タグ

サイト運営とGJ!に関するecluciferのブックマーク (5)

  • rumblefish - イラストサイトにblogが向いていない理由

    絵描きさんね、blogに移行したはいいけど不評とかね。見た人には見づらいって言われるし、イラストサイトには向いてないとか、よく言われるんです。ホントに。しょんぼり。 1.ページ開いて最初に視界に入るのが雑記だったりする 2.サイドにあるカレンダー意味ない 3.最新コメント、最新トラバ、最新記事の超羅列が猛烈にウザい 4.更新が楽ってもシンプルなHTMLサイトとそう変わらない 5.日記と絵が混ざり合ってウザい 6.パーマリンクのせいで愛用のカウンタが回らない 7.イラスト界隈でRSSなんか興味あるやつ居ないというか俺が知らない 8.プロが作ったとかで小洒落ていようが、イラスト以外向けサイトデザインなので絶望的に見づらい というのが、イラスト描きでblogやってみてしょんぼりした人の、割と共通の感覚だと思う。逆にこれが解決すれば別に問題ないよな。カスタマイズしる。 1.とにかく表示要素を減らせ

  • 最近ブラウザでブックマークするのをやめて、非公開でのオンラインブックマークをするようになりました - JamDiary-twig

    検索避けとオンラインブックマークと公式サイトへのリンクについて - eclucifer blog 経由最近多いですね、オンラインブックマーク禁止サイト。言い出しっぺの公式サイトが既に消えているのに結構多くのサイトで掲げていますね。さて、私は現在「言うのは自由ですよね」(by luxinさん)ぐらいの気持ちになってしまい、オンラインブックマーク禁止と言われても del.icio.us の非公開にする機能を利用してブックマークしています。なんで閲覧者が製作者に付き合わねばならんのだ、ぐらいになってしまったんですよね。もう疲れたんだ…。その辺の理由を書いておきます。勿論最初はオンラインブックマークを使わなかったのですよ。ちゃんと製作者のお願いを聞いてブラウザのブックマークに面倒だなぁと思いつつもきちんと入れていた。ところが、オンラインブックマーク禁止領地がじわじわと拡大してきた。ストリクト領土(

    eclucifer
    eclucifer 2008/03/26
    「 禁止 」 という見るだけでムッとする言い方でなく、「 非公開ならOK 」 というものなら印象も違ったろうに。 ちょっとずつ増えているけど、やはり完全はなくならないんだろうな。 提言問題もこんな感じだったなあ。
  • ブログでイラストサイトをやるときの注意点とか考えてみた - 投げっぱなし日記

    漫画イラストサイトにブログが向いている理由(フラン☆Skin はてな支店) というエントリーを発見。 自分も最近まではブログでイラストサイトなんて…と思ってたんですが、次の2サイトを見て考えが一変。 IKaのマホ釣りNo.1 スマブラ拳!!*1 この2つ+エントリー内で紹介されている2つのブログサイトは、いずれも見やすいのですが、お互いに「ある共通点」があります。 と言うわけでこのエントリー読んでて、向いてるか否かの議論より『ブログでイラストサイトを作るにあたって注意すべき部分』、についてまとめた方が建設的じゃないかなあ?という感じを受けたので、注意点を洗い出してみます。 まずはブログ化の利点と欠点から。 ブログ化の利点 件のエントリーでは次の8点が利点として挙げられています。 1:ページを開いたら最新の更新がすぐ視界に入る。 2:更新そのものが漫画ページになっている 3:ページ下部にス

    ブログでイラストサイトをやるときの注意点とか考えてみた - 投げっぱなし日記
  • 一応日記みたいな感じで… | サイトの注意書きとか

    サイトの注意書きに対する私的スタンスと、過去のあれこれ。 まだまだ前置きみたいなものです。 サイトの注意書きってあんまり書きたくないんだよな、っていうお話。 長いのでサクッと読み飛ばすが吉↓ 私は、自サイトの注意書きなんぞ読まれなくたって別に良いと思っています。ブクマもリンクも指定しないし、自分のマナーを押し付けたり語ったりする気もない。そりゃ、無断転載とかされたら嫌だけど、それ以外は好きにしてやって下さい、という気持ちです。 (だって、うちのサイトみたいなネットの孤島如きピコサイト……というかもはやピコピコサイトに、足を延ばしてくだすった方に対して、「ああするな」「こうするな」なんて言いたくないですもん。それに、自分の好きにやってるものを少しでも楽しんでもらえたりなんかしたら、それだけで嬉しいもん。というか、メイン(の筈)の小説の更新遅くてごめんなさい……こんなん書いてる暇があったら…以

    eclucifer
    eclucifer 2007/09/29
    注意書きがアレなサイトは、作品は好きでも行く気失くす。
  • こちらのページは移動しました - 眠れない夜空

    「当サイトにおけるオンラインブックマーク、ソーシャルブックマークおよび、公式へのリンクや検索避けに対する姿勢」の記事は、改装の都合上こちらのページに移動しました。 お手数をおかけいたしますが、改めて以下のリンクよりご覧下さいませ。 なお、記事の内容も随分古くなってしまってはおりますが、基姿勢は今でも変わらないため、敢えて内容は変更せず、そのままにしております。 そのため、一部現行のサービスと異なる内容や、リンク消失等あるかと思いますが、予めご了承下さい。 当サイトにおけるオンラインブックマーク、ソーシャルブックマークおよび、公式へのリンクや検索避けに対する姿勢 フルカラー編 モニタのキャリブレーション向け印刷用データ他。 デジカメプリント編 デジカメプリント機能を利用してのグッズ作成。 文書プリントで格安A5印刷 前・中・後 セブンイレブンのコピー機の詳細と動作検証。原稿形態によっての

    eclucifer
    eclucifer 2007/09/19
    何だか久しぶりに同人サイトで検索避けに対する GJ なご意見を拝読した。 そう、そうなんだよ!!
  • 1