タグ

hbに関するedvakfのブックマーク (205)

  • canvasの画像も右クリックで保存できる - NullPointer's

    canvasに描画された画像の上で何気なく右クリックしてみると「画像を保存」というメニューが出てきた。Firefoxはcanvasに描画された画像をpngで保存できるらしい。 で、保存した画像を開いて…、バケツ塗りつぶしのバグに気付いた。画像の最初のラインが塗りつぶされてない…。 文字列処理の場合、単体テストも簡単に書けるんですけど…、画像処理や音声処理の場合、どーやってデバッグするのが良いんですかね? バグの修正よりもバグ自体の見つけ方。目や耳で確認するだけでは気付かない場合もありそうだなあ…。 最近Debug Hacksというが出版されたと聞いているが、何かヒントがあるだろうか?

    canvasの画像も右クリックで保存できる - NullPointer's
    edvakf
    edvakf 2009/05/13
    javascript:location.href=document.getElementById('canvasId').toDataURL(); 右クリックからも使えるのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    edvakf
    edvakf 2009/05/11
    ここは僕が Xubuntu を使っていた時に Firefox から Opera にスイッチする上で最も参考にしたサイトの一つです。勝手ですが、続けられる限りは毎回の更新を楽しみにしています。
  • Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか : 404 Blog Not Found

    2009年05月08日15:00 カテゴリLightweight LanguagesLogos Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか とういけわで、じうどかしみてた。 ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News Use YJParse こんにちは。皆さんお元気ですか?私は元気です。 この文章は、イギリスのケンブリッジ大学の研究の結果 人間は文字を認識するとき、その最初と最後の文字さえ合っていれば 順番は滅茶苦茶でもちゃんと読めるという研究に基づいて わざと文字の順番を入れ替えてあります。 どうです?ちゃんと読めちゃうでしょ? ちゃんと読めたら反応よろしく。 こんにちは。皆さんお元気ですか?私は元気です。 この文章は、イギリスのケンブリッジ大学の研究の結果 人間は文字を認識するとき、その最初と最後の文字さえ合ってい

    Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか : 404 Blog Not Found
    edvakf
    edvakf 2009/05/10
    形素解析 API じゃなくてルビ振り API を使えば細かすぎることはないでしょう。http://d.hatena.ne.jp/edvakf/20090506/1241586363
  • 「emacs」で google検索 してみると。 - 日々、とんは語る。

    このダイアリのリファラーでシンプルな検索リファラーがあったので、自分で emacs で検索してみたら、なんと emacs で検索して5位の位置に記事が現われていました。 おおーと思って、Firefox のサーチボックスで検索してみると、今度は4位! なんで変化してるのん?と思いつつ、Safari のサーチボックスからの結果だと存在してなかった。 ウェブヒストリーを有効にしていると結果が変化するのは知ってましたが、どれもログインしていないので、ヒストリーは無効なはずです。 なんで、結果が違うんでしょうね。

    「emacs」で google検索 してみると。 - 日々、とんは語る。
    edvakf
    edvakf 2009/05/08
    client=opera ←これでOpera関係に比重がつくはず。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • OperaにTomblooがほしい。 - あまたの何かしら。

    Tomblooがあれば、Firefoxユーザーの目を向けられる、、、! っておもっただけ。

    OperaにTomblooがほしい。 - あまたの何かしら。
    edvakf
    edvakf 2009/05/01
    何度目かの。/ id:n2s ブラウザ内のページと通信できない以上、今のままではおもちゃみたいなことしかできないです。
  • Operaが15周年。あなたのOpera歴は? - 新しいTERRAZINE

