ブックマーク / ascii.jp (269)

  • 世界一のコンピューター見本市でNo.1のゲーミングチェアを探した結果

    ゲーミングチェアは、快適なゲームプレイをユーザーに提供することに特化した、レーシングカーのシートのようなデザインが特徴的な椅子だ。 コントローラーの操作性や安定性を向上させてくれる椅子や、リラックスして休憩できる椅子など、売りにしている特徴はさまざまで、数多くのゲーミングチェアがあるので今や好みで求めた椅子を見つけられるだろう。 COMPUTEX TAIPEI 2024にも各企業がゲーミングチェアを展示したり、ゲームなどの体験コーナーで使用したりしていた。実際に座われるようだったので、椅子を見かけたらとにかく座りまくって、座った時の感覚を比較してみた。思わず買いたいと思えるNo.1の椅子を会場内で探したい。 背もたれを4段階で調整できる irocks irocksの「T07 NEO」は、クッション性はなく跳ね返すような弾力があって、集中力を維持したい人に向いていそうな椅子。背もたれは通気性

    世界一のコンピューター見本市でNo.1のゲーミングチェアを探した結果
    eagleyama
    eagleyama 2024/06/07
  • グーグル、プロも驚く音楽生成AI「Music AI Sandbox」を開発 (1/2)

    グーグルは5月14日(米国時間)に開催した開発者向けイベント“Google I/O”で、音楽生成AIMusic AI Sandbox」を発表した。連載でも昨年、グーグル音楽生成AIの「MusicLM」を発表したことに触れた。また、Metaも音楽生成AIとして「Audiobox」を発表。AI大手のStability AIも「Stable Audio」をバージョン2.0に進化させている。 では、Music AI Sandboxの位置付けとはどういうものだろうか。 AI音楽クリエイターの仲間なのか まず、Music AI Sandboxは、グーグルの母体アルファベットでAI開発を担当するGoogle DeepMindが手がけた音楽生成AIである。具体的にどういうものかは、Google DeepMindが公開した動画を見るとわかりやすい。 ここではプロデューサーでありミュージシャンでもある

    グーグル、プロも驚く音楽生成AI「Music AI Sandbox」を開発 (1/2)
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/27
  • しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)

    sponsored 軽量薄型で、かつ安価! 15.6型実用ノートがセールでさらに安い! sponsored 夏ボーナスと夏休みを先取り! Ryzen 7+4060 Tiでちょうどいい性能のゲーミングPCをセールで手に入れよう! sponsored X-360Q(JN-27IPS360WQHDR-HSP)をレビュー 360Hz・WQHDの27型ゲーミングディスプレーが9万円台! KVMも90W給電も使えてお得感大 sponsored 「JAPANNEXT 上総中川駅」誕生の経緯をいすみ鉄道の社長にインタビュー ディスプレー会社が駅名に!? JAPANNEXT×いすみ鉄道の異色コラボはなぜ実現したのか sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音

    しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/22
  • 時速100kmも出るの!? 東京を飛行する“空飛ぶクルマ”の技術力が未来みたい、というか今がもう未来

    ■空飛ぶクルマが、東京の空を飛ぶのを見てきました SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラムの一環として「空飛ぶクルマの都内初飛行」が実施された。 「空飛ぶクルマ」とは、2017年設立・アメリカテキサス州のスタートアップ企業LIFT AIRCRAFTによる1人乗り用eVTOL(電動垂直離着陸機)である「HEXA(ヘキサ)」を指している。 全長およそ4.5m、高さおよそ2.4mで、およそ196kgというコンパクトな設計。しかし、およそ113kgまでの積載に対応し、巡航速度は最大時速およそ100kmだという。離着陸はワンタッチ、方向転換や高度の変更も3軸ジョイスティックを通じた簡単な操作で実行できるという手軽さが魅力。 eVTOL、ここ数年のあいだに著しい進化を遂げているようだ。これはひと目見ておかねばならないだろう。

    時速100kmも出るの!? 東京を飛行する“空飛ぶクルマ”の技術力が未来みたい、というか今がもう未来
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/22
    そうはいっても大きいな
  • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

    筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

    まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/13
    “LM Studio”
  • 学業と起業の両立が全然できなくて病みそうな私が、東工大の起業支援について聞いてみた

