2023年6月8日のブックマーク (9件)

  • DeepMind、AIで人間考案のものより優秀なソートアルゴリズムを発見 最大70%高速化

    Google傘下のAI企業Google DeepMindは6月7日(現地時間)、アルゴリズムを開発するAIAlphaDev」が、人間が考えたものより高速なソートアルゴリズムを発見したと発表した。 ソートアルゴリズムは、入力されたデータを一定のルールに基づいて並べ替えるもの。ネット検索結果の並べ替えやランキング制作などIT技術の根幹を担う技術の一つ。今回AlphaDevが考案したアルゴリズムは既存のものに比べて、少量のデータなら最大70%、数十万規模の大量のデータなら約1.7%速く処理できた。 DeepMindはAlphaDevに新しいアルゴリズムを発見させるため、ソートの作業を「組み立てゲーム」としてプレイさせた。「正確にソートできる」「既存のアルゴリズムより高速である」という2点を満たせばクリアとした。 関連記事 OpenAIやDeepMindのCEOやトップ研究者ら、「AIによる人

    DeepMind、AIで人間考案のものより優秀なソートアルゴリズムを発見 最大70%高速化
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
    クイックソートがクイックじゃなくなるのか!?!?
  • <独自>休眠預金、スタートアップに活用 「骨太の方針」に明記 社会課題に取り組む企業対象

    政府が今月取りまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、気候変動や少子化など社会課題の解決に取り組む「社会的起業家」の支援強化を盛り込むことが2日、分かった。国が社会的起業家を認証する制度を創設し、資金調達がしやすい環境を整備するほか、金融機関の口座に眠ったまま出し入れが10年以上ない休眠預金を使い、社会に有益な取り組みを行うスタートアップ(新興企業)支援に活用できるようにする。 スタートアップの育成は日経済の復活に不可欠とされ、岸田文雄首相の看板政策「新しい資主義」の柱にも掲げている。特に社会課題の解決に寄与するスタートアップに対しては、支援を手厚くする姿勢を明確にする。 産経新聞が入手した骨太の方針の素案の中では、「社会的起業家への支援を強化する」と明記。具体的には「休眠預金活用制度における出資の実現に向けた取り組みを進める」とした。 休眠預金は預金者の死亡や引っ越し、結婚などに

    <独自>休眠預金、スタートアップに活用 「骨太の方針」に明記 社会課題に取り組む企業対象
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
    政府が泥棒したお金をもらうスタートアップ企業、ホコリはないのか。公益性が問題、とかじゃねーよ。
  • 中国初の国産旅客機、「中国産」と言い切れない理由

    C919の収容可能な乗客数は最大192人で、最大航続距離は5500キロメートル。 これに対し、COMAC初の商用機「ARJ21」はずっと小型の国内専用機だ。最大航続距離はわずか3700キロメートルで、乗客数も最大97人だ。 COMACは広胴型の長距離航空機「CR929」の製造にも取りかかっている。だがこちらは中国ロシアの共同プロジェクトで、ケネディ氏によれば、昨年ロシアウクライナに全面侵攻をしかけて以来中断しているとみられる。 「こちらの機体はおそらく写真や図面で終わるだろう」とケネディ氏はCNNに語った。「中国ロシアの共同計画に、技術提供しようとする者はいない」 当にメイド・イン・チャイナ? C919の初の商用飛行は5月28日。中国東方航空(CEA)の運航で、乗客を乗せて上海から北京へ飛んだ。 中国側はC919がボーイング737やエアバスA320と肩を並べる存在になり、技術大国と

    中国初の国産旅客機、「中国産」と言い切れない理由
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
    “CSISが2020年に行った分析による推計では、C919の主要または大型部品のおよそ90%が欧米製で、中国やアジア諸国で製造された部品はわずか10%だった。ユソフ氏の試算もほぼ同じだ。
  • ChatGPTや画像生成AIに対応したプロンプトマーケットプレイス「Prompt Plus」が提供開始

    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
    うーん、github に勝てるのかな
  • パソコン無しで最大6人の遠隔セッションを実現するZOOM S6 SessionTrak - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