    WebブラウザーのOperaが15周年だそうだ。 Opera Browser | Faster, Safer, Smarter Web Browser | Opera それに関連して、Operaユーザーの「Opera歴」に関する発言がまとめられている。 Opera歴 - もし高校野球の女子マネージャーがOpera Browserを使ったら - チーム俺等 ,r'"           `ヽ. __,,::r'7" ::.              ヽ_ ゙l  |  ::              ゙) 7 | ヽ`l ::              /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェワ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `

    edvakf
    edvakf 2009/04/29
    完成した暁には Opera version history (http://d.hatena.ne.jp/saiton/20090313/1236953290) にみんなの名前かアイコンを載せて公開することにしよう。
  • http://twitter.com/edvakf/status/1614862597

    http://twitter.com/edvakf/status/1614862597
    edvakf
    edvakf 2009/04/29
    id:os0x でもやっぱり AutoPagize もなんか不自然で、自然に聞こえるのは AutoPager 一択な気がする…/id:murky-satyr paginatorは結構しっくり来ます。pagifyだと「ページ化する」に。
  • 『JavaScript:The Good Parts』にツッコミ (Kanasansoft Web Lab.)

    前エントリで、『JavaScript:The Good Parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス』が万人向けでないことを書きました。 自分の実力を顧みず、こののベストでない部分をつっこんでいこうと思います。ゴリアテどころかゴリアテの集団に挑んでいくような状態ですね。 さて、全エントリで書いた通り、このは悪いではなく良であり、読む人が読むと良い刺激になるに違いないと思っています。これを契機によりよいJavaScriptの書き方について論議が進むのではないかと期待しています。しかし、対象と思われる層が中級者以上で、初級者が読むと逆に悪になりかねない部分を持っています。勘違いしそうな部分、気になった部分を中心に記述していきます。このため、否定的な内容は沢山出てきますが、上記のような前提ですので、書籍全体がこのような内容が散見されるわけではありません。そして、これを読んでの内

    edvakf
    edvakf 2009/04/23
    id:miya2000 暗黙の型変換がカオス過ぎるので「自分は」いつも === 、!== を使うようにしてると書いてる。http://hibituredure.blogspot.com/2009/04/javascript-good-parts_14.html http://search-pdf-books.com/results.php?q=javascript+the+good+parts
  • ディスククラッシュは突然やって来る | ちまちまのつれづれ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ディスククラッシュは突然やって来る | ちまちまのつれづれ
    edvakf
    edvakf 2009/04/18
    「今のOperaが、どれだけディスクアクセスが突出して多いアプリかと言うのが、とてもよくわかります。」設定保存が遅いときに感じるけど、何かと比べて突出してるかはこの事例ではわからないんじゃなかろうか。
  • どれくらいカスタマイズする? - 蒼い海に溺れて2nd season

    Operaって機能を追加出来ない割にはかなりカスタマイズで融通利かせられるよなと思う。テッちゃんがなるべく機能を盛り込むと言ってるだけのことはある。ツールバーにカスタムのボタンを付けたり、メニュー設定を編集したりすると、カスタマイズの幅はさらに広がる。 ところで、そのカスタムボタンやカスタムメニューを使う人ってどれぐらいいるのだろうか。意外といるようにも見えるし、いないようにも見える。 アンケート取ると面白いのかなぁ…?はてなポイントはあまり消費したくないのだが。

    どれくらいカスタマイズする? - 蒼い海に溺れて2nd season
    edvakf
    edvakf 2009/04/14
    アンケート取ってもヘビーユーザーの回答率が高そう。根拠はない。
  • OperaのCanvasでParticles(Sand/Snow) - os0x.blog

    ふと、Saqoosha 先生の Snow*1をCanvasで出来たりするのかなーと気になって、ちょっと調べてみたら、OperaのCanvasが凄いと言われたので、早速移植してみました。 http://ss-o.net/test/opera.snow.html (Operaのロゴは404: Page not foundから) んー、(簡略化したのに)重いし、(簡略化したから)あんまり綺麗じゃないですね…… フィルターもないしこれ以上は難しいかなぁ。 一度に動かしすぎなだけか、もうちょっと改良しよう nitoyon先生のHello Snow!!!を参考に改良してみた。そこそこ良い感じになったかな。 snowってよりsandっぽいデモだったので、snowっぽいバージョンに更新した。 sandはこっちに http://ss-o.net/test/opera.sand.html ちょっと気になったの

