タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

産経にしてはに関するedo04のブックマーク (4)

  • 【外信コラム】マーライオンの目 のどを通らぬビール

    ミャンマーの最大都市ヤンゴンの中華街には、安くておいしい居酒屋が軒を連ねる通りがある。道路に張り出したテーブルで夜、やっと涼しくなった風を感じながら傾けるビールは格別だ。つまみを売り歩く行商人とのやりとりも楽しい。だが、困ってしまうのは物ごいの子供への対応だ。 幼稚園くらいの子供が、小学生くらいの先輩格に抱っこされ、手を出してくるケースが多い。いつも寄ってくるのは、連れのミャンマー人ではなく、外国人である私の方だ。 小銭を渡してしまえば楽だが、金は背後にいる大人のポケットに入り、同じことが繰り返される。心を鬼にする。だが、小さい方が手を合わせて額をこちらのに打ちつけてくると、ビールものどを通らない。 何組めかで根負けし、手元のくし焼きを渡してみた。先輩格は弟分にも分け与え、2人でその場で平らげた。礼も言わずに隣の外国人客に無心を繰り返していたが、彼らの栄養にはなったろう。そんな妥協策を繰

    【外信コラム】マーライオンの目 のどを通らぬビール
    edo04
    edo04 2015/07/21
    産経はこういうコラムはいいことがあるよな。西原理恵子は、飴をあげると漫画にあったような気がするな。金はやはり背後の大人に行くので、この対応がベターなのかな。
  • 【日曜経済講座】「21世紀の資本」と日本 「格差」拡大しても成長困難 編集委員・田村秀男(1/4ページ) - 産経ニュース

    世の中で起きる数え切れない経済事象を一つのアングルで鋭く切る。「21世紀の資」の著者、仏経済学者のトマ・ピケティ氏は「資収益率が産出と所得の成長率を上回るとき、資主義は自動的に、恣意(しい)的で持続不可能な格差を生み出す」と断じている。古代から現代、さらに21世紀全般にわたって、気の遠くなるようなデータをかき集め、かつ推計してみせた。 じゃあ、今の日はどうなのか、ピケティさんに任せっきりにせず、自分の手でデータを調べてみた。法人企業統計(財務省)をもとに総資利益率を税引き前および税引き後の純利益にわけて「資収益率」を算出。国内総生産(GDP)の実質成長率を「産出と所得の成長率」に置き直し、さらに実質賃金の伸び率を加えたのが、グラフである。これらのデータは5年間の移動平均値にならしている。一時的なブレに幻惑されないためである。 資収益率が実質成長率を上回るようになったのは税引

    【日曜経済講座】「21世紀の資本」と日本 「格差」拡大しても成長困難 編集委員・田村秀男(1/4ページ) - 産経ニュース
    edo04
    edo04 2015/01/26
    まともな論説。でも、安倍晋三がこの政策を採用した時が、ファシズムへの本格的な第一歩になるかも。
  • 津波到達…「時は止まった」唯一の物証 70年前の昭和東南海地震(1/2ページ) - 産経WEST

    7日に発生から70年を迎えた昭和東南海地震の大津波で、針が止まったままの掛け時計が、三重県大紀町錦の防災塔に保存されている。第二次世界大戦下の情報統制により、千人超の犠牲者を出しながらも被害は大きく報道されなかった。掛け時計は津波到達時間の唯一の物証として、被災時の衝撃と悲惨さを伝えている。 時計は直径約56センチの丸形で当時の精工舎(現セイコーホールディングス)製。文字盤の下半分は津波でぬれて白く変色し、1時45分を指して止まっている。海岸から約30メートル、海抜約6メートルの旧錦町役場に掛けられ、昭和19年12月7日午後1時35分に発生した地震による津波で針が止まったとみられる。 昭和東南海地震は震源が三重県尾鷲市沖20キロでマグニチュード7・9。津市で最大震度6を記録した。津波が伊勢湾沿岸部を中心に襲い、死者、行方不明者は1223人、流出家屋は3129戸に達した。大戦下の報道管制によ

    津波到達…「時は止まった」唯一の物証 70年前の昭和東南海地震(1/2ページ) - 産経WEST
    edo04
    edo04 2014/12/07
    そのとおり。当時の大日本帝国の非情さ、無能さをもっと報道しようよ。産経さん!
  • 日米外相会談 靖国しこり解消、道半ば 韓国対応、残る気まずさ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「改めて日米同盟は揺るぎないものだと感じた」 岸田文雄外相は7日午後(日時間8日未明)、ケリー米国務長官との会談を終えた後、記者団に胸を張って見せた。 岸田氏は日を出発する前、「このタイミングで会談することに意義がある」と周囲に語っていた。昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝で、中国韓国との融和を求める米側との関係が悪化。ケリー氏が2月に中韓両国を歴訪する予定のため、その前に日米間の「ボタンの掛け違いを直す」(日政府関係者)ことが必要だったからだ。 だからこそ、岸田氏は国会審議の合間をぬって訪米を強行した。ワシントンまでチャーター機を手配。ケリー氏と少しでも多くの会話を行おうと同時通訳も検討した。中国は各国で反日宣伝を繰り返しており、早い段階で「対中国」の姿勢をそろえる狙いもあったという。 会談では、中国による東シナ海への防空識別圏設定について、改めて「許容できない」との立場で一致。

    edo04
    edo04 2014/02/09
    何か靖国参拝をそれとなく批判しているようなニュアンス。共同電でないとすれば、ちょっとビックリ。
  • 1