ブックマーク / diamond.jp (85)

  • ふるさと納税「1兆円」超え、ポイント還元禁止だけでは済まない抜本見直し急務

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    ふるさと納税「1兆円」超え、ポイント還元禁止だけでは済まない抜本見直し急務
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/08/16
    色々と歪んだ制度なんだけど、利用するメリット(=利用しないデメリット)が大きすぎて、たとえ批判的であっても損得勘定ができる人には利用をやめられないところが悪魔的だなと感じてる。
  • 【マンガ】1万人を接客した美容部員に「男性が清潔感を出すコツ」を聞いたら、目からウロコだった→最初にどこを手入れする?

    マンガ家。2003年少女誌『LaLa』(白泉社)でデビュー。著書に『片桐くん家にがいる』『子育てビフォーアフター』(新潮社)、『鬼を飼う』などがある。『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)にて『横浜黄昏咄咄怪事』を連載中。メイクは好きだが、キラキラ美容部員さんのいるコスメカウンターは怖かった。アラフォーになり、「顔面迷子」状態の日々。 X(旧Twitter):https://twitter.com/keitoyo 続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた 「結局、今のメイクでいいのかわからない」「メイクは楽しくなってきたけど、あれ、またワンパターンになってきたかも……」顔面迷子だったマンガ家が、再び友達の美容部員に聞く!「基礎を学んだら次は応用」ではなく「基礎、そして基礎以前に戻れる」一冊。 バックナンバー一覧 現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉

    【マンガ】1万人を接客した美容部員に「男性が清潔感を出すコツ」を聞いたら、目からウロコだった→最初にどこを手入れする?
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/08/04
    「清潔感がある」=「(顔の無駄毛や肌荒れ等がもたらす)不潔感が少ない」ということ。
  • ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 ユニクロを世界的なアパレルブランドへ育て上げた、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長。かつて柳井氏にインタビューした際に「職場のお悩み」をぶつけたところ、思いもよらぬ厳しいアドバイスが返ってきたことがある。柳井氏がカチンときたNGワードとは?(イトモス研究所所長 

    ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/07/16
    柳井の主張は、経営方針の徹底遂行は組織として勝つために重要だが現場では個々人による判断(≒個性)も必要、という至極当たり前の話。経営方針ほぼ無視の筆者前職(雑誌編集部)の職場カルチャーが特異なだけ。
  • 相続税を払うのは「10人に1人、平均1855万円」時代に!人ごとではない、相続・贈与・実家の新6大ルール

    法改正で知らない間に損をしない! 相続・贈与・実家の新常識 毎年110万円の生前贈与、相続登記の義務化、タワマン節税、空き家法の改正……。2024年から相続・生前贈与・空き家を取り巻くルールが激変した。何も知らずにこれまで通りの対策を続けていては損をする。新ルールではどんな対策がお得なのか。誰もが避けることのできない相続や実家に絡む法改正のポイントや、新ルールに対応したお得な節税術の新常識をお届けする。 バックナンバー一覧 相続税を支払う人が増え続けている。2022年に亡くなった人のうち、相続税の課税対象となったのは15万人を超え、その割合も9.6%と10人に1人にまで迫った。大相続時代が到来する中、生前贈与を使った節税術や空き家問題など、相続・贈与・実家に絡む法改正が相次いでいる。特集『法改正で知らない間に損をしない!相続・贈与・実家の新常識』(全13回)の#4では、知らないと損をする六

    相続税を払うのは「10人に1人、平均1855万円」時代に!人ごとではない、相続・贈与・実家の新6大ルール
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/06/13
    有料部分読めてないけど、平均値じゃなく中央値で語れ案件では。
  • 子育て支援金は「消費税0.8%分」のステルス増税だ!現役世代は政府のATMじゃない

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 こども家庭庁が4月9日に公表した、子育て支援金制度の年収別徴収額(試算)が話題です。試算によると年収600万円なら1000円、年収800万円は月1350円、年収1000万円は月1650円を徴収するとのこと。しかし、残念ながらこの制度、「消費税0.8%分のステルス増税」と言えるので

    子育て支援金は「消費税0.8%分」のステルス増税だ!現役世代は政府のATMじゃない
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/04/12
    痛税感を抑えながら財源を確保するうまいスキームだとも言えるか。
  • “無人コンビニ”が普及しないお寒い実情…「革命が起きる」が大誤算だったワケ

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 ビジネス奇想天外 「絶対に売れる」と期待された新商品が鳴かず飛ばずに終わる。「当に売れるのか?」と懐疑的な評価を集めた新商品が大ヒットする。伝統ある老舗企業が「絶対にやらない」と思われた新規事業に参入する――。 ビジネスの世界では、時として全く思いもよらない出来事が起こる。その裏側にあるドラマを、さまざまな業界に精通した執筆陣がひもといていく。 バックナンバー一覧 「無人コンビニが普及し、手ぶらで決済できる時代が来る」。そんな報道が盛り上がったのも今は昔。無人コンビニが日国内を席巻する日は未だ到来せず、実証実験ばかりが繰り返されている。それどころか「セルフレジ」すら使われず、有人のレジに客が並んでいる様子を目にすることも多い。なぜ無人コンビニはいつま