    OperaのCanvasでParticles(Sand/Snow) - os0x.blog
    edvakf
    edvakf 2009/04/06
    すごかった。あとで英語で紹介する。動きはスムーズだったけど、見終わる頃にCore 2 DuoのMacBook Proのファンがフル回転しだした。やっぱ負荷もすごかった。
  • Feedパレット:任意のサイトのフィードパターンを作成・共用できるサービスを公開 - 風柳メモ

    ■Feedパレットって? BSXPath.pyを作りっぱなしというのもなんなので…ありがち*1ではありますが、任意のサイトのFeedを作成出来るサービスを試作してみました。 任意のサイトのフィードパターンを作成・共用できるサービス ▼どんなサービス? Feed配信されていないサイトについて、だれかが一度Feedパターン(パレット)を作成して登録しておけば(登録にはGoogle アカウントが必要)、あとは誰でもそのパレットを利用して当該サイトのFeedを購読できる(購読だけならアカウントは不要)、というものです。 『他人のブログの記事にコメントをつけたんで、しばらくその記事のコメント欄を監視していたい』といったニッチな要求にも対応可能です(笑)→例。 ▼特徴 一応、特徴としては以下のようなものがあります。 Google アカウントを持っていれば、Feedパターン(パレット)を自分で追加可能。

    edvakf
    edvakf 2009/04/06
    http://mayokara.info/note/view/330 これのXPath版みたいなやつ。共有できるのがおもしろいところ。MyRSSよりラクそう。
  • Googleで検索するときは .com と .co.jp を使い分けよう。 - 日々、とんは語る。

    Google さんは優秀で、調べものをするときはやはり Google を頼らざるえないわけですが、プログラム関係の情報を調べるときは、いまいちヒットしないときがあります。 僕はいつごろからか、Google で調べるときは、.co.jp と .com を使い分ける様になったのですが、これが非常に便利です。 .com で検索すると、メインが英語圏になり、英語圏の情報が上位にやってくるようになります。 .co.jp だと、メインが日語な上、日語のページを検索というオプションしかなくて、英語圏だけを調べるというのが不可能なのです。 なぜ、英語圏の情報が必要なのかというと、日語だと、ターミナルだったり、terminal だったりするところが、英語だと terminal で統一してくれているというふうに、余計なノイズが入りにくくなり、求めている情報が見つかりやすくなるのです。 例えば、以前、to

    Googleで検索するときは .com と .co.jp を使い分けよう。 - 日々、とんは語る。
    edvakf
    edvakf 2009/04/05
    僕もgeでEnglish、gjでJapaneseにしてる。wj→ja.wikipedia.org、we→en.wikipedia.orgとか、gm→maps.google.com、gmj→maps.google.co.jpなど。
  • 相撲とTwitter。 - 日々、とんは語る。

    @tomoya の Twitter アカウントは、相撲ボットとかいう説が出るくらいアレなんですが、実際のグラフを見ると真実が分かります。 まず、月毎のポスト数はどうでしょうか? 奇数月のポスト数は偶数月のおよそ380%の様です。 曜日と時間帯別のポスト比を見てみるとどうでしょうか? 全ての曜日で、4時か6時にかけてが一番多いようです。というか、それ以外はほとんどポストしていません。 また、深夜の1時から2時にかけても多い様です。どう考えても、ダイジェスト効果ですね。 時間で見るとどうでしょうか? 5時代が圧倒的に抜きん出ています。全時間帯を足してもとんとんくらいなじゃないかと言えるくらいです。 これはもう、どう考えてもボット乙ですね。

    相撲とTwitter。 - 日々、とんは語る。
    edvakf
    edvakf 2009/04/05
    本物の相撲ボット作ろうかな。取り組みのある日の朝9時から夕方6時まで全取り組みの勝敗と決まり手を実況とか。@tomoya と同じタイムラインにいたらおもしろそう。
  • BTS始動。 - あまたの何かしら。

    http://ja.opera-wiki.com/Project:Version/BugTracker http://ja.opera-wiki.com/Project:WeeklyBuilds/BugTracker 中途半端に日語化した。