    メンヘラテクノロジーの高桑蘭佳です。この連載のプロフィールにも書いてあるのですが、私はいま東京工業大学大学院の研究生というちょっとマイナーな制度を利用して、大学で研究し続けています。 特定事項についての研究を目的として在学し研究を受けるための制度として、研究生の制度があります。ここでご説明する研究生の制度は、学の大学院を修了し引き続き継続して研究する場合等、自らの研究目的で教育を受ける制度です(東京工業大学のウェブサイトより)。 学業と起業の両立がしんどすぎる 経緯としては、大学院に入ったばかりの頃は修士課程を修了したら、なんとなく博士課程に進学したいと考えていました。しかし、修士1年のときに起業してみると、研究との両立が結構しんどく、ちょこちょこ休学しながら修士課程を修了するのに4年(通常は2年)かかりました。 そんなこともあり、「メンヘラテクノロジーをやりながら、博士課程に進むのはし

    学業と起業の両立が全然できなくて病みそうな私が、東工大の起業支援について聞いてみた
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/12
  • 15歳の高校生、「日本語能力最強」のAIモデル開発 AITuber向けに設計

    15歳で現役高校生の開発者「Holy-fox/子狐」氏は5月9日、パラメーター数7Bクラスとしては日語能力が最強となる大規模言語モデル(LLM)「ArrowPro-7B-KUJIRA」を公開した。 「AITuberの魂」になることを想定 7Bにおいて日語能力最強のモデル、ArrowPro-7B-KUJIRAができました。Elyza-task100においては約3.8をマークしています!AItuber用途を主眼において設計されています(それ以外もできるよ!) https://t.co/kiywdI5YCs — Holy-fox/子狐 (@Holy_fox_LLM) May 9, 2024 同モデルはMistral系のオープンソースLLM「NTQAI/chatntq-ja-7b-v1.0」をベースに、AITuber(生成AIを使ったバーチャルYouTuber)やAIアシスタントでの利用を想定

    15歳の高校生、「日本語能力最強」のAIモデル開発 AITuber向けに設計
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/11
    狐が好き
  • 小さくても高性能 日本語AIモデル「Japanese Stable LM 2 1.6B」

    Stability AIは5月9日、日語大規模言語モデル「Japanese Stable LM 2 1.6B(JSLM2 1.6B)」をリリースした。モデルサイズを16億パラメータと軽量化することで必要なハードウェアを小規模に抑えることが可能だという。 スピードと性能を両立した軽量モデル 🎉日語特化の言語モデル「Japanese Stable LM 2 1.6B」をリリースしました🎉 Japanese Stable LM 2 1.6B(JSLM2 1.6B)は16億パラメータで学習した日語の小型言語モデルです。 こちらのモデルはStability AI メンバーシップにご加入いただくことで商用利用が可能です。 詳細はこちら💁‍♀️… pic.twitter.com/b35t2Il4lm — Stability AI Japan (@StabilityAI_JP) May 9,

    小さくても高性能 日本語AIモデル「Japanese Stable LM 2 1.6B」
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/10
  • マイクロソフト最新SLM「Phi-3」 メタ「Llama 3」あっさり抜く

    マイクロソフトは4月23日、生成AI向けの小規模言語モデル(SLM)「Phi-3-mini」を発表した。 Phi-3-miniは、パラメーター数が38億の比較的小型軽量な言語モデル。単純なタスクに適しており、特定のニーズに合わせて容易に微調整できる点を特徴とする。スマートフォンや自動車のコンピューター、リモートカメラといったリソースの少ないデバイスでも利用できるほか、オフライン動作にも対応し、ネット接続が困難な地域でも生成AIの恩恵を受けられるという。 同社が実施したベンチマークテストでは、パラメーター数で勝るメタの「Llama 3-8B-in」(80億)や、グーグルの「Gemma 7B」(70億)に対して、より優れた性能を発揮。特にLlama 3に関しては、4月18日のリリースからわずか5日でPhi-3-miniに追い越される形となった。 ただしPhi-3-miniも万能ではなく、広範な

    マイクロソフト最新SLM「Phi-3」 メタ「Llama 3」あっさり抜く
    eagleyama
    eagleyama 2024/04/24
  • ChatGPT、有料版で「GPT-4 Turbo」が利用可能に。LLM評価ツールも無償提供

    OpemAIは4月12日、同社の提供するAIチャット「ChatGPT」の有料版「ChatGPT Plus」で、同社の最新大規模言語モデル「GPT-4 Turbo」が利用可能になったことを発表した。 文章作成、数学、論理的思考、コーディングの能力が向上 GPT-4 Turboは2023年11月に発表されたGPT-4の新バージョンだ。GPT-4に比べてコンテキストウィンドウが128K(GPT-4は8K)に拡大され、API利用コストも下がっている。また、「GPT-4 Vision API」を通じて画像の認識も可能になっている。 これまではAPI及びマイクロソフト「Copilot」のみで利用可能だったが、今回「ChatGPT Plus」及び「ChatGPT Team」、「ChatGPT Enterprise」でも利用可能になる。 これにより、文章作成、数学、論理的思考、コーディングの能力が向上し、