    “無人コンビニ”が普及しないお寒い実情…「革命が起きる」が大誤算だったワケ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/03/16
    うちの最寄りスーパーも、セルフレジが空いてるにもかかわらず有人レジに行列ができててびっくりする。見てるとやっぱり高齢者が多い気はするんだけど、キャッシュレス先進国の高齢者層はどうなんだろう。
  • 仕事ができる人に共通する「4つの数値化」とは?【『数値化の鬼』のエッセンスを凝縮!中編】

    識学大全 思考法・スキル・リーダーシップ 今、最も会社を成長させる独自のマネジメント論として注目を浴びる「識学」。シリーズ126万部突破の識学3部作のエッセンスを、にはない図解や導入企業の具体例を交えて、一挙に伝授する。さらに、著者の安藤広大・識学代表取締役社長が「3部作で語り尽くせなかったこと」を特別インタビューで明らかに。経営者から管理職、若手社員まで、仕事で悩みを持つ全てのビジネスマン必読の“強化書”だ。 バックナンバー一覧 仕事における数値化では、会計や統計学などの難しい知識は必要なし。四則計算ができれば十分。一方で、気を付けたいのが、「ニセモノの数値化」や「確率のワナ」だ。特集『識学大全』(全12回)の#11では、最速で成長するためにマスターしたい「4つの数値化」を解説する。 「仕事ができる人」に共通する 4つの数値化とは? 仕事における数値化には、会計や統計学などの難しい知識

    仕事ができる人に共通する「4つの数値化」とは?【『数値化の鬼』のエッセンスを凝縮!中編】
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/03/14
    ダメな数値目標の例としてリアリティがなさすぎない?→“例えば、海外での新規ビジネスチームに配属され、「今年は英語力を2倍にアップさせる」という目標を立てたとします”
  • 子育てゲイカップルに学ぶ「幸せ家族のつくり方」、家事・育児で不幸になる人が知らない“超シンプルなルール”とは?

    スウェーデン出身のリカと結婚し、7歳の「息子くん」を男2人で育てる。YouTubeチャンネル「ふたりぱぱ」は2020年に開設以降すぐに反響を呼び2023年現在チャンネル登録者は20万人超。スウェーデンでの日常の暮らしを軸に動画を制作し、北欧の教育や社会福祉、LGBTQの権利やジェンダー平等について発信している。著書に『ふたりぱぱ ゲイカップル、代理母出産(サロガシー)の旅に出る』。 Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 家事・育児の分担に不満を抱える人は少なくない。ときに家族を崩壊させるほど切実なテーマだが、その具体的な分担方法はあまり共有されていないのは問題だ。特に女性に偏りがちな家事や育児だが、性差のない同性カップルなら公平な分担を実現できているのではな

    子育てゲイカップルに学ぶ「幸せ家族のつくり方」、家事・育児で不幸になる人が知らない“超シンプルなルール”とは?
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2024/03/10
    「できるほうができるときにできることをする」方式だと全ての負担が「できるほう」に偏っていくという問題が起こりがちだと思うんだけど、その辺どうクリアしてるんだろうか。
  • ダイハツ、お前もか…闇落ちするブラック企業には「ヤバいスローガン」がある

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ダイハツ、お前もか…闇落ちするブラック企業には「ヤバいスローガン」がある
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/12/29
    スローガンのベクトルに着目するというのは面白い視点かも。電通の鬼十則あたりもかなり「内向き」よね。
  • 「藤田晋、60歳」社内資料に愕然…サイバーエージェントが本気の後継者選びに乗り出したワケ

    おの・のぶかつ/名古屋外国語大学教授、世界共生学科長。博士(経営管理)。1965年、北海道生まれ。慶應義塾大学卒。共同通信社の記者として、メガバンクや中央省庁等を担当、経済部次長、日銀キャップを歴任。『黒田日銀 最後の賭け』(文春新書)、『JAL 虚構の再生』(講談社文庫)など経済系のノンフィクションの著書多数。小野一起の筆名で小説も執筆、『マネー喰い 金融記者極秘ファイル』(文春文庫)、『よこどり 小説メガバンク人事抗争』(講談社)を上梓している。 渋谷ではたらく社長の「最後の仕事サイバーエージェント社長の藤田晋は、2026年に会長に退き、新社長を社内から起用すると表明した。藤田は、残された3年間で、後継者をどう育て、選ぼうとしているのだろうか。藤田への単独インタビューで、希代の創業社長による後継者育成計画に迫った。 バックナンバー一覧 サイバーエージェント社長の藤田晋は、2026年

    「藤田晋、60歳」社内資料に愕然…サイバーエージェントが本気の後継者選びに乗り出したワケ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/12/04
    いつも思うけど、言ってることが立派であればあるほど「でもCAでしょ?」という感想が拭えない。
  • 「2030年タワマン大崩壊」「積立金不足でスラム化」が的ハズレだと言い切れるワケ

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 人気のタワマンですが、「2030年に大崩壊する」という観測が急浮上しています。果たして当なのでしょうか?実は、崩壊の根拠の一つである「積立金不足でスラム化」は的ハズレだと言い切ることができるのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) タワマンは 2030年に大崩壊するのか?

