タグ

2016年5月12日のブックマーク (13件)

  • AAAゲームがモバイルアプリを考慮しないわけにはいかない昨今の事情

    AAAタイトルのリリース前にコンパニオンアプリが登場するという最近のトレンドについてのソニーやアナリストとの対談。 長きにわたって,一流パブリッシャはモバイルゲームに注目する必要がないというのが通説だった。オーディエンスが,15〜20時間のAAA体験ができる家庭用ゲームを求めているのに,あえてモバイルゲームに手を出す必要はないというわけである。 しかし,このような考え方は,2015年のE3でBethesda Studiosが「Fallout Shelter」を発表したことで明らかに変化した。このモバイルゲームは,すぐにモバイルチャートのトップに輝き,同スタジオが「Fallout 4」の開発を進める間のマーケティング戦略として大成功を収めたのだ。ファンは,「Fallout」と名のつくものなら何でも求めていたため,Todd Howard氏が指摘したとおり,このゲームのプレイ時間は累計10億時間

    AAAゲームがモバイルアプリを考慮しないわけにはいかない昨今の事情
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • スターウォーズを成功させた「余白の力」とは?|余白の力 ~二人の異能が語る無の中に有を見出す手法~|斎藤由多加/横澤大輔

    『ザ・タワー』や、喋る人面魚育成の『シーマン』をはじめとする新機軸のゲームを作り続けてきたゲームクリエイター斎藤由多加氏と、『ニコニコ動画』の全企画を起ち上げてきたプロデューサー横澤大輔氏。この二人のカリスマの頭の中を赤裸々に公開する酒場談義発進!(構成:納富廉邦) *  *  * はじめに 横澤 僕、斎藤さんに初めてお会いしたのは20才だから、今年で15年経つんです。 斎藤 そうかー、俺、10年くらいかって思ってた。 横澤 いや、もう結構長いんです。僕は今、34才なんですけど、19の時に着メロの会社を作りまして、ドワンゴの専属の制作会社という形で。その時から携帯が進化する過程で、待ち受け、着メロ、着ボイス、ゲームとか、そういう感じでデジタルコンテンツ畑を歩いてきてて。で、着うたが流行ると、僕が物凄く暇になるんですよ。着うたは着メロとは違ってつくりこみがない。要は楽曲の権利の取得合戦なんで

    スターウォーズを成功させた「余白の力」とは?|余白の力 ~二人の異能が語る無の中に有を見出す手法~|斎藤由多加/横澤大輔
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
    スパイバーの競合か
  • バカタール加藤と217のゲーム食堂(餃子付)

    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • 「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    一郎です。最近酒量を減らしたところ、少しの酒で酔えるほどに燃費が良くなりました。エコであります。 ところで、1時限目「高齢者の死に方について世界との違いを考える」の中で、高齢者の死に方、尊厳死の議論についてお話をしましたが、今回はもう少し歩を進めて「そんな高齢者を支えているはずの勤労世代は、その納めている税金で当に社会を潤しているのだろうか?」という話をしたいと思います。 と申しますのも、最近になって安倍晋三首相が国内景気の先行き不透明感や、熊での大地震の復興も含めた補正予算前倒しの議論の中で「消費税増税を見送り」というテーマを表に出し始め、いろんなところでハレーションが起きているように感じられるからです。 消費税増税に関する三党合意についてなど、細やかな政策上の経緯や是非は脇に起きますが、基的には、消費税増税を行う意図というのは、一部は増え続ける社会保障費などの歳出を支えるため

    「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • 富士重工業株式会社が「株式会社SUBARU」に社名変更

    富士重工業株式会社が「株式会社SUBARU」に社名を変更 ~スバルブランドを磨く取り組みを加速させ、『存在感と魅力ある企業』を目指す~ 富士重工業株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は日開催した臨時取締役会において、2017年4月1日付(予定)で、社名(商号)を「株式会社SUBARU」(かぶしきがいしゃすばる、英文表記:SUBARU CORPORATION)に変更することを決議しました。年6月28日開催予定の第85期定時株主総会で定款変更が承認されることを条件として、社名変更を実施します。 当社は1917年に創設された飛行機研究所(後の中島飛行機株式会社)を源流とし、幾多の変遷を経て1953年に現在の富士重工業株式会社として設立されました。その後、1958年発売の軽自動車 スバル360に端を発するスバルブランドの自動車事業を中心に、航空宇宙、産業機器などの各事業を発

    富士重工業株式会社が「株式会社SUBARU」に社名変更
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • グーグル、アマゾン「Echo」競合製品を開発中か--音声命令を統合した家庭用ハードの可能性

    Googleは、自社の検索と音声技術を統合した家庭用のスタンドアロンハードウェアに取り組んでいるという。Recodeが米国時間5月11日に報じた。 このデバイスは、Google社内では「Chirp」と呼ばれ、同社のワイヤレスルータ「OnHub」に似ているという。このようなデバイスで、よく知られているGoogleの検索コマンド「OK Google」が家庭内で利用可能になる可能性がある。これは、同社や競合にとって大きくなりつつある市場だ。 同デバイスは、「Echo」と競合するとみられている。Echoは、Amazonのインターネット接続無線スピーカーで、デジタルパーソナルアシスタント「Alexa」を中核に据えている。 Chirpは、Googleが来週開催の同社開発者会議「Google I/O」での発表はないと見られているが、2016年内に登場すると考えられているとRecodeは報じている。 米C

