タグ

2013年8月9日のブックマーク (12件)

  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する | fladdict

    顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme

    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • ミクシィ、フォトブックサービス「ノハナ」の新会社を設立

    ミクシィは8月9日、家族向けフォトブックサービス「ノハナ」を法人化し、9月に新会社ノハナを設立することを発表した。サービスを開発したミクシィ イノベーションセンターの大森和悦氏が代表取締役社長に就任する。 ノハナは、スマートフォンで撮影した写真を家族だけに共有できるサービス。アップロードした写真を使ったフォトブックを毎月無料(送料別)で1冊受け取れるのが特徴だ。2月のサービス開始から半年後の8月現在で、利用者は約20万人を超える。また、380万枚の写真がアップロードされ、約10万冊のフォトブックが発行されているという。 ミクシィでは、今後さらに事業を拡大していくにあたり、より迅速に意思決定できるようノハナ事業を法人化することにしたと説明している。

    ミクシィ、フォトブックサービス「ノハナ」の新会社を設立
    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
  • 朝日新聞デジタル:国民年金保険料、強制徴収を強化へ 納付率の低迷で - 政治

    【見市紀世子】政府は8日、国民年金保険料の納付率が低い状況を打開する対策案を公表した。人から申請がなくても日年金機構が職権で保険料を免除できるようにすることや、全滞納者に督促を行うことが柱。「自主納付が基」とする今の考え方を見直し、強制徴収を強化する方向性も打ち出した。厚生労働省が有識者らの検討会を作り、具体化を進める。  国民年金の保険料納付率は低迷が続き、2010年度以降は6割を下回る。安倍政権は関係省庁のチームで未納対策の大幅強化を検討し、その結果を「論点整理」としてまとめた。  対策としては、所得の低い未納者に対し、年金機構側が所得などを把握したうえで、独自判断で保険料を免除できる新制度を提案。将来の無年金者を減らすためだが、一律適用ではなく保険料納付の選択肢を残す工夫も必要とした。 続きを読む関連記事国民年金保険料、職権で免除検討 無年金者減らす狙い7/31国民年金納付59

    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • ガンガン!!バトルRUSH! | iPhone/iPod Touch/iPad用アプリケーション

  • フェイスブック「いいね!」捏造工場を発見 24時間体制でクリック+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ネット上で人気の目安となっているフェイスブック(FB)の「いいね!」やツイッターの「フォロワー」などの数を水増しするため、労働者が一日中パソコンの前に座ってクリックを続ける“捏(ねつ)造(ぞう)工場”が、バングラデシュにあった。(SANKEI EXPRESS) 英民放の調査報道番組が7日までに伝えたもので、英紙ガーディアンなど他のメディアも大きく報じている。日でもネット上で、水増し請負が売りに出されるなど問題になっている。事業者側はこうした行為を厳しく禁じているが、疑惑の目が向けられるのは必至。その数を競う風潮にも一石を投じそうだ。1人で1000アカウント 窓に格子がはめられた狭く薄汚い部屋。大勢の若者がパソコンの前に座っている。1日3交代制で24時間、依頼のあった顧客のため、いいね!やフォロワーのほか、「ユーチューブ」の投稿動画の再生回数を増やす作業を行っている。 英民放「チャンネル4

    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • 時価総額42兆円!米国で話題のMLPって何だ

    米国の「シェール革命」が喧伝されて久しいが、その革命はまさに“現在進行形”だ。同国の天然ガス・原油生産量は過去5年間で20~25%の伸びを記録。2016年までに天然ガスの純輸出国に転じ、20年までにはサウジアラビアを抜いて世界最大の原油産出国となる見込みだ。 こうした劇的な変化は、日にいると実感しにくい。 だが、米国の証券取引所に上場し、株式と同様に売買されているMLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)の時価総額を見ると一目瞭然だ。MLPは、主に北米で天然ガスや石油のインフラ(パイプライン、貯蔵施設など)を展開する事業体だが、その全体の上場時価総額は10年前に比べ約8倍に拡大。今年6月末時点で4362億ドル(約42兆円)に達した。機関投資家の間でも急速に注目を集めるMLP。その強みとは。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)で米国エネルギー・インフラ投資戦略を

    時価総額42兆円!米国で話題のMLPって何だ
    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • 日本の”シリコンバレー化”が始まった

