ブックマーク / www.j-cast.com (37)

  • 子宮頸がんワクチン調査 名古屋市が「見解」事実上撤回

    子宮頸がんワクチンの接種と副反応に関する調査を実施した名古屋市が、「接種者に有意に多い症状はなかった」とする見解を事実上撤回した。同見解は2015年12月の速報値をまとめた段階で示していたが、2016年6月18日、公式サイトで公表した最終報告書では、調査の生データを掲載するにとどまった。 調査は15年9月に実施。接種費を補助した対象年齢に相当する14~21歳前後の市内に住む女性約7万1000人に調査票を送付し、約4割から回答を得た。 アンケートでは、接種グループと非接種グループで症状の出方に違いがあるかを比較分析するため、体の痛みや記憶力の低下など、副反応が疑われる24の症状の有無について質問した。結果を受け、市は15年12月、両グループとの間に「有意な差はなかった」とする見解を発表。全国初の大規模な調査とあり注目を集めた。 しかし、これに対し、薬害防止を求めるNGO団体「薬害オンブズパー

    子宮頸がんワクチン調査 名古屋市が「見解」事実上撤回
    e-domon
    e-domon 2016/06/27
    「公開した全データを各方面の方に活用してもらえればと思う」ならば調査を受託した研究者に、このデータに基づいてpeer reviewed paperを書くことを認めてほしい。それによって解析結果の解釈は科学上の問題になる。
  • 勝間和代「じゃがいもを入れない方がカレーは美味しい。入れるの日本だけ」

    経済評論家の勝間和代氏(46)が2月18日(2015年)、カレーとじゃがいものマッチングについて自身のメールマガジンで語っている。 カレーを作ろうと思い立ったが「買い置きのジャガイモに芽がけっこう出ていて、ジャガイモだけ買いに行くのも大変」と考えた勝間氏、じゃがいも抜き、玉ねぎ、ニンジン、しめじ、豚肉だけでカレーを作ったところ、「いつもより、かなりおいしい」という。 美味しく感じた理由について 「ジャガイモのデンプン成分や、煮崩れた部分がルーに混じっていないため、ルーがスープとして澄んでいる」 「ジャガイモは炭水化物が主流のため、ご飯にじゃがいもだと、やや炭水化物過剰気味になる」 と推測した。 その後ネットで検索、「業務用のカレーにジャガイモ入りのものが少なく、家庭用でジャガイモが入るようになったのは、基的には日だけで、しかも、1900年前後くらいから」と報告している。 メールマガジン

    勝間和代「じゃがいもを入れない方がカレーは美味しい。入れるの日本だけ」
    e-domon
    e-domon 2015/02/19
    Aloo で画像検索するといいよ。
  • 竹田恒泰「新嘗祭」を「新米解禁日に設定しよう」 みんなで食べて祝うパーティー

    明治天皇の玄孫(やしゃご)で憲法学者の竹田恒泰(38)が10月5日(2014年)、ブログで「新米解禁日」の設定を提案し、話題となっている。 竹田の定めた解禁日は「新嘗祭(にいなめさい)」の行われる11月23日。天皇が五穀豊穣を願い、米や麦、粟や蕎麦などその年に収穫された「新穀」を納める宮中祭祀だ。その日まで「新米の流通を止められないかなと思います」という。 「ボジョレーヌーボーごときが解禁日とかいって、みんな待ってるわけだから。あんなまずいものをね」 「もし、新米解禁日が設定されたら、みんな毎年楽しみにするし、大きなイベントになるはず」 「米に対する意識は高まるし、毎年秋になると、『今年の新米解禁日はどうやってべる?』なんていう雑誌の特集がくまれるでしょうね」 と書いている。 13年の11月23日には竹田氏主催の「竹田研究会」の中でも20代中心の組織「学生青年局」が旗振り役となって「新米