    ChatGPT、有料版で「GPT-4 Turbo」が利用可能に。LLM評価ツールも無償提供
    eagleyama
    eagleyama 2024/04/12
  • GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」

    カナダのAIスタートアップCohereは4月4日(現地時間)、ビジネス向けに最適化された最新の大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を発表した。 高度なRAG技術を採用 Cohereは、AI業界に変革をもたらしたTransformerモデルを提唱した論文「Attention is All You Need」の共同執筆者として知られるトロント大学の研究者Aidan Gomez氏らによって2019年に設立されたカナダのAIスタートアップ。 OpenAIと同様、LLMの開発に特化しており、企業向けにチャットボット、検索エンジンの最適化、要約サービス、自社AIモデルのAPIなどを提供している。 Command R+は、同社が3月に発表した「Command R」の後継となるモデルであり、Cohereが得意とする高い効率性と精度のバランスを重視したRシリーズの一部となる。 128K(12万

    GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」
    eagleyama
    eagleyama 2024/04/09
  • 新進気鋭の10社がピッチを披露! 世界最大規模のスタートアップ・コンテストXTCの日本大会が開催! (1/12)

    2024年3月1日、世界最大規模のスタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(以下、XTC)」の日大会「XTC JAPAN 2024」が開催された(JAPAN INNOVATION DAY 2024と同時開催)。優勝企業は2024年10月にサンフランシスコで開催されるXTC世界大会に進出する。今回は、登壇した10社のピッチと授賞式の様子をレポートする。 XTCでは、革新性、市場性、インパクト、チームの4つの観点からピッチを審査する。革新性はプロダクトや事業にどれだけ新しい工夫がされていて、競合と比べてはっきりと差別化がされているかどうかがポイント。市場性は事業がどれだけ大きく成長する可能性があるか、そのための道筋、アクションを具体的に描けているかがポイントとなる。インパクトは、事業が世界をどれだけ良い方向に変えるか、人類社会や地球への影響力がポイント。チーム

    新進気鋭の10社がピッチを披露! 世界最大規模のスタートアップ・コンテストXTCの日本大会が開催! (1/12)
    eagleyama
    eagleyama 2024/04/06
  • ASCII.jp:ベネッセHDがレッツノートを採用 故障率は10分の1以下に改善

    パナソニック コネクトは2024年3月22日、ベネッセホールディングス(以下ベネッセHD)における「レッツノート FV/SR/SV/LVシリーズ」の採用について発表した。 ベネッセHDでは、コロナ禍で営業スタイルが対面からオンラインに変わり、ウェブ会議ツールと同時に複数のソフトウェアを立ち上げる必要が生じたことで、ビジネスPCの性能不足によるトラブルが頻発。また、リモートワークのために新たなセキュリティスイートを導入してセキュリティを強化した結果、メモリ容量が不足してレスポンスが悪くなるという問題も出ていた。 加えて、商談時にPCのトラブルが発生してビジネスチャンスを失ってしまうケースも幾度かあり、PCの利用面だけではなくDXの推進面でも様々な課題を抱えていたという。 そこでベネッセHDでは「頑丈性と安定性の高い、信頼できるPCを導入してほしい」という現場のニーズを満たすビジネスPCの選定

    eagleyama
    eagleyama 2024/03/26
  • 「Copilot in Windows」が進化! 普段使いしやすくなった

    改良により使いやすくなり指示できることが増えた 「Copilot in Windows」 「Windows+C」キーで起動するCopilot in Windowsが、改良されて使いやすくなっている。以前は、Copilotパネルを開くと、ウィンドウの位置が移動したりリサイズされて使いにくかったのだ。現在は、右上に表示モードを切り替えるアイコンが追加され、重ねて表示できるようになっている

    「Copilot in Windows」が進化! 普段使いしやすくなった
    eagleyama
    eagleyama 2024/03/22
  • PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)

    PowerShellに関しては、2021年に1回まとめたのだが、あれから3年も経過したので最新情報も含めて、簡単に解説したい。なお、それぞれのこれまでの経緯などは、過去記事に記載しているので参考にしてほしい。 ●あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052789/ 結論から言えば、PowerShellには、Windowsに同梱されている「Windows PowerShell」と、ユーザーがインストールする必要がある「PowerShell」がある。コマンドラインを使う頻度が高いようならば、最新のPowerShellをインストール、そうでなければWindows PowerShellで十分である。 PowerShellのインストーラーなどに表示される奇妙な人物イラストを見たことがある人もいるだろう。

    PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)
    eagleyama
    eagleyama 2024/03/20
  • 画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)