    「2030年タワマン大崩壊」「積立金不足でスラム化」が的ハズレだと言い切れるワケ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/11/17
    読む限り「旧耐震大規模マンションよりマシ」としか言っていないような…。
  • 「自衛隊員が報道陣に中指立てた」事実と判明してもマスコミの“偏向報道”と感じるワケ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 「自衛官が中指立て

    「自衛隊員が報道陣に中指立てた」事実と判明してもマスコミの“偏向報道”と感じるワケ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/11/09
    マスコミへの不適切行動(事実認定済み)をマスコミが報じることが仮に「偏向」だとしたら、一体どうするのが適切だという主張なのか。彼らが影響力を行使できること自体にただ反感を示しているだけに読める。
  • 旧ジャニーズ、旧統一教会…「袋叩きの不祥事組織」が報道に反論するのはアリか?

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    旧ジャニーズ、旧統一教会…「袋叩きの不祥事組織」が報道に反論するのはアリか?
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/10/19
    デマか否かで大きく評価の分かれる案件について「デマである場合」のみを想定して論じるのは無理筋という印象。
  • 手のひら返しの「ジャニーズ叩き」を叩かれる!マスコミは日本人の醜い部分を映す鏡だ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    手のひら返しの「ジャニーズ叩き」を叩かれる!マスコミは日本人の醜い部分を映す鏡だ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/09/28
    鮫島を代表例として挙げるならその精神性は「あの戦争から」ではなく戦前からのものだということで、要するに確固たる信念や思想に基づく何かというのはこの国では元々レアなのかもね。
  • 他者の視線を過剰に気にする子どもの増加と、バブル以降導入「成果主義」の関係

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 1990年代のバブル崩壊からしきりに「能力主義・成果主義」が叫ばれ、「もらい過ぎ」をむしり取ることに人々が熱中するようになった日。これが影響し、今の日では他者の視線を過剰に気にする子どもたちが増えているのではないだろうか。政治学者の白井聡氏と哲学者・内田樹氏の新著『新しい戦前 この国の“いま”を読み解く』(朝日新書)の中では、バブル以降の査定主義について語られている。同著から一部を抜粋、再編集し、対談形式で紹介する。 *  *  * 「他者の視線」を過剰に気にする子どもたち 内田樹(以下、内田):今の学校教育のシステムでは、スケールの大きい人間が育てられないことが問題です。小学生までは結構の

    他者の視線を過剰に気にする子どもの増加と、バブル以降導入「成果主義」の関係
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/09/25
    査定主義は減点主義っていうのはあまり同意できないんだけど、一般的にそうなの?
  • ビッグモーター前社長の他人事発言が、東京裁判「元陸軍大将の釈明」と重なる理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ビッグモーター前社長の他人事発言が、東京裁判「元陸軍大将の釈明」と重なる理由
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/07/27
    旧日本軍的カルチャーの更に源流ってのはどのあたりに求められるんだろう。責任を取らない上位構造への奉仕を個人に求めるというところは村落共同体っぽいか。
  • 「誹謗中傷大国ニッポン」ゆがんだ正義を振りかざす日本人がいなくならない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「誹謗中傷大国ニッポン」ゆがんだ正義を振りかざす日本人がいなくならない理由
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/07/20
    誹謗中傷が「多い」かどうかは知らないけど、他人(≒世間)からの誹謗中傷が「刺さりやすい」精神風土はあるかもなと感じる。
  • 親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 幼い頃、草木に触れて自然の中で友人と遊んだ日々や、親と一緒に楽しんだ旅行の思い出。それらの“体験”の記憶は、大人になった今も克明に覚えているという人も多いだろう。しかし今、子どもたちの間で体験機会の質や量に格差が生じているという。幼少期の体験が子どもに与える影響や、格差拡大の背景について、専門家に話を聞いた。(清談社 真島加代) 親の学歴が影響する 子どもの体験格差

    親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/05/07
    「体験の重要性に対する認識」自体にも、学歴による格差がありそう。
  • 人口減少ニッポンでは、やがて「好きな場所には住めなくなる」理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    人口減少ニッポンでは、やがて「好きな場所には住めなくなる」理由
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/05/04
    居住の自由を制限するなんていうドラスティックなことが行われる必然性なんて特になくて、単に社会インフラ空白地帯が増えていくことで実質的にコンパクトシティ化が達成されるというあたりが現実的かと。
  • 日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 昨今は「世襲政治家」への批判が再燃している。自身のホームページに「家系図」を掲載した岸信千代氏、「公用車で観光」疑惑が浮上した岸田翔太郎氏などの言動が目立つからだ。かつては世襲体質を変えようと、各政党が「候補者の公募」に力を入れていた時期もあったが、結果的に「小泉チルドレン」「小沢ガールズ」などと呼ばれた新人は失言や問題行動を繰り返した。なぜ、

    日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2023/04/19
    日本社会においては、優秀な人々が議員になるモチベーションを持ちにくい構造があるという話。