    竹田恒泰「新嘗祭」を「新米解禁日に設定しよう」 みんなで食べて祝うパーティー
    e-domon
    e-domon 2014/10/07
    一番早い収穫期は5月末だからね。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-145223-storytopic-5.html
  • 小保方氏ようやく「実験ノート」公開するも… 専門家「理科の観察日誌?」「ものすごい破壊力」

    理化学研究所の小保方晴子氏が記した実験ノートの一部が、代理人弁護士らによって2014年5月7日、公開された。小保方氏は「ちゃんと実験していることを示したい」として公開に踏み切ったと報じられている。 ところが、具体的な実験条件などが不足した内容に、研究者や識者からは疑問の声が噴出している。 「陽性かくにん!よかった。」 報道によると、今回公開されたのは実験ノートのコピーで、小保方氏が4月20日に理研に提出した追加資料の一部だ。調査委員会に捏造と認定された画像に関する実験が実際に行われ、物の画像があることを示したものだという。 コピーには小保方氏自身が手書きしたマウスの絵や、代理人がノートを打ち直したという実験の内容などが記されている。中には「陽性かくにん!よかった。」といった実験に対する率直な感想や、「移植」の後ろにハートマークが書かれている部分もあった。 小保方氏はこれまで実験ノートの公

    小保方氏ようやく「実験ノート」公開するも… 専門家「理科の観察日誌?」「ものすごい破壊力」
    e-domon
    e-domon 2014/05/08
    「結論ありきだ。腹立たしく残念に思っている」/ いやいや。代理人が余計なことをしたせいで余計に立場が悪くなっているのだよ?
  • 「コピペ疑惑」、いまだ「再現実験成功せず」… 「STAP論文」に疑問噴出、分子生物学会も憂慮

    実験で使った機材は90年代後半~00年代前半に販売 ふたつ目が、この部分の論文に用いた機材だ。いずれの論文でも、ライカ社の「DM RXA RF8」という機種の落射蛍光顕微鏡に、フォトメトリクス社の「Sensys」(センシス)と呼ばれる型のCCDカメラを接続して実験したと記されている。ところが、これらの顕微鏡やカメラは90年代後半~00年代前半に販売されていたもので、今では入手困難。フォトメトリクス社のウェブサイトには故障時の対応方法を記したページが残っているが、前提とされているOS(基ソフト)はウィンドウズの「98/2000/ME/XP」というありさまだ。この中で一番新しいXPでも01年発売で、14年4月にはサポートを終了する。05年発表の論文執筆のための環境ならば妥当だとみられるが、「最先端の設備がそろっているはずの理研で、10年以上前の古い機器を使っているのはおかしい。当に実験した

    「コピペ疑惑」、いまだ「再現実験成功せず」… 「STAP論文」に疑問噴出、分子生物学会も憂慮
    e-domon
    e-domon 2014/03/04
    日立の遠心機は優秀です。昭和48年製の装置が現役で稼働します(流石にローターが入手困難だけど)。
  • 「コピペ疑惑」、いまだ「再現実験成功せず」… 「STAP論文」に疑問噴出、分子生物学会も憂慮

    理化学研究所の発生・再生科学総合センター(神戸市)が新たな万能細胞、STAP細胞(刺激惹起性多機能獲得細胞)の存在を発表してから1か月。このところ論文をめぐって様々な疑問が噴出している。画像を使いまわしているように見えるとか、文章の一部がほかの論文と酷似している、など。中でも深刻なのはその後一度もSTAP細胞を作製する再現実験が成功していないことだ。 小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の発表のあと、「iPS細胞(人工多能性幹細胞)よりも作成が簡単」と受け止められていたただけに、このままでは研究の信ぴょう性すら疑われかねない事態だ。理研では詳細な作製手順を公開する準備を進めるなど対応に追われている。 塩化カリウムを意味する「KCl」が「KC1」に化ける 論文で疑惑が指摘されているのは、「核型分析」と呼ばれる染色体の分析手法について触れた200単語程度の記述だ。この記述が、ドイツの研究者ら

    「コピペ疑惑」、いまだ「再現実験成功せず」… 「STAP論文」に疑問噴出、分子生物学会も憂慮
    e-domon
    e-domon 2014/03/04
    「発表してから1か月」、「その後一度もSTAP細胞を作製する再現実験が成功していないことだ。」/ この分野に疎いのだけど、あの論文のは1ヶ月やそこらで追試できるほど簡単で成功率の高い手法なのだろうか?
  • 「大学、簡単に卒業させません」 助成金制度見直しでキャンパスは留年学生だらけに?

