タグ

ブックマーク / odekake-odekake.seesaa.net (78)

  • 福島 まるげん果樹園

    福島 まるげん果樹園 サクランボ・モモ・ナシ・リンゴ ※大自然で育った甘くてジューシーなモモ狩りがオススメ。リンゴも自慢の味 期間 : 6月~12月上旬 所在地 : 福島市大笹生鹿ノ畑13 問合先 : 024-558-3523 アクセス : JR福島駅から福島交通バス堰場行きで20分、座頭町下車すぐ 料金 : サクランボ 1300円、モモ 800円、リンゴ・ナシ 500円 時間 : 8:00~17:00(プラムのみ要予約) 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : サクランボ・モモ・ナシ・リンゴ 人気blogランキング

    福島 まるげん果樹園
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 福島 あづま果樹園

    福島 あづま果樹園 サクランボ・モモ・ナシ・ブドウ・リンゴ ※吾連峰の麓を走るフルーツライン沿いにある観光農園。季節のソフトクリームも評判 期間 : 6月~12月上旬 所在地 : 福島市飯坂町平野西原1-13 問合先 : 024-542-1469 アクセス : 福島交通飯坂平野駅から徒歩15分 料金 : サクランボ 大人1365円、小人1050円、モモ・ブドウ 大人840円、小人630円、ナシ・リンゴ 大人525円、小人420円 時間 : 8:00~17:00 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : サクランボ・モモ・ナシ・ブドウ・リンゴ 人気blogランキング

    福島 あづま果樹園
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 岩手 春の藤原まつり

    岩手 春の藤原まつり ※「源義経公東下り行列」では、当時の衣装そのままに、馬や牛車が華々しくパレードを展開。また、期間内に中尊寺では神事能、毛越寺では国指定重要無形民族文化財の延年の舞が披露される。 期間 : 5月1日~5日 所在地 : 平泉町町内各所 問合先 : 0191-46-5572(平泉町農林商工観光課) アクセス : JR東北線平泉駅から徒歩10分(毛越寺) 人気blogランキング

    岩手 春の藤原まつり
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 福島 木幡の幡祭り

    福島 木幡の幡祭り ※950年の伝統を持つ日三大旗祭りのひとつとして国の重要無形民族文化財に指定されている。ほら貝の音が響き渡るなか、木幡山・隠津島神社の氏子男性たちが白装束にみを包み、集落ごとに作られた5反旗約150をなびかせて練り歩く。 期間 : 12月第1日曜日 所在地 : 二松市木幡山ほか 問合先 : 0243-66-2490(東和観光協会) アクセス : JR豊北線二松駅から車で20分(木幡第一小学校) 人気blogランキング

    福島 木幡の幡祭り
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 宮城 SENDAI光のページェント

    宮城 SENDAI光のページェント ※2006年度はケヤキの木221に約70万球のイルミネーションが施された。スターライト・ウインクと呼ばれる再点灯は1日3回、暗闇から光が出現する感動が味わえる。電球のやわらかな灯りに包まれた光のトンネルの中を歩いてみよう。 期間 : 12月12日~31日(予定) 所在地 : 仙台市青葉区青葉通、定禅寺通(予定) 問合先 : 022-261-6515(SENDAI光のページェント実行委員会) アクセス : JR仙台駅からすぐ(青葉通)、地下鉄勾当台公園からすぐ(定禅寺通) 人気blogランキング

    宮城 SENDAI光のページェント
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 新潟 奥只見湖の紅葉

    新潟 奥只見湖の紅葉 紅葉スポット 10月中旬~下旬 ※山奥に佇む湖面にブナなどの紅葉が映え美しい。遊覧船からの眺めも絶景。 所在地 : 魚沼市湯之谷芋川大鳥 問合先 : 025-792-7300(魚沼市観光協会) アクセス : JR上越新幹線補佐駅から南越後観光バスシルバーライン 経由奥只見行きで1時間、奥只見ダム下車すぐ 駐車場 : あり 人気blogランキング

    新潟 奥只見湖の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    おでかけ@ねっと
  • 青森 岩木山観光りんご園

