タグ

2010年6月24日のブックマーク (11件)

  • jsdo.itで遊ぼう! - os0x.blog

    既にご存知の方も多いと思いますが、1週間ほど前にKAYACさんの新サービスjsdo.itがリリースされています。 jsdo.itHTML, CSS, JavaScriptを編集してその場で実行、共有するプログラマ向けコミュニティサイトです。wonderflをご存知の方はそのJavaScript版の一言で十分でしょう。 単にコードを書いて公開するだけでなく、その場で実行したり、favorite に登録したり、forkしたり、コメントを書いたりと、ソーシャルな要素が強いところがポイントです。 とりわけforkが特徴で、公開されているコードをベースにして改良を加えてみたり、パラメータを変えてどうなるのか実験してみたり、といったことが簡単にできます。また、わからないところがあればquestionタグを付けてどこがわからないのか書いておけば、誰かが回答付きでforkしてくれるかもしれません。que

    jsdo.itで遊ぼう! - os0x.blog
    efcl
    efcl 2010/06/24
    JSパーティクル崩しとか。
  • Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする

    Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする Google Chrome5.0.335以降でどうやらローカルファイへのアクセスポリシーが変更されており、AjaxのXMLHttpRequest でローカルのHTMLなどからローカルファイルにアクセスが出来なくなってしまったようです。[5.0.335 Update] ローカルサーバーなどを立てて開発している場合は問題ないんですが、たんなるローカルファイルとして開発しているとやっかいですね。 解決方法としては、Google Chromeの起動オプションに次のコードを追加します。 -allow-file-access-from-files 起動オプションはWindowsですと、アプリのショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを選択、リンク先を次のように変更することで付加できます。 C:\Users\...(中

    Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする
    efcl
    efcl 2010/06/24
    ChromeでローカルファイルにXHRするときは起動オプションを設定する必要がある。
  • saases.jp

    This domain may be for sale!

    efcl
    efcl 2010/06/24
    月額450円 VPS
  • ぼちぼち散歩 del.icio.us IncSearch用のスクリプトを更新した

    最近の記事 VimConf 2018に参加してきた (11/26) 今回はVimの作者であるBramさんのキーノートがあるということで、光の速さでEarlybirdチケットと個人スポンサーチケットを購入して参加させて頂きました。これまでのVimConVimConf 2017に参加してきた (11/07) VimConf 2017に参加してきました。各発表の内容や当日の様子などは多くの方が既に書いてらっしゃると思いますので、自分が感じたところだけ残しておきたいと思います。 VimConf 2016に参加してきた (11/07) 5年もブログ書いてなかった。VimConf 2016に参加してきました。各発表の雑な感想内容や詳細は他の人のレポートなど見てもらうとして、個人的な感想を書き留めておきます。IPythonVim scriptの関数を定義する (12/18) Vim Advent Ca

    efcl
    efcl 2010/06/24
    IncSearchに各SBMのコメント表示。
  • 要素が document につながっているかを高速に調べる方法 - IT戦記

    とある要素が document につながっているかどうかを調べたい! とりあえず、ほとんどすべてのブラウザで出来る方法としては、 parentNode で確認することができますね。 function isElementInDocument(node) { do { if (node === document) { return true; } } while (node = node.parentNode) return false; } でも 前の例だとちょっと遅いので contains や、 compareDocumentPosition を使うといいです! コードにすると以下のような感じ function isElementInDocument(node) { if (document === node) { return true } else if (document.compa

    要素が document につながっているかを高速に調べる方法 - IT戦記
    efcl
    efcl 2010/06/24
    compareDocumentPositionを使ってDOMを調べる。ある要素が別の要素に含まれるかどうかを調べる
  • Workerプロセスの死活監視

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message hagino3000です。 WebWorkerで生成したWorkerプロセスが数十分経つと何も言わずに死んでいるという問題に、現在直面しています。環境はMacOSX Snow leopard + Chrome 5.0.375.70 です。 今の所プロセスが死ぬ原因がわからないので、死活監視処理を入れようと思っているのですが、同様の問題に遭われた方やスマートな解決方法をご存知の方が いましたら御教授願いたいです。 よろしくお願いします。

    efcl
    efcl 2010/06/24
    WebWorkerが放置すると死滅する件。 参照が無くなるとGCにかかって乙る。
  • Greasemonkeyのインストールしますか?ダイアログを消す - nazokingのブログ

