タグ

2015年10月27日のブックマーク (9件)

  • Why Isomorphic JavaScript?

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. The Golden Age of JavaScript began when web developers traded in their fat-server, thin-client approach for desktop-like web apps running in the browser. Unfortunately, that approach l

    Why Isomorphic JavaScript?
    efcl
    efcl 2015/10/27
    Isomorphicについての薄い電子書籍
  • GyazMail -- An all-new email client for Mac OS X --

    GyazMailとは GyazMail とは Mac OS X で動作する電子メールソフトです。GyazMail は簡単で使いやすい高機能メールソフトを目標に、Cocoa フレームワークをベースに、ゼロから開発されています。 macOS Big Sur 11 と Apple シリコン搭載の Mac との互換性 最新バージョンの GyazMail 1.6.4 は Intel プロセッサ搭載 Mac 上の macOS Big Sur と互換性があります。 Apple シリコン搭載 Mac 上の macOS Big Sur で GyazMail 1.6.4 を使用するためには、Rosetta をインストールする必要があります。 GyazMail の macOS Big Sur と Apple シリコン搭載の Mac への対応を進めています。 GyazMail の主な特徴、機能 複数アカウント対応

    efcl
    efcl 2015/10/27
    Macのメールクライアント
  • このサイトのAPI | 版元ドットコム

    openBDのAPIをご利用下さい 版元ドットコムのサイトからご提供しているAPIは、2019年11月末日をもって停止します。 下記openBDのAPIをご利用下さい。 すでに版元ドットコムが現在ご提供のAPIをご利用のみなさまも、移行をお願いします。 版元ドットコムでは株式会社カーリルと一緒に、書誌情報・書影を、だれでも自由に使える、高速なAPIの提供を始めました。 openBD | 書誌情報・書影を自由に 安定性、高速性にすぐれ、データ内容は原則として版元ドットコムがご提供しているものと同一です。 openBDのAPIは複数データを一気に取得する手段がある、JSONでの取得ができる、など版元ドットコムでご提供していたものより使い勝手に優れる面もありますので、今後はぜひopenBDのAPIの方をご利用ください。 版元ドットコムAPIは2019年11月末日停止します。 あらたなご利用はお控

    efcl
    efcl 2015/10/27
    書誌データをISBN(13桁のみ)を指定することで取得できる
  • browserify/changelog.markdown at master · browserify/browserify

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    browserify/changelog.markdown at master · browserify/browserify
    efcl
    efcl 2015/10/27
    Browserify 12.0.0リリース。 Node.js 4.xが対象となり、0.8はサポートから外れた。 SourceMapで日本語などが化けないように、シンボリックリンクされたモジュールは変換の対象外へと変更など
  • Introducing Slot-Based Shadow DOM API

    We’re pleased to announce that basic support for the new slot-based shadow DOM API we proposed in April is now available in the nightly builds of WebKit after r190680. Shadow DOM is a part of Web Components, a set of specifications that were initially proposed by Google to enable the creation of reusable widgets and components on the Web. Shadow DOM, in particular, provides a lightweight encapsula

    efcl
    efcl 2015/10/27
    WebKitにShadow DOM APIが実装された。
  • Vue.js: a (re)introduction

    Vue.js is a library for building web interfaces. Together with some other tools you can also call it a “framework”, although it’s more like a set of optional tools that work together really well. Now, if you’ve never heard of or used Vue before, you are probably thinking: great, yet another JavaScript framework! I get it. Turns out Vue isn’t particularly new — I first started working on its protot

    Vue.js: a (re)introduction
    efcl
    efcl 2015/10/27
    Vue.js 1.0.0がリリースされたため、Vue.jsについて改めて紹介する記事
  • Vue.js 1.0.0 Released — Vue.js

    You’re browsing the documentation for v2.x and earlier. Click here for v3.x documentation. Oct 26, 2015 Hi HN! If you are not familiar with Vue.js, you might want to read this blog post for a higher level overview. After 300+ commits, 8 alphas, 4 betas and 2 release candidates, today I am very proud to announce the release of Vue.js 1.0.0 Evangelion! Many thanks to all those who participated in th

    Vue.js 1.0.0 Released — Vue.js
    efcl
    efcl 2015/10/27
    Vue.js 1.0.0リリース。 テンプレートの改善、非推奨なAPIを削除、初期表示の速度改善など
  • XSSやCSRFリスクを軽減する、Entry Point Regulationとは - ASnoKaze blog

    Entry Point Regulation とは 反射型XSS・XSSI・CSRFのリスクを軽減するユーザエージェント上の仕組みとして、W3CでEntry Point Regulationという仕様が策定中です。 Webアプリケーションの口(Entry Point)に幾つかの制限をかけることが出来ます。別オリジンからのリクエストの時に、クエリパラメータやHTTPリクエストボディ(POSTメソッド)が付いていればブロックする、と言った事がマニフェストで指示できるようになりそうです。 EPRにおけるリクエストカテゴリ 各エンドポイント(URL)はどのようなリクエストを受け付けることが可能か指定できます。その時に指定するリクエストは以下に分類されます navigational request:context frame typeは"top-level", "auxiliary", "neste

    XSSやCSRFリスクを軽減する、Entry Point Regulationとは - ASnoKaze blog
    efcl
    efcl 2015/10/27
    CSPっぽいやつ
  • Web Platform WG F2F -- 26 Oct 2015

    Present paulc, hober, kochi, adrianba, Karl_Dubost, dom, Koji_Ishii, mathieucitrix, MikkoT, Dan_Appelquist, xiaoqian, Gary_Kacmarcik, Jean-Claude_Dufourd_(Institut_Mines_Telecom), hayato, Arnaud_Braud, markw, JT_Jung, Josh_Soref, dcooney, Yves, Wayne_Carr, Sebastian_Kaebisch, koji, LJWatson Regrets Chair chaals Scribe timeless, Dan A. <inserted> scribe: timeless Agenda Bashing for Tuesday chaals:

    efcl
    efcl 2015/10/27
    `<module>` とmodules loaderの話。 ES6 modulesのローディング、HTML Importsの議論。 "there is no active editor for HTML Imports" やばそう