    2月29日に、文化庁で「文化審議会著作権分科会」の第7回が開催されました。著作権の専門家によってその制度について議論をする場ですが、今年度は2023年7月より「AIと著作権」について議論されてきました。3月に文化庁から政府に報告する「AIと著作権に関する考え方について(素案)」の最終案に近いものが発表され、1月下旬から2月上旬にかけて募った「パブリックコメント(パブコメ)」の結果報告もされるということもあり、注目されました。登場したのは「AIと著作権に関する考え方について(素案)令和6年2月29日時点版」、パブコメの結果を受けて、これまでの内容に微修正が施されていました。しかし、そこからわかったのは、文化庁の一貫したスタンスでした。 文化文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第7回) パブコメへの反応は「素案の内容周知」 発表物から議論を集めたのが発表資料に「パブコメの結果」が追加

    画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)
    eagleyama
    eagleyama 2024/03/11
    こねくり回して結局何も言っていない、という印象が変わらない
  • 控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表

    OpenAIは2月15日(現地時間)、テキストから最大1分間の動画を生成できる動画生成AIモデル「Sora」を大量のデモ動画と共に発表した。複数のキャラクター、特定の種類の動き、被写体と背景の正確な詳細を含む複雑なシーンを生成することができるという。 プロンプトから破綻のない動画を生成 Introducing Sora, our text-to-video model. Sora can create videos of up to 60 seconds featuring highly detailed scenes, complex camera motion, and multiple characters with vibrant emotions. https://t.co/7j2JN27M3W Prompt: “Beautiful, snowy… pic.twitter.com

    控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表
    eagleyama
    eagleyama 2024/02/17
    計算リソースの確保だけか
  • freee会社設立が“住所貸出”サービス、プライバシーを守りながら法人登記

    sponsored キャンペーン期間は2024年4月22日まで 14900K&RTX 4080 SUPERで2万円オフ!! サイコム春キャンペーンで得するオススメ構成はコイツ sponsored 三井デザインテックにkintoneを導入した富士通Japan 基幹システム連携と伴走に強み sponsored kintoneで営業システムを刷新 アサヒ飲料をコムチュアがサポート sponsored はじめて買ったパソコンを安心して使う!「セキュリティ初心者のための三原則」 sponsored JN-34VC165UQRをレビュー 3440×1440ドットで165Hz駆動!湾曲ウルトラワイドでFPSにも使えるオールラウンダー sponsored クリエイティブな作業にも活用できる広色域&高速応答 4KのRAPID IPSディスプレーはワンランク上のゲーミング環境を約束!MSI「MAG 322UP

    freee会社設立が“住所貸出”サービス、プライバシーを守りながら法人登記
    eagleyama
    eagleyama 2024/02/05
    ついにアナログ領域に。そしてちと高い
  • 超絶便利!「Copilot for Microsoft 365」でWordの文書作成が爆速化する

    WordでAI機能「Copilot for Microsoft 365」を使ってみよう Microsoft 365向けのAI機能である「Copilot for Microsoft 365」はこれまで300ユーザー以上の企業でしか利用できなかったが、「Microsoft 365 Business」ユーザーでも、1ライセンスから契約できるようになった。価格は月額4125円で、中小企業でも気軽に使えるようになったのはありがたい。 個人向けのMicrosoft 365 Personal/Microsoft 365 Family向けにも、「Copilot Pro」がリリースされ、「Copilot for Microsoft 365」の一部の機能を利用できるようになった。こちらの価格は3200円となる。今回は、WordがCopilot for Microsoft 365でどんな風に使えるのかを紹介しよ

    超絶便利!「Copilot for Microsoft 365」でWordの文書作成が爆速化する
    eagleyama
    eagleyama 2024/01/29
    こういうアウトプットを読まされる上司に気の毒さを感じるのは少数派なのか?
  • アスキーゲーム:SNSやネットで話題の『Palworld / パルワールド』が1位を獲得!【Steamランキング】

    今週のSteam売り上げランキングは、1月19日に配信されたPocketpairのオープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Palworld / パルワールド』が1位に。リリースから約3日で売上数400万を達成した、今、注目のタイトルだ。 また、7位に同作のサウンドトラックがランクインしている点も要注目。なお、編とサウンドトラックのバンドル版は1月26日まで13%オフの3572円で購入可能。 加えて、今週発売の『龍が如く8』と『鉄拳8』は上位に上がってきているところも要チェックだ。 そのほかランキングの詳細は、下記を確認してほしい。 ※2024年1月22日13時調べ。 ランキングは時間により変動する場合があります。 ■Steamページ https://store.steampowered.com/charts/topselling/JP 1.『Palworld / パルワールド』【早

    アスキーゲーム:SNSやネットで話題の『Palworld / パルワールド』が1位を獲得!【Steamランキング】
    eagleyama
    eagleyama 2024/01/27
    “リリースから約3日で売上本数400万本”