策として実施するが、周辺住民の一部からは「納得できない」との声が出ている。 遮断機や警報機もない「勝手踏切」は、JR木幡駅の北に1カ所と、同駅から南の黄檗(おうばく)駅の間に4カ所ある。長年、周辺住民にとって奈良線の東西間を横断する「生活道路」として利用されてきたが、横断は線路内への立ち入りとなり、鉄道営業法上は違反行為。過去には横断中の人がはねられて死亡したり、けがをしたりする事故も起こっている。 市は昨年度、封鎖について地元町内会などに対し、10回にわたり説明会を開催。しかし、周辺住民からは代替案を求める声もあがり、今年6月には、1345人分の署名を添えた要望書が提出されるなど、反発が続いている。 周辺の東岡屋町内会の前

    京都・宇治の「勝手踏切」を28日に閉鎖、「納得できない」一部住民は存続求める JR奈良線
    dzod
    dzod 2016/07/23
    早く踏切申請すりゃいいのに。同じ西管轄でついこの前許可が出たんだから問題ないだろ。踏切が後の場合だったら諦めてもらうしかないが
  • リニア新幹線 大阪延伸「奈良ルート」で…終着駅は「新大阪」 JR東海社長が表明(1/2ページ)

    開業、最大8年前倒し 開業が最大8年前倒しされる見通しとなっているリニア中央新幹線の名古屋-大阪間のルートについて、JR東海の柘植(つげ)康英(こうえい)社長は20日の記者会見で、「奈良市付近」を通るルートで作業を進める考えを明らかにした。ルートをめぐっては、京都の政財界から京都を経由するルートにするよう要望が出ていた。一方、大阪での終着駅については、現行の新幹線との乗り継ぎを考慮して新大阪駅を想定していると表明した。 リニア中央新幹線はJR東海が自己資金で平成39(2027)年に品川-名古屋間を先行開業。大阪への延伸は、経営体力を回復させた後の47年に着工し、57年に完成させる計画だった。しかし、政府が財政投融資などの資金支援を行う方針を固め、事業は前倒しされる方向だ。 名古屋以西のルートは、国が昭和48(1973)年に策定した基計画で「奈良市付近」を通ると示され、平成23年の整備計画

    リニア新幹線 大阪延伸「奈良ルート」で…終着駅は「新大阪」 JR東海社長が表明(1/2ページ)
    dzod
    dzod 2016/07/21
    奈良の方の調整は奈良で決着?郡山と生駒はそれでよいと
  • 三毛猫「たま駅長」の死から1年 今なおファン呼び込む絶大な存在感(1/2ページ)

    和歌山電鉄貴志川線の三毛駅長として国内外のファンに愛され続けた三毛の「たま」が昨年6月22日に死んで、1年余りがたった。存続が危ぶまれた貴志川線で人気者となり、多くの観光客を呼び込んだ「たま駅長」。経済波及効果は全体で約40億円との研究もある。同社は、いまなお絶大な存在感を残す「たま」の生涯を振り返る児童書「ねこの駅長たま びんぼう電車をすくったねこ」(角川つばさ文庫)を今月発売。担当者は「『たま』の偉大さを知ってほしい」と話している。 じゃらし、用缶詰、お菓子…。「たま」の初めての命日となった6月22日、紀の川市の貴志駅構内では、「たま」の写真が飾られた祭壇に花束や供え物が並んだ。遠くは北海道や関東などからもファンが駆け付けたという。 「たま」の母は捨てだったが、同駅の隣の売店で飼われるように。一緒に生まれたきょうだいのうち、売店に残った「たま」は、平成19年に駅長に就任した

    三毛猫「たま駅長」の死から1年 今なおファン呼び込む絶大な存在感(1/2ページ)
    dzod
    dzod 2016/07/12
    いつのまに1年たってたんか。2代目社長の按配はどうなんだろうか
  • 食パン袋の留め具、埼玉産 国内で唯一、年間30億個