    大学の「卒業認定」の厳格化を目指し、政府の教育再生実行会議が現行の補助金制度を見直すよう促す方針を2013年10月29日に固めたと複数メディアが報じた。 学生数が定員を大幅に超えると国からの補助金が交付されないため、大学は成績の悪い学生でも留年させにくい状況にあった。同会議はこれを問題視し、現行のルールを撤廃、または緩和を提言するという。インターネット上では歓迎の声を含め、さまざまな意見が出ている。 出口管理を強化し、卒業生の質アップ 国の補助金は大学にとって重要な資金源になっている。文部科学省は私立大学に経常費補助金として約3200億円、国立大学には運営費交付金として約1兆1千億円(ともに2012年度)を投じている。しかし補助金の満額交付は定員超過、定員割れをしていないことが条件だ。一定の超過率を超えた場合、私立大では減額、または不交付となり、国立大では超過人数分の授業収入相当額を国に返

    「大学、簡単に卒業させません」 助成金制度見直しでキャンパスは留年学生だらけに?
    e-domon
    e-domon 2013/11/04
    "進級"と言うシステムを止めて、完全な単位制にしたらどう?留年ではなくなるし、要するに卒業までに所用の単位を修得できれば良いわけだし。
  • 東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保

    「答案を埋めれば単位はもらえる」「必ず『優』が取れる楽勝科目」。ひと昔前まで大学の試験にはこんないいかげんさがつきまとっていたようだが、最近の大学は成績評価基準が厳しくなった。毎回出席してきちんと授業を聞き、テストやレポートで一定の結果を出さないと、単位を得られない大学もある。 こうした中、東京大学でも2014年度夏学期から成績評価を見直し、「優」の割合を履修学生の3割に限定する制度を全学部に導入する。 「後期でも優3割すごく困るんですけど…」 東大は、3・4年生にあたる後期課程で一部学部に適用していた「優3割規定」を全学部に拡大する。学生がつくる「東京大学新聞」(2013年9月17日発行)が報じた。7月9日に行われた教育運営委員会の「学部後期課程教育における成績評価の改善に関する申合せ」で決定したという。 「優」の割合を制限する「優3割規定」は、入学後2年間在籍する前期課程では、すでに導

    東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保
    e-domon
    e-domon 2013/09/19
    「毎回出席してきちんと授業を聞き、テストやレポートで一定の結果を出さないと、単位を得られない大学もある。」/ むしろ、そうでない大学は要らない。
  • キラキラネームは子ども虐待!だれも読めず恥ずかしい思い…焼酎の名前か?

    渡辺和洋アナが「これ読めますか」と出した名前は「空詩」だった。タレントの松嶋尚美(41)の長女の名前だ。ブログで発表したのだが、答えは「らら」だと。こういうのを「キラキラネーム」というんだそうだ。 司会の小倉智昭「読めないじゃん」 スタジオでもだれも読めない。街の声は「いいと思いますよ」から「わけがわからないのは…」「子どもが恥ずかしがるんじゃないか」「ちょっと先生は困るね」とさまざまだ。 「宝冠」「澄海」「頼音」「今鹿」「結海」「空舞」… 『女性セブン』(7月18日号)が「芸能界に大増殖」とずらりと並べて見せた。的場浩司(44)の長女「宝冠」(てぃあら)、土屋アンナ(29)の長男「澄海」(すかい)、ダイアモンド・ユカイ(51)の長男「頼音」(らいおん)、他にも、「今鹿」(なうしか)、「凸」(てとりす)、「礼」(ぺこ)なんていうのがある。街でも「うちの子も珍しい漢字です」というのが、「結海

    キラキラネームは子ども虐待!だれも読めず恥ずかしい思い…焼酎の名前か?
    e-domon
    e-domon 2013/07/31
    実用上読めないと困る場面では、全てカタカナで書いて頂きましょう。飲食店で待ってるときのリストのように。
  • 13年夏参院選 野党はいま 鳩山元首相が「友紀夫」でテレビ出演 「友愛」理念示すのが狙い?

