タグ

articleとVueに関するefclのブックマーク (48)

  • VueFes Japan 2023イベントレポート | gihyo.jp

    10月28日に開催された「VueFes Japan 2023」のイベントレポートをダイジェストでお届けします。 なお、公式サイトのタイムテーブル内に、一部の講演の資料がアップロードされています。 オープニング 実行委員長・ユーザーグループ代表の川口和也氏から、挨拶がありました。 今回は4トラックでスピーカーは35名、コアチームの来日など充実した内容になっています。またオフラインでの開催は5年ぶりです(台風やコロナの影響で、2018年以来です⁠)⁠。 川口氏は、フェイス・トゥ・フェイスで開催できる嬉しさやスポンサーへの感謝を述べました。 Evan You氏によるキーノート 基調講演はVue.jsの作者であるEvan You氏。広い会場で立ち見もでるほどの盛況でした。Evan You氏は、台風やコロナで日に来れなかったため、久々の来日とのことです。 Evan You氏はVue.jsとVite

    VueFes Japan 2023イベントレポート | gihyo.jp
    efcl
    efcl 2023/12/08
    VueFes Japan 2023のレポート記事
  • バクラクの Vue3 移行戦略と詰まったポイント #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ

    こんにちは。LayerX バクラク事業部 バクラク申請・経費精算チーム エンジニアの @tatane です。 最近10万円超えのヘッドホンを買ってしまい、しばらく離れていたオーディオ沼にまた片足を突っ込んでしまいました。 この記事は LayerXテックアドカレ2023 21日目の記事です。前回は @serima が「LayerXの発信の"のびしろ"とCasual Nightのウラガワの話」を書いてくれました。次回は同じチームの @upamune が「エラーログ祭り改善の話」を書いてくれる予定なのでご期待ください! 今回はバクラク事業部で進めている Vue3 移行の話をご紹介します。 バクラクの Web フロントエンド技術スタックについて LayerX が提供している SaaS であるバクラクシリーズでは複数プロダクトを提供しており、それらの Web フロントエンド技術スタックにはバリエ

    バクラクの Vue3 移行戦略と詰まったポイント #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ
    efcl
    efcl 2023/11/29
    Vue CompatでのVue 3移行。
  • 一休.com サイトパフォーマンス改善 - 2023年 夏の振り返り - 一休.com Developers Blog

    ヤフー株式会社より出向しております、卯田と申します。 主務で、一休.comおよびYahoo!トラベルのフロントエンド開発を担当しています。 兼務で、ヤフー株式会社の全社横断組織でWebパフォーマンス改善の推進を行っております。 稿では、直近半年弱(2023年2月〜8月)で、断続的に行っていた一休.comのパフォーマンス改善について振り返ります。 開始が2023年2月となった理由は、Nuxt3バージョンアップ以降にパフォーマンス改善活動に着手したためです。 一休.com/Yahoo!トラベルのNuxt3バージョンアップ詳細については、以下のブログをご覧ください。 user-first.ikyu.co.jp サイトパフォーマンス改善の意義 改善の方針 方針1: Core Web Vitalsを改善する 方針2: 重要課題から優先的に対応する 改善の進め方 可視化 ブラウザサイド サーバーサイ

    一休.com サイトパフォーマンス改善 - 2023年 夏の振り返り - 一休.com Developers Blog
    efcl
    efcl 2023/09/17
    CrUXとLooker StudioモニタリングとNuxt周りのパフォーマンス改善について
  • Introducing Nuxt DevTools · Nuxt Blog

    Unleash the Developer Experience with Nuxt and understand your app better than ever. We announced the preview of Nuxt DevTools on Vue Amsterdam 2023, a new tool to help you understand your Nuxt app and improve the developer experience even further. Today we released a new minor version v0.3.0 with a bunch of updates and improvements. In this post, we will explore the reasons behind the creation of