    誰もが知っている、パンの袋を閉じる四角い留め具-。名前を「バッグクロージャー」というが、国内で唯一、埼玉県川口市の企業が製造販売していることは知られていない。年間製造数は約30億個。近年はパン袋以外の用途や、海外輸出も増えているという。 同社は、留め具を考案した米国企業「クイック・ロック・コーポレーション」の日法人で、1983年設立。国内では青色など7色を製造販売しており、大手製パンメーカーが主な取引先だ。 留め具類は、バッグクロージャーだけでなく多種多様で、メーカー間の競争は厳しいという。同社が展示会などで売り込みに力を入れた結果、パン袋だけでなく、ところてんや卵豆腐といった加工品や、袋詰め菓子の包装にも使われるようになった。 商品説明などを印刷した広告付きの「ラベルクロージャー」も好評だ。長野県のJA須高では2002年から新品種のブドウのパッケージに採用している。

    食パン袋の留め具、埼玉産 国内で唯一、年間30億個
    dzod
    dzod 2016/06/27
    マジかよまた埼玉かと思ったらアメリカ企業の日本法人だった
  • ヤマト運輸社員自殺で提訴 遺族「長時間労働が原因」 - 産経ニュース

    ヤマト運輸(東京)の支店長だった仙台市の男性=当時(47)=が自殺したのは、長時間労働と上司パワハラが原因だとして、と子供らが、会社と上司に計約8500万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こしたことが20日、分かった。 訴状によると男性は平成26年3月、仙台市内の支店に赴任。人員不足を訴えても補充は認められず、支店長でありながらドライバーとしても働き、月の時間外労働が100時間を超えた。さらに、上司に怒鳴られるなどのパワハラを頻繁に受けたとしている。男性は約3カ月後に練炭自殺しているのが見つかった。 仙台労働基準監督署は「業務による強い心理的負荷によって発症したうつ病で自死に至った」と判断し、27年6月に労災と認定したという。遺族側は「会社側は、疲労や心理的負荷が過度に蓄積して労働者の心身の健康を損なわないよう注意する義務に違反した」と主張している。

    ヤマト運輸社員自殺で提訴 遺族「長時間労働が原因」 - 産経ニュース
    dzod
    dzod 2016/06/23
    上層部は協力会社に出す金すら惜しんだか。かといって部下にやらすと残業代でどうだのこうだの言われるから仕方ない残業代のかからない管理職がやったんだろう。所詮ヤマトも数多ある運送会社と同じだったか
  • 乳児と無理心中図る 容疑の母親書類送検 埼玉

    平成27年4月、さいたま市浦和区のマンションで生後17日の長女を抱えて飛び降り、死亡させたとして浦和署は同市大宮区の無職の母親(31)を書類送検した。母親は容疑を認めている。 送検容疑は同月8日午前9時5分ごろ、自宅マンションから長女を抱いて飛び降り、長女の頭を強く打ち死亡させたとしている。母親も骨盤骨折などの重傷で病院に搬送されたため、同署はけがの回復を待って書類送検した。 母親は「長女の容姿から将来幸せになれないと思い、飛び降りた」と供述している。

    乳児と無理心中図る 容疑の母親書類送検 埼玉
    dzod
    dzod 2016/06/23
    浦和区の自宅のマンションと言いながら大宮区の無職の母親って結局どっちなんだよ
  • 【衝撃事件の核心】「みんなに迷惑かけないよう殺した」20年超続いたご近所トラブルの末の惨劇 1千人が減刑嘆願した理由とは…(1/4ページ)

    生活排水をめぐる長年のご近所トラブルで、男Aが隣人B氏を殺害した現場となったB氏方。男は敷地内にある池でB氏を溺死させた=館山市大戸(中辻健太郎撮影) 「生活排水が流れてきている。カネを持ってこい」-。千葉県館山市で隣人男性のB氏=当時(73)=を殺害したとして、殺人罪に問われた男A(76)の公判で、B氏が執拗(しつよう)なクレームや嫌がらせをAに20年以上続けていたことや、ほかにも近所で多くのトラブルを起こしていたことが明かされた。殺害の際の心境を問われたAは「これ以上、住民にBが迷惑をかけないようにと考えた」。罪の軽減を求め、1千人以上が署名した嘆願書も提出される異例の展開となった法廷で、言い渡された判決は…。 (千葉総局 中辻健太郎) 鎌がついた長い棒千葉地裁での裁判員裁判によると、事件は昨年11月、人口約150人ほどの小さな集落で起きた。被告のAと被害者のB氏は約40年来の隣人同士