    ソースを表示してもソースをダウンロード始めたりとか、URLの末尾しか見てないのでjavascriptでなくても出てくるとか、挙動が気に入らないので、出ないようにする。 // URLを監視しているcontent-policyを削除 Cc["@mozilla.org/categorymanager;1"].getService(Ci.nsICategoryManager).deleteCategoryEntry("content-policy","@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1","@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1",true,true); // スクリプトを表示したときに通知エリアに出るそれの動作が、そのままだと旨く動かないので変更 GM_BrowserUI.inst

    Greasemonkeyのインストールしますか?ダイアログを消す - nazokingのブログ
    efcl
    efcl 2010/06/24
    インストールダイアログを排除
  • 攻略資料

    ※ブランド名の50音順にソート メーカーの使用しているスクリプトエンジンの傾向を見るための資料。 怪しいもの ルーンロオド:内部にAZ Systemの記述がない。 セーブデータの構造がAZ Systemと似ているとのこと。 あてゅ・わあくす作品:ACTGSのファイル構成に酷似。 クラスが同じTApplicationで区分。 ただし、ACTGSの名称とバージョン表記がされていない。 最近の更新 2013/05/07:色々追加 2013/01/02:色々追加/判別例を追加 2012/11/03:色々追加/判別例を追加&修正 2012/09/10:色々追加 インストール先のファイル、拡張子を確認する 実行モジュールのプロパティを見る インストールされたデータ、あるいはセーブデータのヘッダを見る プロセスメモリで可視ウィンドウのクラス名、タイトルを確認する プロセスメモリのモジュールエリア内でエン

    efcl
    efcl 2010/06/24
    メーカーの使用しているスクリプトエンジンの傾向を見るための資料。 エロゲのゲームエンジンに使われてる拡張子とバージョン。
  • 【レビュー】エスプリの効いたDOMツリー生成ツール (1) シンプルだけど意外と便利な"DOMTool"- こんな実装のアイディアも悪くない | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    11月28日(フランス時間)、Stuart Colville氏は同氏のブログにおいて"DOMTool"という小粋なツールを公開した。JavaScriptで開発されたシンプルなツールで、実現のコンセプトも含めてなかなか興味深い。ライセンス表記も使用許諾も明記がないが、ブログの内容から察する限りではサービスの提供が目的ではなく、デベロッパ向けのちょっとしたアイディアと実装の紹介といったもののようだ。 DOMToolとは DOMToolはStuart Colville氏によって実装されたツール。入力にHTML文書を与えると、そのHTML文書を生成するDOMツリーをJavaScriptコードで出力するというもの。JavaScriptを使った開発をしている途中で、DOMツリーを生成する必要に迫られた場合など、同ツールでサクッとDOMツリー生成のJavaScriptソースコードが作れて便利!という寸法

    efcl
    efcl 2010/06/24
    DOMツリーの生成にinnnerHTMLを使っている。
  • ツイッターリーダー TwiYom for Windows

    インストール方法・アップデート方法 上の「ダウンロード」をクリックし「インストール」を押してください。ダウンロードとインストールが始まります。 アップデートの場合は「最新版がある」という画面が出たら「OK」を押してください。ダウンロードとインストールが始まります。 不明な発行元の警告画面が出たら「インストール」を押してください。 Windows8で「WindowsによってPCが保護されました(SmartScreenの警告)」画面が出た場合は「詳細情報」を押してから「実行」を押してください。先に進みます。 セキュリティーソフトの警告画面が出てきたら「OK」を押さずに「ファイルを開く」を押してください。警告にOKと答えると先に進みません。 注)もし途中でおかしくなって、デスクトップからアイコンが無くなったりしたら、コントロールパネルから一度TwiYomをアンインストールし、インストールしなおし

    efcl
    efcl 2010/06/24
    TwiYomは「読む専用」のTwitterクライアント
  • PHPエンジニアのためのオブジェクト指向JavaScriptの書き方 - EC studio 技術ブログ

    JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向言語で、 PHPJavaC++などのクラスベースのオブジェクトとは 特徴や書き方が大きく異なります。 今回は、PHPでオブジェクト指向開発の経験がある人向けに、 JavaScriptでのオブジェクト指向プログラミングの書き方を解説します。 サンプルはすべてそのまま実行できるので、 FirebugなどのJavaScriptコンソールで実行して 挙動を確かめながら読み進めるとわかりやすいかと思います。 JavaScript の特徴 すべてがオブジェクト JavaScriptは完全なオブジェクト指向言語であり、 すべての型の変数、関数はオブジェクトです。 (プロパティやメソッドを持つ)

    efcl
    efcl 2010/06/24
    クラスベースっぽいのをJavaScriptで書くときの違い。