    グーグル、アマゾン「Echo」競合製品を開発中か--音声命令を統合した家庭用ハードの可能性
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
    どっちでもいいけど、日本展開はよ。
  • KADOKAWAのデザイナー達が働く、デザインラボを紹介します! | dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    はじめまして、KADOKAWAでデザイナーをしているほーりーです。 ドワンゴとKADOKAWAはグループ会社ということもあり、今まで密かに交流を深めていました。 この度、KADOKAWAデザイナーズもdwango creators’ blogに登場させて頂くことになりました! 今回は初回ということで、私たちデジタル戦略推進室のデザイナーが働いている 通称「デザインラボ」をご紹介したいと思います。 まずは外観から…… 飯田橋・市ヶ谷エリアにはKADOKAWAの事業所が5つあります。 私たちが働くビルは古き善き趣が残る「五番町グランドビル」。 1Fには屋やカフェがあり、気分転換したいときに立ち寄ります。ちょっと他のビルと印象が違うと思った方……気のせいです! 飲み屋さんもあるので仕事帰りに一杯!なんてことも。 こちらのヘアーサロン、なんだか見覚えがある方もいるのでは? ヒントはNHK『連続テ

    KADOKAWAのデザイナー達が働く、デザインラボを紹介します! | dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • コミュニティプラットフォームへと進化した「Peatix」が定額課金機能をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    2016年2月にイベント管理サービスから、コミュニティプラットフォームへとピボットすることを発表した「Peatix」が定額課金機能をリリースした。 「Peatix」のユーザはイベントを開催するにあたって、グループを作成する。定額課金機能では作成したグループごとに、年額または月額で会費を集めることができるようになる。同サービスは、海外でも展開しているが、定額課金機能はまず日から提供を開始する。 定額課金機能では、グループ主催者が月額または年額の会費を集められる。会費の他に、別途入会費を設定することも可能だ。有料プランに参加したい人は、会費をクレジットカードもしくはコンビニ払いで支払うことができる。 グループ主催者は、定額課金機能を活用することで、活動資金を継続的に得ることが可能になる。すでにこれまでPeatixでイベントを管理していた「泡パーティー」などは「行き放題プラン」を用意するなど、

    コミュニティプラットフォームへと進化した「Peatix」が定額課金機能をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • NVIDIA、最大200fpsのフレームレートを記録。新GPU「GeForce GTX 1080」とグラフィックスAPI「Vulkan」を組み合わせたデモ映像

    NVIDIA、最大200fpsのフレームレートを記録。新GPU「GeForce GTX 1080」とグラフィックスAPI「Vulkan」を組み合わせたデモ映像 2016-05-12 NVIDIAは、先日発表したパスカルベースの新たなGPU「GeForce GTX 1080」とグラフィックスAPI「Vulkan」を組み合わせて未発表のPCゲーム「DOOM」をプレイしたデモ映像がアップロードされました。 通常DOOMはフレームレート60fpsに固定されていますが、45秒あたりからその制限を開放した途端、100fps以上を常に保つという上昇を見せます。瞬間で最大200fpsも記録したと。 GeForce GTX 1080は、TITAN Xより高速にも関わらず電力消費量は約半分の180W。製造プロセスは16nm FinFET、GDDR5Xを採用、5月27日発売予定の価格は599ドルとしています。

    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • Oculus Homeが6月にリニューアル。Facebookニュースフィードで360°写真が有効へ

    Oculus Homeが6月にリニューアル。Facebookニュースフィードで360°写真が有効へ 2016-05-12 Oculusは、公式ブログにて2016年6月にOculus Homeをアップデートすることを発表しました。直感的なコンテンツナビゲーションなど、新しい環境ではよりVRを快適にします。 それに加え、今後数週間のうちにFacebookではニュースフィードに360°写真が追加されるとしています。モバイルで撮影したパノラマ写真、および360°カメラからの写真をアップロードすることを可能にし、モバイル端末から傾けたりタップして移動させたりで閲覧できるようになります。 また、Oculus 360フォトアプリからもFacebook 360画像を探索することができます。そして、サムスンデバイスでは、左上の「View in VR.」をタップしGear VRで360°画像を閲覧することも可

    Oculus Homeが6月にリニューアル。Facebookニュースフィードで360°写真が有効へ
    eeepc
    eeepc 2016/05/12
  • こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見2016.05.10 08:0011,977 塚 紺 あー、これ。これ必要だわ。 もうね、何も読まずにこの画像を眺めて下さいよ。街中の駐車スペースは消え、自動車のための騒がしい標識や信号がなくなり、歩行者や広場のスペースが増える...高速道路だって全てが自動運転車になれば一気に幅を狭められるわけです。ちょっと時間をかけて眺めて見てください。じわじわと「あ、この未来欲しい」って響いてきますから。 自動運転車は着実に実現しつつあります。それはもうまぎれもない事実です。でも「えーでも別にそんなにいらなくない?」という人が多いのも事実なのではないでしょうか。 FarrellsとWSP | Parsons Brinckerhoffというイギリスの2つの建築・プランニング・エンジニアリング事務所が行なった「MAKING BET

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見
    eeepc
    eeepc 2016/05/12