    【衝撃事件の核心】「みんなに迷惑かけないよう殺した」20年超続いたご近所トラブルの末の惨劇 1千人が減刑嘆願した理由とは…(1/4ページ)
    dzod
    dzod 2016/06/20
    これ実刑なのか?執行猶予付きでいいだろうに
  • 定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断

    定年後、同じ会社に期限付きの嘱託社員として再雇用された男性3人が、定年前と同じ仕事をしているのに賃金が下げられたのは労働契約法20条(有期労働者への不合理な労働条件の禁止)違反だとして、会社側に適切な給与の支払いを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。佐々木宗啓裁判長は「正社員と嘱託社員で職務内容や配置変更(転勤)の範囲、責任の度合いに違いがないのに、賃金額が異なるのは不当だ」とし、男性3人の主張を全面的に認め、会社側にそれぞれ約100~200万円を支払うよう命じた。 原告側弁護団によると、定年後の労働者の賃金額の妥当性をめぐる司法判断は初。年金支給年齢の引き上げを背景に、企業には高年齢者の雇用維持(定年引き上げ、再雇用の導入など)が法的に義務付けられている。弁護団は「定年後の労働者の賃金を下げる企業が多い中、画期的な判決だ」と評価した。一方で、高年齢労働者の賃金が維持されれば、新卒

    定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断
    dzod
    dzod 2016/05/14
    妥当ではあるが企業は再雇用やめるだけだな。補充はパソナで見繕ってくるのかな。さて誰が得をしたのか
  • 地下450メートル、これが「核のごみ」の最終処分場だ フィンランドの「オンカロ」公開 (1/2ページ)

    【ヘルシンキ=池田祥子】原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分をめぐり、昨年世界で初めて建設許可が出されたフィンランドの最終処分場「オンカロ」が28日、メディアに公開された。運営主体のポシバ社は2023年の稼働を目指しており、使用済み燃料を地下約450メートルの岩盤地層に埋設する。 フィンランド語で「洞窟」を意味するオンカロは、首都ヘルシンキから約250キロ離れたバルト海に浮かぶオルキルオト島で、2004年から整備が進められている。 付近一帯は、花崗岩(かこうがん)などの固い結晶質の岩盤で、10億年以上活動していない安定した地質。オンカロでは、金属製容器に封印した使用済み燃料を数万~10万年にわたり地下で隔離する。 内部は洞窟のような坂道の坑道が整備され、最深部に金属製容器を埋める直径1・75メートル、深さ8メートルの穴が試験的に掘られている。

    地下450メートル、これが「核のごみ」の最終処分場だ フィンランドの「オンカロ」公開 (1/2ページ)
    dzod
    dzod 2016/05/01
    処分についてはこれが一番現実的か。それにしてもフィンランドも原発依存だったんだな
  • 北陸新幹線とリニア併走!? 与党案に4知事「じゃんけん決着」「新大阪でなく関空」「素直に」「回り道だ」(1/3ページ) - 産経WEST

    敦賀(福井県)-大阪間の延伸ルートをめぐり、終着駅を新大阪駅とした27日の与党検討委員会の中間報告について、大阪府の松井一郎知事は「新大阪で東海道、山陽両新幹線のネットワークにつなげるべきで、至極当然の判断をしていただいた」と述べた。 “寝業師”京都から大阪へ「2ルート」…大阪「箕面」か、リニア候補の「学研都市」か 松井知事は、京都-新大阪のルートについてはこだわらない姿勢を強調し「じゃんけんでもいいので明日にでも決め、すぐに着工してもらいたい。とにかく遅い」と苦言を呈した。 富山県の石井隆一知事も「ルート決定に県の意見が反映された」と歓迎するコメントを出した。知事はこれまで「素直な形で京都、大阪へ行けるようにしてほしいという人が県民や経済界に多い」と訴えていた。 京都府の山田啓二知事は、中間報告が関西空港までの延伸を「整備計画の範囲外」としたことについて「関空とのアクセスが一番問題。別問

