2013-09-02 LWFKitというライブラリを作りました 最近は引き続きLWFを使う機会が多いです。 アニメーションツールとしてはやっぱりFlashがすごく便利なので、それをスマートフォン上で動かせるLWFはすごく便利なんですが、 Unity版とHTML5版しかなく(一応Haxeに対応してるけど…)、WebViewアプリ以外で使おうと思うと いきなりUnityという話になり障壁が高いように感じました。 もっと気軽にObjective-C(とかRubyMotion)とかで普通のiOSアプリでも使えたらいいな。 そこでLWFKitというものを作ってみました。 https://github.com/yonekawa/lwfkit.objc 詳しくはREADMEやExampleプロジェクトを見ていただければと思いますが、 以下のような感じでLWFをロードして動かすことができます。 L
Underscore.mとは? Underscore.mはNSArray(NSMutableArray)やNSDictionary(NSMutableDictionary)に対してのデータの加工処理を容易にするためのオープンソース(MITライセンス)のライブラリです。JSでUnderscore.jsを利用していた方には馴染み深いですね。これらのデータに対する処理を実装することはよくあることですので、覚えておいて損はないと思います。 Underscore.mにあるサンプルを用いて説明すると、例えば「言語をキーとして挨拶文を定義したNSDictionaryがあり、この挨拶文に含まれる単語の先頭を大文字に変換したものを配列として取得する。ただし挨拶文が必ず定義されている訳ではない」といった処理があるとします。この場合、通常であれば以下のように記述するかと思います。 NSDictionary *d
Swift is the best programming language you should learn and make your dream app easily. Swift programming is a powerful yet easy-to-learn coding language created by Apple. It's frequently used for developing iOS and macOS applications, as well as tvOS and watchOS apps. While you can use other languages to create Apple apps, Swift is the preferred language, and it's recommended because its code is
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く