    ZOOMは、パソコン不要で最大6人までのセッション演奏が行えるLAN接続のリモートセッション・ユニット、S6 SessionTrak(オープンプライス)を6月上旬より直販サイトZOOM STORE限定で発売する。ZOOM STOREでの価格は49,800円。 高速インターネット接続が可能なLANポートを搭載し、サーバーを介さず、S6体同士の直接相互通信(Peer to Peer)での高音質(16ビット/44.1kHzリニア)なオンラインセッション環境を構築可能。バンドメンバーが北海道にいても九州にいても、半径1,000km圏程度の距離なら、 実際に同じスタジオに入って演奏するのと変わらないほどの極小レイテンシーを実現する。 S6 SessionTrakの使用イメージ。機器を接続し、セッションを作成/共有、メンバーが参加、という手順 また、iOSアプリ「ZOOM SessionTrak」を

    パソコン無しで最大6人の遠隔セッションを実現するZOOM S6 SessionTrak - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
  • 【道具】オムニ用シューズは不要|STSテニスラボ

    にオムニコートが普及し始めてそろそろ40年。最初はクレーコート用のテニスシューズが、オムニでも使えると売られてましたね。それがいつの間にやら「オムニ・クレー用」的な位置付けになってます。そのうち「クレーでも可」とかになるんでしょうか。 オムニ用のソールってピンが並んだようなパターンになりがちですよね。あれって確かに止まるんですけど、果たしてそこまで必要ですか?というお話です。 私は普段、オールコート用でオムニコートを走っています。その前はバスケシューズやクロストレーナーでやってました。テニスシューズでやれ!とお叱りはあるかと思いますが、テニスシューズよりはコートに優しいソールだし、最近はテニスシューズを使っていますし許してください。正直言うと、ミドルカットのバスケシューズが一番好きです。全く問題はありません。コートにも優しいですしね。それよりもソールの周辺部(角)の丸さが好んでいる1番

    【道具】オムニ用シューズは不要|STSテニスラボ
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
  • GitHub - JushBJJ/Mr.-Ranedeer-AI-Tutor: A GPT-4 AI Tutor Prompt for customizable personalized learning experiences.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - JushBJJ/Mr.-Ranedeer-AI-Tutor: A GPT-4 AI Tutor Prompt for customizable personalized learning experiences.
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
  • 急ぎすぎたマイナンバー制度…公金受取口座、家族名義が13万件、他人誤登録が748件:東京新聞 TOKYO Web

    マイナンバーと連携した公金受取口座で、人以外の口座が登録されている問題について、デジタル庁は7日、すべての口座の点検結果を公表した。子どもの親など家族名義とみられる口座を登録するケースが約13万件確認された。このほか、まったくの他人の口座が登録された事例が748件あった。公金が人以外に誤給付された例はないという。(嶋村光希子) デジタル庁によると、家族名義などの約13万件のうち、親が口座を持たない子どもの手続きをする際に、親名義の口座で登録したケースが多いという。ほかに親類などの同居人や、単身赴任などで別居する家族の名義で登録された事例もあった。改めて人名義で登録し直すよう通知する。

    急ぎすぎたマイナンバー制度…公金受取口座、家族名義が13万件、他人誤登録が748件:東京新聞 TOKYO Web
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08
    いや、もともと今のあいてぃーてくのろじーってこんなもんなんだって。税金欲しさに賢くやってるつもりなんだろうけど
  • Apple、WindowsゲームをMacに移植する「Game Porting Tool」リリース

    Appleは6月6日(現地時間)、WindowsゲームソフトをMacに移植するツール「Game Porting Tool」を発表した。これにより、従来「何カ月もかかった作業が不要」になり、動作確認を数日でできるようになるという。 Appleは同日、次期MacOSの「Sonoma」の新機能として「Game Mode」を発表した。Game Modeでは、M1およびM2搭載のMacでのゲーム性能が向上するとクレイグ・フェデリギ氏はWWDCの基調講演で説明した。 ゲーム開発者に既存のWindowsゲームを簡単にMacに移植できるツールを提供し、これをSonomaのGame Modeで快適にプレイできるようにするという構想だ。 Game Porting Toolは、Windowsのアプリを(macOSを含む)Unix環境に変換するオープンソースプラットフォーム「Wine」をベースにしている。さら

    Apple、WindowsゲームをMacに移植する「Game Porting Tool」リリース
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/08