    民主党を離党した鳩山由紀夫元首相は2013年7月11日夜、携帯電話向け放送局「NOTTV」のバラエティー番組「エンダン」に出演し、「鳩山友紀夫」に改名したことを明らかにした。「友愛」の理念を示すことが目的だという。 孫の名前が「友紀」(ともき)で「孫の名前をじいさんがもらった」 番組で鳩山氏が登場した際、画面に「第93代内閣総理大臣 鳩山友紀夫」の文字が表示され、司会者が 「名前、表記が変わったんですね?」 と確認すると、鳩山氏は 「変わったの。戸籍は変わってないんですけど」 と明かした。さらに、改名後の名前が孫とほとんど同じになってしまったことを明かし、 「友愛の『友』。ところがですね、うちの孫が『友紀』(ともき)って言うんですよ」 「孫の名前をじいさんがもらった、みたいな。めったにないでしょ?孫より若くなるんじゃないかと思って…」 とおどけた。 鳩山氏は12年2月時点で「友紀夫」に改名

    13年夏参院選 野党はいま 鳩山元首相が「友紀夫」でテレビ出演 「友愛」理念示すのが狙い?
    e-domon
    e-domon 2013/07/14
    「変わったの。戸籍は変わってないんですけど」/ ”自称・鳩山友紀夫”
  • 青森・養豚場で2人死亡 メタンガス中毒の可能性も

    2013年7月13日夜、青森県弘前市にある養豚場の貯留槽内で男性2人が死亡しているのが発見された。 死亡していたのは経営者の山崎強美さん(63)と従業員の山崎竜治さん(36)で、2人は貯水槽のパイプを修理していたという。目立った外傷がないことから、弘前署は、貯水槽のふん尿から発生したメタンガスで中毒死した疑いもあるとみて死因などを調べている。

    青森・養豚場で2人死亡 メタンガス中毒の可能性も
    e-domon
    e-domon 2013/07/14
    メタンには毒性はない。http://www.klchem.co.jp/blog/2007/01/post_308.php
  • 大ヒット「進撃の巨人」コミックが発売中止 同梱のDVDアニメ製作が間に合わず

    大ヒットマンガ「進撃の巨人」のコミックス最新11巻限定版は、購入予約をしていたにもかかわらず、企画そのものが中止になり発売されないことになった。「進撃の巨人」のDVDオリジナルアニメが同梱されるはずだったのだが、アニメの製作が間に合わなかったようだ。 アニメのテレビ放送は2013年4月から始まっていて、映像のクオリティーが非常に高く面白いと大評判だが、製作スタッフの数が足りず、一部地域で未完成のものが放送されるという「事故」が起きた。ネットでは、「そのうちテレビ放送でもトラブルが起きるのではないか」という心配の声も出ている。 「現状のスケジュールもかつかつなのに・・・」 オリジナルアニメが同梱されるはずだった限定版は2013年8月9日に発売が予定されていた。講談社は公式ホームページで13年6月1日に謝罪文を掲載し、予約していた人は予約店に問い合わせて欲しいと呼びかけた。企画が中止になったの

    大ヒット「進撃の巨人」コミックが発売中止 同梱のDVDアニメ製作が間に合わず
    e-domon
    e-domon 2013/06/08
    作画兵団?募集のお知らせw
  • 「国会に卍固め」再び? アントニオ猪木氏、維新から出馬へ