    Introducing Nuxt DevTools · Nuxt Blog
    efcl
    efcl 2023/03/29
    Nuxt DevToolsの紹介。 Nuxtのページ、コンポーネント、自動インポート、Modules、Assets、Plugins、Hooks、設定、ステートなどのデバッグができるツール
  • Migrating from Vue 2 to Svelte

    Svelte offers a better typing experience with easier components' designing processes and built-in typed events, making it very user-friendly for us. Restricted global access. With Svelte, it is possible to import enums from other files and use them in the template, which is not the case for Vue 3. Escape Benchmark about frontend stackSyntax. Personally, I find Svelte syntax more elegant and user-f

    Migrating from Vue 2 to Svelte
    efcl
    efcl 2022/12/07
    Vue 2からSvelteKitに移行したという話。
  • Volar 1.0 "Nika" Released! | The Vue Point

    We are happy to announce that we have released v1.0 of Volar, the official IDE/TS tooling support for Vue! 🎉 This major version ships with tons of improvements across the board. In addition to improving UX, performance, and package size, we also released Plugin API v1 and refactored the core code to be framework-agnostic. 注:結尾附有中文版 (There is Chinese version of this post at the end)。 Earlier this

    Volar 1.0 "Nika" Released! | The Vue Point
    efcl
    efcl 2022/10/10
    Volar 1.0リリース。 `<template lang="pug">`のbuilt-inサポートを終了しプラグイン化。 `vue-tsc`が`--watch`と`--declaration --emitDeclarationOnly`をサポート。 コアモジュールがVueなどのフレームワークに依存しなくなるなど
  • LINE MUSIC のパフォーマンスを向上させた Vue3 マイグレーション

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog こんにちは、LINEの京都開発室でフロントエンド開発を担当している柴坂浩行です。 みなさんは仕事中などにパソコンで音楽を聴くことはありますか? LINE MUSIC にはスマホアプリだけではなくWeb版アプリがあります。 私たちが開発しているWeb版アプリでは、JSフレームワークとして Vue.js を使用しています。 https://music.line.me/webapp/ これまでこのWeb版アプリには Vue2 が使われてきましたが、 2022年6月、私たちは Vue3 にアップグレードしたバージョンをリリースしました。 私たちのチームではWeb版アプリの機能開発と平行して、パフォーマンスの改善にも取り組んでいます。パ

    LINE MUSIC のパフォーマンスを向上させた Vue3 マイグレーション
    efcl
    efcl 2022/08/09
    Vue 2.xからVue 3へのアップグレード方法とbundle sizeの変化についての記事。
  • インクリメンタルに新しい技術を取り入れる方法。TypeScriptへの移行を例にしたプロセス

    こんにちはKARTE Blocksチームです。 日々プロダクトを開発していると新しい機能が増えます。 一方で古くなる機能も増えるため、負債となった部分がボトルネックとなり、新規開発へも影響してきます。 そのため、古くなった部分を解消しながら、新しい技術をインクリメンタルに取り込んでいく必要があります。 この記事は「KARTE Blocksリリースの裏側」という連載の2日目の記事です。全10回

    インクリメンタルに新しい技術を取り入れる方法。TypeScriptへの移行を例にしたプロセス
    efcl
    efcl 2021/11/09
    JavaScriptをTypeScriptを段階的に移行する方法について。 最初からしっかりとした型をつける方法とゆるい型に変換してから型をつける方法の比較、マイグレーションの順番、型を使ったAPIバリデーション、VueからReactへの段階
  • Vue2のプロジェクトをVue3へマイグレーションする

    Vue 3が正式リリースされてから約1年が経過しました。 Vuetifyのリリース目標である2021年Q3も近づく中でそろそろVue3へのアップデートを検討されている方もいらっしゃることでしょうか? この記事ではVue 2からVue 3への移行手順を記述していきます。 参考用のプロジェクトとして以下レポジトリを用意しました。 Vue 2からの移行を体験してみたい場合には、vue2-todo-appのタグにチェックアウトしてください。 移行ビルドを使用する Vue 2からVue 3へ移行するためのツールとして、公式から@vue/compatが提供されています。 @vue/compatを使用すると、Vue 2モードで動作するため、Vue 3で削除や非推奨になったAPIも一部の例外を除いてそのまま使用することができます。Vue3 で削除で非推奨になった機能は実行時に警告が出力されるようになります