    BTS始動。 - あまたの何かしら。
    edvakf
    edvakf 2009/04/04
    下火になる予感。これ以上質問の場を増やしたくない気持ちはある。
  • MacのOperaでマウスジェスチャーを使う方法 - cheshireCatの日記

    edvakf
    edvakf 2009/04/04
    Windows用の3つボタンマウスでマウスジェスチャーしてますけど。たぶんドライバの問題。トラックパッドでは2本指置く→クリックボタン押す→指移動→クリックボタン離すってしたらできた! 面倒…
  • Shell CommandをWrapしてappに変換するShell Commandを書いてみた (Kanasansoft Web Lab.)

    最近、FirefoxのBeta版を入れた。普段から、Firefoxは開発用のプロファイルを分けて使っているけど、Beta版用のプロファイルも作成した。例えば、Beta版用プロファイルの名前が「Firefox3.1 Beta3」だったとすると、Windowsでは、Firefoxのベータ版のショートカットを作成して「-no-remote -p "Firefox3.1 Beta3"」を追加しておくだけで良い。この方法を知ったのは数日前。TwitterとWassrに複数バージョン立ち上げる方法はないものかと言っていたらたくさんの人からレスを頂いた。名前出しの確認をとっていないのでここでは名前は出さない方向で。「-no-remote」と「-p」は常用してたけど、バージョンが違うと使えないと思い込んでいたけど、プロファイルはバージョンが違っても共用できるとのこと。しかし、MacではいちいちShellを

    edvakf
    edvakf 2009/04/04
    Platypus だったらInfo.plistの項目の意味を知らないといけないようなオプションも付けられる。http://www.sveinbjorn.org/platypus 自分は「簡単5ステップ」の方法でやるのが好きだけど。
  • DNSキャッシュをいれてUbuntuを速くする - それマグで!

    LinuxではDNSキャッシュ無し LinuxではDNSキャッシュなんですって!! DNSに注意 DNSMasqなど、DNS問い合わせをキャッシュする機構がないと、LinuxDNS問い合わせを毎回行う。 これが以外とタイムロスである。もちろんDNSサーバーがルータなどもっての他である。 社内であっても、信頼できないDNSサーバーは使うべきでない。社内ルーターがしっかり管理されてると言えない場合は注意するべき。 バッファローのルーターなど容易にハッキング可能のなのである。マンションなどでローカルIPが割り振られる場合はさらに要注意だ。DNSサーバーにルータを使うならウイルスチェッカなんて無意味である。 ウイルスチェッカが問い合わせ先を偽装できる。パターンファイルの取得元を容易に変更できてしまう。 ルータがデフォルト設定で、無線LANで運営されているカフェなど恐ろしくて、そのままでネットでき

    DNSキャッシュをいれてUbuntuを速くする - それマグで!
    edvakf
    edvakf 2009/04/04
    Operaは独自でやってるよ。OSのは見てない。
  • ja.opera-wikiにBTSを付けたのだけど、、、? - あまたの何かしら。

    id.yaskeがbts.opera-wikiっていうのを作っていましたが、BTSが公開されるかもしれないということもあり*1整備に消極的だったのですが、乗り気になったそれだけの理由でExtension:IssueTrackerを導入してみました。どのページに表示させるか、名前を何にするかを決めていないので、どのページにも作っていません! どういう風になるかは、こちらを見てください。 http://www.phpimpact.com/wiki/IssueTracker_Demo 実はここから題。 BTSが公開されるかも?についてですが、ググったらなんかでてきたー。 https://bugs.opera.com System Dashboard - Opera Bug Tracking Systemって、トップページだけ公開とかどういうことなの、、、。"Opera BTS"でググって1位に

    ja.opera-wikiにBTSを付けたのだけど、、、? - あまたの何かしら。
    edvakf
    edvakf 2009/04/03
    https://bugs.opera.com は前からトップページだけは公開だったよ。非公式のほうはほぼ数人でやってるようなもんだからなあ。でもその数人がものすごくアクティブ。