    元プロレスラーで、元参院議員でもあるアントニオ猪木氏(70)が、日維新の会から参院選比例代表で出馬することがわかった。2013年6月5日、都内で石原慎太郎共同代表ら国会議員団幹部と記者会見して発表する予定。朝日新聞などが報じている。 猪木氏は1989年「スポーツ平和党」を結成して参院選比例代表で当選、史上初のレスラー出身国会議員となった。キャッチコピーは「国会に卍固め、消費税に延髄斬り」だった。90年には個人で費用を負担してトルコ航空機をチャーター、湾岸戦争直前のイラクに出向き「平和の祭典」を開催。イベント後に日人の人質が解放されたという実績もあるが、95年の参院選で落選し、98年に政界引退を表明した。

    「国会に卍固め」再び? アントニオ猪木氏、維新から出馬へ
    e-domon
    e-domon 2013/06/04
    「国会に卍」はまずい。裏返しだけどハーケンクロイツに見えるし。
  • 新入社員のジェネラリスト志向は「終身雇用の亡霊」?

    生産性部が実施した2013年度の新入社員の意識調査によると、会社に対して「ジェネラリストとして鍛えてくれること」を期待する人が58.4%にのぼったという。これは過去20年で最高水準だそうだ。 調査元ではジェネラリストについて、「いろいろな仕事や持ち場を経験し、会社全般の仕事が見渡せる人」と定義している。もうひとつの選択肢はスペシャリストで、「ひとつの仕事や持ち場を長い期間経験した専門家」だ。 人事部長「雇用流動化に備え、専門性を高めるべきなのに…」 過去のデータを見ると、1999年から2003年まではスペシャリスト志向が上回っていた。しかし04年からジェネラリスト志向が上昇。今年ついに過去20年間で最大だった91年のレベルに匹敵するまでになった。 この結果について、企業はどう捉えているのか。都内中堅メーカーの人事部長は「若者の終身雇用への強い回帰の表れかもしれない」と見ている。 「新

    新入社員のジェネラリスト志向は「終身雇用の亡霊」?
    e-domon
    e-domon 2013/06/04
    ロードバランスの適正化は作戦遂行上、重要なポイントの一つ。要員割り当ては人事部の業務な訳だが、とある部署が「高い目標」を達成できた/できなかったばあい、その結果に占める人事部の責任をどう考える?
  • ワタミ会長、出馬会見で「夢のない若者、世界に関心持とう」 自民から参院比例区

    ワタミグループ創業者の渡邉美樹会長は2013年5月31日、自民党部で会見を開き、夏の参院選に自民党公認で比例区から出馬することを正式に表明した。11年の都知事選では都議会民主党の推薦を受けたが、この日は「アベノミクスは非常に見事と感じている」と安倍政権を高く評価。また「若者が夢を持てない社会」への対処法を聞かれると、 「なぜ夢を持てないかというと、(日の)現状にある程度満足してしまっているから。自分のことだけでなく、たとえば発展途上国の子どもたちなど、世界の現状に関心を持てば、『自分も役に立てるのでは』と責任感が生まれ、そこに次の夢が生まれてくるのでは」 と持論を披露した。

    ワタミ会長、出馬会見で「夢のない若者、世界に関心持とう」 自民から参院比例区
    e-domon
    e-domon 2013/06/01
    これを公認する政党が実現したい未来は、わたしにはdystopiaにしか思えないんだけどねー。
  • 「印鑑」はもはや必要ないのか 千葉市長ツイートに印鑑業者が大反発

    再選を果たしたばかりの熊谷俊人千葉市長(35)が、「ハンコ行政」にツイッターで苦言を呈したところ、印鑑業者らの反発が相次ぎ、ネット上で論議になっている。 熊谷俊人市長が口を開いたのは、2期目市政の抱負を述べたタイミングだった。 決裁などをまず自筆のサインに改めるよう指示 2013年5月28日のツイートで、熊谷氏は、役所には「印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質」があるとして、「役所文化の象徴:ハンコ」と持論をぶち始めた。 熊谷氏によると、市役所では、内部決裁などをほとんど押印で行っているほか、毎日の出勤簿、出張命令簿などすら印鑑を使っているそうだ。それは電子署名などオンライン化の障壁にもなっているとし、今後は決裁などをまず自筆のサインに改めるよう指示を出したことを明らかにした。 これに対し、役所体質に染まっているらしい幹部職員からは、こんな不満も漏れたという。 「ハンコ

