タグ

阿比留瑠比と歴史捏造主義に関するedo04のブックマーク (1)

  • 【阿比留瑠比の極言御免】「強制ありき」作文談話の罪+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ただでさえややこしい慰安婦問題を、さらにこんがらからせたのが元慰安婦に「おわびと反省」を表明した平成5年8月の河野洋平官房長官談話である。日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日の日外国特派員協会での記者会見で、こう強調した。 「河野談話は肝心な論点(官憲による強制連行の有無)について曖昧・不明確にしている。19年の政府の閣議決定では『国家の意思としての拉致、人身売買を裏付ける証拠はなかった』という政府見解が出ている。この核心的論点について談話は逃げている」 確かに河野談話は非常に分かりにくい。一見「強制連行」を認めたように読めるが、事務方トップとして談話作成にかかわった石原信雄元官房副長官は「政府の意を体して、政府の指揮命令下に強制したと認めたわけじゃない」と断言している。一方で、談話が海外で「日政府が公式に強制連行を認めたもの」と受け止められたのも事実だ。 ではなぜ、河野談

    edo04
    edo04 2013/05/30
    本文だけ読んで、産経にしてもこれはひどいと思ったら、あびるんだった。平常運転だな!Microsoftは、こんな連中と業務提携をしていると世界中にばれたら、どうするのであろうか?
  • 1