    青森 岩木山観光りんご園 リンゴ ※岩木山を眺めながら、甘味たっぷりのリンゴのもぎとり体験に挑戦しよう 期間 : 7月下旬~11月上旬 所在地 : 弘前市百沢寺沢120-3 問合先 : 0172-83-2282 アクセス : JR奥羽線弘前駅から弘南バス百沢・嶽・枯木平行きで35分、観光りんご園前下車すぐ 料金 : 入園料 大人400円、小人300円 時間 : 9:00~17:00 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : リンゴ 人気blogランキング

    青森 岩木山観光りんご園
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 福島 みちのく観光果樹園

    福島 みちのく観光果樹園 サクランボ・モモ・ブドウ・リンゴ ※約3万平方キロメートルの敷地内で様々な収穫を体験。もぎたて果実をたっぷり味わおう 期間 : 6月~12月上旬 所在地 : 福島市在庭坂南林51-1 問合先 : 024-591-1503 アクセス : JR福島駅から福島交通バス上蛯堂行きで18分、北林下車すぐ 料金 : サクランボ 大人1365円、小人1050円、ブドウ・モモ 大人840円、小人630円 時間 : 8:30~17:00 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : サクランボ・モモ・ブドウ・リンゴ 人気blogランキング

    福島 みちのく観光果樹園
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 福島 五色沼の紅葉

    福島 五色沼の紅葉 紅葉スポット 10月中旬 ※色とりどりの湖沼群とカラフルな紅葉が織りなす鮮やかなコントラスト。 所在地 : 北塩原村桧原 問合先 : 0241-32-2349(裏磐梯観光協会) アクセス : JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バスで25分、五色沼入り口下車、徒歩5分 駐車場 : あり 人気blogランキング

    福島 五色沼の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 青森 奥入瀬渓流の紅葉

    青森 奥入瀬渓流の紅葉 紅葉スポット 10月下旬~11月上旬 ※ブナ、カエデ、ヤマモミジなどみ彩られた躍動感溢れる渓流を散歩 所在地 : 十和田市 奥入瀬渓流 問合先 : 0176-75-2425(十和田湖国立公園協会十和田湖総合案内所) アクセス : JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間20分、焼山下野すぐ 駐車場 : あり 人気blogランキング

    青森 奥入瀬渓流の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 宮城 松島燈籠流し花火大会

    宮城 松島燈籠流し花火大会 ※日三景・松島の夏の夜を鮮やかに彩る風物詩。約3000個もの燈籠が松島湾に浮かび幻想的な雰囲気をかもし出す。海上からは水中スターマイン、大スターマイン、尺玉など次々と多彩な花火が七色の華麗な輝きを放つロマンティックな花火大会。 期間 : 8月17日 所在地 : 松島町 松島湾一円 問合先 : 022-354-2618(松島観光協会) アクセス : JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分 人気blogランキング

    宮城 松島燈籠流し花火大会
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 福島 磐梯山ゴールドラインの紅葉

    福島 磐梯山ゴールドラインの紅葉 紅葉スポット 10月上旬~中旬 ※磐梯山と猪苗代を望む山岳ドライブルート。途中には展望台も多い。紅葉の頃は絶景となる。 所在地 : 磐梯町、北塩原村 問合先 : 024-521-5530(福島県道路公社) アクセス : 磐梯自動車道磐梯河東ICから車で10分(渡橋料金所) 料金 : 普通自動車 730円 自動二輪車 530円 時間 : 開通期間4月下旬~11月中旬 駐車場 : あり 人気blogランキング

    福島 磐梯山ゴールドラインの紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 新潟 弥彦公園もみじの谷の紅葉

    新潟 弥彦公園もみじの谷の紅葉 紅葉スポット 10月下旬~11月中旬 ※谷一面に植えられた紅葉が燃えるような赤色に染まり、もみじの谷を美しく彩る。 所在地 : 弥彦村弥彦 問合先 : 0256-94-3154(弥彦慣行協会) アクセス : JR弥彦線弥彦駅からすぐ 駐車場 : あり 人気blogランキング

    新潟 弥彦公園もみじの谷の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 秋田 小安峡の紅葉

    秋田 小安峡の紅葉 紅葉スポット 10月中旬~11月上旬 ※深いV字谷から轟音とともに湯気が立ち上がる圧巻の眺め。紅葉の名所としても有名。 所在地 : 湯沢市皆瀬 問合先 : 0183-79-5055(湯沢市商工観光課) アクセス : JR奥羽線湯沢駅から羽後交通バス小安温泉行きで1時間10分、小安温泉スキー場前下車、徒歩5分 駐車場 : あり 人気blogランキング