    「印鑑」はもはや必要ないのか 千葉市長ツイートに印鑑業者が大反発
    e-domon
    e-domon 2013/06/01
    はんこ屋さんの権益も守りつつ、市民に出直しをさせないソリューション。それは、市役所の一角で印章を販売することです。透明性・公平性の確保の観点から入札で事業者を決めます。(そう言う問題ではない・・・)
  • 橋下市長、みんな・渡辺代表に「こういうところで人間性が…」

    橋下徹大阪市長の慰安婦発言をめぐり、みんなの党・渡辺喜美代表が日維新の会との次期参院選での選挙協力を解消する意向を示したのに対し、橋下市長は2013年5月20日夕の囲み取材で、「こういうところで人間性というのが一番表れてくるんでね」「選挙のことしか考えていない」と話すなど、不快感を露わにした。 一方の渡辺代表も20日、維新候補が出馬予定の選挙区にみんなから対抗馬を擁立する考えを明らかにしている。みんなの党は21日の役員会で、協力解消を正式表明する。

    橋下市長、みんな・渡辺代表に「こういうところで人間性が…」
    e-domon
    e-domon 2013/05/21
    「選挙のことしか考えていない」/ お互い様ということが明らかになって良かったね。
  • 「30代までに出産・結婚、望ましい」 内閣府「女性手帳」にネットで非難轟々

    「政府は、子育てにお金がかかりすぎているから少子化になってることはわかってるんですかね?」――内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」が5月下旬にも政府へ導入を提案する見込みの「生命(いのち)と女性の手帳」(仮称)に、インターネット上は非難轟々だ。 「手帳つくるカネがあったら育児支援にまわせや」 産経新聞などが2013年5月8日までに伝えたところによると、「女性手帳」は女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発するもの。「(医学的に適齢とされる)30歳半ばまでの妊娠・出産を推奨し、結婚や出産を人生の中に組み込む重要性を指摘する。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる」。少子化の要因の一つとされる晩婚・晩産化に歯止めをかける狙いがあるという。 具体的な中身は関係省庁は今夏にも検討会議をつくって詰め、2014年度中に自治体を通して配り始める方針だ。 これに、ツイッタ

    「30代までに出産・結婚、望ましい」 内閣府「女性手帳」にネットで非難轟々
    e-domon
    e-domon 2013/05/08
    生物学的には「早く産んだ方が負荷が小さい」と言う情報が女性に対して強調される一方で、社会的には子供を持ちにくい状況が何等改善されないままだと、不満だけが大きくなるのは自明なのに。何をしたいのだか。
  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    76%認知度、8.2%保有率の「ポータブル電源」は災害時の必需品 停電時も「ふだんと同じ生活」ができる

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    e-domon
    e-domon 2013/01/11
    みんなCDを買ったらリッピングは当然、というサービス。凄いな。
  • さかもと未明さんが謝罪 乳児クレームでシートベルトせず

    飛行機内で泣き叫ぶ乳児へのクレームを雑誌コラムで書いた漫画家のさかもと未明さん(47)が2012年11月21日、着陸態勢時に怒ってシートベルトを外して機内の通路を走ったことを謝罪した。 さかもとさんは、「改めて反省するところがあった」として、この日夕に警察に出頭もしたという。「違反行為については当に申し訳ありませんでした!」とお詫びしている。一方で、今回の問題提起を話題にしてもらったのは作家としてありがたいとし、「赤ちゃんの安全面と周りへの配慮を含んだ常識的な親の判断規準について、広く議論したいです」と言っている。

    さかもと未明さんが謝罪 乳児クレームでシートベルトせず
    e-domon
    e-domon 2012/11/22
    マッチポンプ