タグ

2016年5月8日のブックマーク (9件)

  • 楽天・三木谷会長の名も パナマ文書、10日に一部公表 - 共同通信 47NEWS

    国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に参加する共同通信のパナマ文書分析で8日、インターネット通販大手楽天の三木谷浩史会長兼社長がタックスヘイブン(租税回避地)法人の株主となっていたことが分かった。 ICIJは日時間10日午前3時にホームページで文書の一部情報を公表する。多くの目でチェックしてもらうことで、より分析を深めたい考えで、「調査に値するものを見つけた場合」には情報を提供するよう呼び掛けている。 文書によると、三木谷氏は1995年に英領バージン諸島に設立された法人の株主になっていた。株の取得は楽天起業前。

    楽天・三木谷会長の名も パナマ文書、10日に一部公表 - 共同通信 47NEWS
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
    共同通信は煽りたいだけか。単に投資先ベンチャーの本店所在地がタックスヘイブンというだけの情弱ホイホイ案件。
  • 簿記と会計の再発明 (確実性を求めて)

    This publication can be found online at http://pubpub.ito.com/pub/jp-reinventing-bookkeeping-and-accounting . 複式簿記が現代のような形で導入されたのは 1300年代のことだ。その後、細かいイノベーションはあったものの、価値を追跡して管理する際の根的な原子単位――会計制度――はいまだにこの700年前の発明に基づいている。今日のコンピュータ、ネットワーク、暗号技術を使えば、21世紀のための会計システムを構築する機会がいまや目の前にある——そのシステムは、簿記の数字の奥を見据えて、機械学習やマルチパーティー計算、アルゴリズム的な表現を使った「価値」の再定義などを活用できる。これを邪魔するものはあるだろうか?

    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • アップルのSiri開発者ら、新会社で新しい音声アシスタント実用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アップルのモバイル用音声アシスタント「Siri(シリ)」の元々の開発者らがアップルを辞めて新会社を作り、Siriを超える新しいパーソナルアシスタントを開発中だとワシントン・ポスト紙が報じた。「Viv(ビブ)」と名付けられたこのソフトは、いわゆる「チャットボット」というおしゃべり用の人工知能AI)とは一線を画し、Siriの開発過程で当初狙っていた機能に的を絞っている。外部のさまざまなオンライン事業者とオープンな形で連携し、普通の会話のようにスマートフォンに話しかけるだけで、幅広い分野の商品の注文やサービスの提供などを可能にしていくという。 「会社の近くにあるピザシカゴのピザを配達してほしい」とビブのエンジニアの1人がスマホに話しかけると、甲高い声で「トッピングはいかがですか」との答えが。次にエンジニアたちは、「ペパローニ」だとか「ハーフチーズ」だとか、口々にトッピングを追加してみてはやめた

    アップルのSiri開発者ら、新会社で新しい音声アシスタント実用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • そうだ、創価学会のテーマパーク“信濃町”へ行こう : 市況かぶ全力2階建

    AIと反原発、反AIの旗振り役の木目百二さんと反原発活動家の鴨下全生さんのせいで相性良く結びついてしまう

    そうだ、創価学会のテーマパーク“信濃町”へ行こう : 市況かぶ全力2階建
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
    旗を玄関先に貼っとけば諸々の勧誘撃退出来そう。学会的にも影響力拡大出来て大勝利。
  • 全小中高に無線LAN 電子教科書に対応、20年までに 国、費用5割補助 - 日本経済新聞

    総務省は2020年までに全国すべての小・中・高校に無線LAN「Wi-Fi」を導入する方針だ。教科書の内容をタブレット端末などに収めた「デジタル教科書」の普及に向け、導入費用の半分を補助する。災害時には避難者に開放し、携帯電話の基地局が故障してもインターネットや電子メールを使えるようにする。現在、無線LANを利用できる小・中・高校の教室は24%にとどまる。総務省はまず今夏につくる17年度政府予算

    全小中高に無線LAN 電子教科書に対応、20年までに 国、費用5割補助 - 日本経済新聞
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • かわいくて賢いロボホンと2週間暮らしてみた結果 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    シャープが5月26日に発売するロボット型携帯電話「RoBoHoN(ロボホン)」を2週間ほど試してみた。実際に身近において試してみた感想は「とにかくかわいくて賢い」という、これまでのスマートフォン(スマホ)や携帯電話とは一線を画すというものだった。そこに、iPhoneが登場したときと同様の新しい"未来"を感じた。ロボホンは文字通りロボットと携帯電話が融合した新しいデバイスだ。身長19.5センチ、

    かわいくて賢いロボホンと2週間暮らしてみた結果 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • ニュース記事一覧 | CINRA

    Special Feature Crossing?? CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

    ニュース記事一覧 | CINRA
    eeepc
    eeepc 2016/05/08
  • 大手銀行「ワンタイムパスワード」の利用 必須に | NHKニュース

    インターネットバンキングの利用者の預金が別の口座に不正に送金される被害が相次ぐなか、大手銀行では、取り引き1回ごとにパスワードが変わる「ワンタイムパスワード」を利用しなければ振り込みなどができないようにし、被害を減らそうという動きが相次いでいます。 こうした状況を受けて、大手銀行の三菱東京UFJ銀行は、来月中旬からスマートフォンのアプリや専用の小型端末に表示される「ワンタイムパスワード」を利用しなければ、ネットバンキングを通じた振り込みなどができなくなるようにしました。三菱東京UFJ銀行リテール事業部の岡田幸憲室長は「従来型のウイルス感染による攻撃にはワンタイムパスワードの導入で不正送金を防ぐ効果が大きくなる」と話しています。 また、三井住友銀行もことし7月からネットバンキングに同じ仕組みを導入します。 みずほ銀行は、ワンタイムパスワード用の端末を希望者に配布していて利用を呼びかけています

    eeepc
    eeepc 2016/05/08