    北陸新幹線とリニア併走!? 与党案に4知事「じゃんけん決着」「新大阪でなく関空」「素直に」「回り道だ」(1/3ページ) - 産経WEST
    dzod
    dzod 2016/04/29
    相変わらず大阪は「いいから早くしろ」しか言わんのな。新大阪の準備は出来ているんだろうな?
  • 増毛ピンチ! JR留萌-増毛12月廃止へ 北海道、地元町長受け入れ - 産経ニュース

    JR北海道が平成28年度中の廃止方針を示していた留萌線のうち、留萌-増毛(ましけ)間(16・7キロ)について、北海道増毛町の堀雅志町長が廃止方針を受け入れることを9日までに明らかにした。最終運行日は12月4日の予定。 留萌線は深川-増毛間の全長66・8キロ。留萌-増毛間は26年度の1キロ当たりの1日平均利用者数が39人。1列車の乗客換算では3人に相当し、特に利用者が少なく、JR北海道が廃止方針を打ち出していた。

    増毛ピンチ! JR留萌-増毛12月廃止へ 北海道、地元町長受け入れ - 産経ニュース
    dzod
    dzod 2016/04/10
    これだけだと留萌市の意向が不明。というか以前の北の廃止発表のときはまだ考え中だったんか。この件については以前からあきらめ気味みたいな対応してたからすぐ受諾したもんかと思ってた
  • 【北海道新幹線開業】にぎわう函館、帰りは飛行機? 空港は混雑、下り列車は空席目立つ - 産経ニュース

    北海道新幹線の開業から一夜明けた日曜日の27日、函館市内は観光客でにぎわった。26日の開業日に新幹線を利用して函館に入り、帰路は飛行機を利用する人も多く、函館空港は混雑。一方、新幹線は新函館北斗駅に到着した下り列車で、午後に空席が目立った。 JR函館駅前の「函館朝市」では、大勢の観光客が名物のイカや新鮮な海鮮丼を味わっていた。青森県八戸市の主婦(65)は「函館は3回目だけど、一番盛り上がっている」と驚いていた。 函館空港では、航空各社の羽田行きの便が終日ほぼ満席。キャンセル待ちのアナウンスも流れた。26日の東京発下り一番列車「はやぶさ1号」に乗った横浜市の会社員(31)は「新幹線より飛行機の方が安い。明日から仕事なの、帰りは早く戻ります」と話した。 新函館北斗の駅前も、北海道南部の名物を集めた屋台に長い行列ができた。一方、新幹線の乗客はまばらで午後の下り列車は半分以上が空席の車両もあった。

    【北海道新幹線開業】にぎわう函館、帰りは飛行機? 空港は混雑、下り列車は空席目立つ - 産経ニュース
    dzod
    dzod 2016/03/28
    対東京はやはり飛行機に分がありか
  • 【プレーバック大阪2013(9)】移転建て替え「国循」の誘致に失敗した箕面市の“怒り”と“ショック”(1/2ページ) - 産経WEST

    dzod
    dzod 2016/02/28
    例の吹田の国循移転についての箕面の憤慨が3年前にニュースになってた。そりゃそうだよな。今はもうあきらめたのか
  • 図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」(1/3ページ)

    地域の図書館で自習をするのは是か非か。受験勉強などの場としても使われてきた図書館だが、読書を楽しむ一般の利用者の妨げになるとして、近年は多くで自習のための利用は禁じられている。大阪市立図書館も現在、24館すべてで自習を禁止。しかし、静かな環境を求める受験生らは多く、自習容認を求める声は根強い。こうした中、大阪市天王寺区では自習解禁への動きも浮上。古くて新しい図書館の自習問題が再燃している。 板挟みの苦悩 「図書館で勉強できへんねん」。天王寺区に住む母親(46)は大学受験を控える長女(18)から、こう相談を受けた。長女は受験勉強のため、休日の午前8時には自転車で30分かけて西区にある市立中央図書館に向かう。しかし午前9時15分の開館前から行列ができ、150の読書席は満席になって座れないことも多い。 大阪市内には24の市立図書館があるが、持ち込んだ資料だけを使った自習は一律禁止。特に各区の地域

    図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」(1/3ページ)
    dzod
    dzod 2016/02/24
    家や学校でやれよって気もするけど、大人もスタバでいろいろやってるからあまり説得力ないな。全員家へ帰れ