    秋田 小安峡の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 岩手 花巻観光ぶどう園・風光苑

    岩手 花巻観光ぶどう園・風光苑 ブドウ ※約10種類のブドウがもぎとりべ放題。北上山地を見晴らす眺望の良さも魅力 期間 : 8月中旬~10月上旬 所在地 : 花巻市諏訪316 問合先 : 0198-23-6456 アクセス : JR東北線花巻駅から岩手県交通バス北上行きで15分、瀬畑口下車、徒歩10分 料金 : 大人600円、小・中学生400円、幼児150円(要問合せ) 時間 : 9:00~17:00 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : ブドウ 人気blogランキング

    岩手 花巻観光ぶどう園・風光苑
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 山形 上山観光フルーツ園

    山形 上山観光フルーツ園 サクランボ・プラム・ブドウ・リンゴ ※オリジナル品種がいっぱいの観光果樹園。おみやげ用の果物販売も充実 期間 : 6月上旬~7月上旬、8月上旬~9月上旬、9月上旬~11月下旬 所在地 : 上山市三上1241 問合先 : 023-674-2345 アクセス : JR山形新幹線かみのやま温泉駅から車で10分 料金 : プラム小学生以上1000円、ブドウ小学生以上700円 時間 : 8:00~17:00(プラムのみ要予約) 休み : 期間中無休 駐車場 : あり 品種 : サクランボ・プラム・ブドウ・リンゴ 人気blogランキング

    山形 上山観光フルーツ園
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 岩手 八幡平山腹に紅葉

    岩手 八幡平山腹に紅葉 紅葉スポット 9月下旬10月下旬 ※錦繍の山々を縫うように走るアスピーテライン。カーブを曲がれば次々と絶景が現れる。 所在地 : 八幡平市八幡平 問合先 : 0195-78-3500(八幡平市観光観光協会) アクセス : JR盛岡駅から車で1時間30分 駐車場 : あり 人気blogランキング

    岩手 八幡平山腹に紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 秋田 田沢湖抱返り渓谷の紅葉

    秋田 田沢湖抱返り渓谷の紅葉 紅葉スポット 10月中旬~下旬 ※原生林の中を縫うように流れる渓流と滝に演出された紅葉を眺める。 所在地 : 仙北市田沢湖~角館 問合先 : 0187-43-2111(田沢湖観光情報センター「フォレイク」) アクセス : JR秋田新幹線角館駅から羽後交通バス抱き返り行きで30分、終点下車すぐ 駐車場 : あり(期間中は土・日のみ有料) 人気blogランキング

    秋田 田沢湖抱返り渓谷の紅葉
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 山形 大石田新そばまつり

    山形 大石田新そばまつり ※町内のそば打ち名人が集結し、「採りたて、挽きたて、打ちたて、茹でたて」の4たてのそばを味わえる。大石田町固有のそば、在来種「来迎寺在来」をべられるチャンス。地元の特産品が揃った物産展も行われる。 期間 : 10月上旬から11月上旬のいずれかの土・日曜 所在地 : 大石田町緑街8 クロスカルチャープラザ 問合先 : 0237-35-2111(大石田町新そばまつり実行委員会事務局) アクセス : JR山形新幹線大石田駅から徒歩5分 人気blogランキング

    山形 大石田新そばまつり
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと
  • 山形 山形花笠まつり

    山形 山形花笠まつり ※東北4大祭りのひとつとして全国的にしられる。勇壮な花笠太鼓の音色と威勢の良い掛け声がこだまし、華やかに彩られた山車が練り歩く。その後ろでは、山形県の花「紅花」をあしらった花笠を手に、1万人を超える踊り手が華麗な舞いを披露する。 期間 : 8月5日~7日 所在地 : 山形市十日町~七日町 問合先 : 023-642-8753(山形県花笠協議会) アクセス : JR山形駅から徒歩10分(七日町通り) 人気blogランキング

    山形 山形花笠まつり
    ebay00
    ebay00 2012/08/02
    おでかけ@ねっと