    シリコンバレーでは身近な怒りが原動力 岩瀬大輔(以下、岩瀬):伊佐山さんはシリコンバレーで10年間、ベンチャーキャピタリストとして働いてきましたが、シリコンバレーの起業家はどういう人が多いのですか。 伊佐山元(以下、伊佐山):シリコンバレーの起業家に会って面白いと思うのは、身近な怒りや不満、不便さから会社を作る人が多いことです。わかりやすい例で言うと、元アップルでiPhoneやiPodの開発を行ってきたトニー・ファデル。彼は、自分のサマーハウス(別荘)にあるサーモスタット(自動温度調節装置)が30年前のデザインのままでインテリジェンス(知性)を感じられないと不満を持ち、iPhoneのインターフェイス同様のシンプルで美しいデザインのサーモスタットを自分で開発してしまった。 さらに、テクノロジーと結び付けて、人の気配を感じ取って生活パターンを学習し、最も効率のいい方法で温度を調節したり、クラウ

    日本の”シリコンバレー化”が始まった
    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • 高槻署が男性誤認逮捕 目撃情報だけでちかんの現行犯 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府警高槻署が4月、路上で痴漢被害にあった娘とともに犯人捜しをしていた母親の申告をもとに、高槻市内に住む男性を誤って府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕していたことが8日、府警への取材で分かった。同署はすぐに誤認逮捕に気付き、約30分後に男性を釈放し、謝罪した。 同署によると、4月17日夕方、高槻市内の路上で、少女が背後から近づいてきた男にスカートをめくられた。男はすぐに逃走。少女はいったん帰宅し、母親とともに男を探した。 まもなく、少女は近くの公園でジョギング中の男性を犯人と思い、母親が近くをパトカーで通りかかった署員2人に「あの男に娘が痴漢をされた」と訴えた。職務質問を受けた男性は犯行を否認したが、少女が「この人で間違いない」と話したため、署員は午後6時35分、同条例違反容疑で男性を現行犯逮捕した。 ところが、直後の調べで少女が被害に遭った後に帰宅し、母親も直接犯行を目撃していな

    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • DeNA、年度内に国内向け60タイトル投入で「ヒットを絶対に出す」

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は8月8日、決算説明会を実施し、2013年第1四半期(4~6月)決算を発表した。第1四半期については売上収益が522億円(前年同期比10%増)、営業利益は170億円(同8%減)、四半期利益は96億円(同4%減)となった。 前四半期で国内モバコイン消費額が初めて四半期ベースで減少に転じ、今四半期でも548億円と、前四半期の583億円と比較して35億円減少している。そのなかでサードパーティのモバコイン消費はほぼ横ばいであり、内製・協業タイトルの消費額が減少している状態だ。なおデバイスの消費額構成比は、フィーチャーフォンの比率が減少し、スマートフォン(PCを含む)の比率が増している傾向か続いている。 DeNA代表取締役社兼CEOの守安功氏は、内製・協業タイトルの長期トレンドとして、2010年度以前や2011年に投入されたヒットタイトルは、年数を経過することにより消費

    DeNA、年度内に国内向け60タイトル投入で「ヒットを絶対に出す」
    eeepc
    eeepc 2013/08/09
  • 【韓国】 朴槿恵大統領 「韓国が5000年の歴史を築けたのは、人文学的な文化の力によるもの」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国】 朴槿恵大統領 「韓国が5000年の歴史を築けたのは、人文学的な文化の力によるもの」 1 名前: 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/08/08(木) 13:31:50.95 ID:+Zry0IeCP 朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は7日、人文・文化界の関係者13人を大統領府(青瓦台)に招いて昼を共にし、現政権が目指す「文化隆盛」の方向性や人文学の活性化などについて意見を聴取した。朴大統領はその席で「小さな国が数々の侵略を受けながらも粘り強く5000年の歴史を築けたのは、人文学的な文化の力によるもの。根的な私たちの魂を形作っている歴史について『誰が正しい、間違っている』という風に分裂し始めれば、どんな努力をしても国民統合は実現できない」と指摘した。 柳宗鎬(ユ・ジョンホ)延世大学碩座(せきざ)教授(寄付金によって研究活動を行えるよう大学の指定を 受けた教授)=78=は「国際通

    【韓国】 朴槿恵大統領 「韓国が5000年の歴史を築けたのは、人文学的な文化の力によるもの」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    eeepc
    eeepc 2013/08/09