    Vue2のプロジェクトをVue3へマイグレーションする
    efcl
    efcl 2021/09/18
    vue-cliを使っているプロジェクトをVue2からVue3へのマイグレーションするチュートリアル。 `@vue/compat`、`eslint-plugin-vue`導入し、それぞれのAPIの変更に対応し、`@vue/comat`を取り除くまでの流れを解説している。
  • Vueの再描画されたコンポーネントをハイライトするChrome拡張を作った

    作ったもの 記事タイトルの通り、Vue.jsで再描画が走ったコンポーネントの輪郭をフラッシュしてハイライトしてくれるChrome拡張 + npmパッケージを作りました。 GitHub: yuichkun/vue-devtool-flash-updates 背景 Vueの開発をする上で、Vue.js devtools を使っている人は多いと思います。 React Developer Tools では以前から再描画されたコンポーネントを光らせてくれる機能があり、パフォーマンス問題の解消などに役立っていたのですが、どうやらVue devtoolsにはそれがないらしいことをissueなどから察しました。 今回作ったプラグインの導入方法のイメージはRedux Devtoolsと似たような感じで、 専用Chrome拡張のインストール 有効にしたいプロジェクトでnpmパッケージの追加・プラグインの導入設

    Vueの再描画されたコンポーネントをハイライトするChrome拡張を作った
    efcl
    efcl 2021/09/16
    React DevToolsのように描画された要素をハイライトするVue向けのデバッグ拡張について
  • Journey with Icons Continues

    [[toc]] About one year ago, I wrote a blog post Journey with Icons, sharing the tools I have made for solving my needs on using icons in frontend projects. During this period, the Vite along its community has evolved quite a lot. The mindsets of Vite have inspired many projects to come up with efficient and innovative solutions. In this post, I will share the continuation of my journey with icons

    Journey with Icons Continues
    efcl
    efcl 2021/09/13
    Viteでアイコンコンポーネントをオンデマンドでビルドして利用できるunplugin-iconsについて。 アイコンのデータにはIconifyを使い、アイコンコンポーネントをロードした際にVite側でSVGベースのアイコンコンポーネントを作成し
  • <Lazy> rendering in Vue to improve performance

    Last year, a lot has been in happening on the web in terms of performance. Unsurprisingly, everyone agrees the web should be fast. Google introduced its Web Vitals metrics to stress that the web applications should load fast even on slower devices and slow networks. Svelte showed that web apps can be significantly smaller in their bundle size. React introduced the Fiber algorithm that allows pausi

    <Lazy> rendering in Vue to improve performance
    efcl
    efcl 2021/08/16
    Vueでの遅延レンダリングを使ったパフォーマンス改善について。 レンダリングのタイミングをずらす、Intersection Observerを使ってviewportに入るタイミングでレンダリング、無限リストの実装についてなど
  • 150万MAUのNuxt.js製サービスを機能開発を止めずに1ヶ月&1人でNext.jsに置き換えた話

    Nuxt.js で開発されていたAI受診相談ユビーのフロントエンドNext.js で作り直しました。 まだまだ仮説検証を繰り返すフェーズのスタートアップのため、機能開発を止めて一気に置き換えることはできず、機能ごとに少しずつ置き換えてリリースをしました。結果、5人のプロダクト開発チームによる機能開発と並走して、全体の移行を1人で1ヶ月の短期間で終わらせることができたので、その意思決定や過程、工夫を紹介します。 移行前の課題 まず前提として、移行前の Nuxt.js による実装は 2018 年に立ち上がったもので、当時 toC の Web サービスを持っていなかった Ubie が ほぼ 1 人の小さいチームで PoC 的に作り始めたものでした。また、当時の Next.js は今ほど多機能ではないプレーンなフレームワークでした。 これらを踏まえて、当時の状況で MVP を最速で作るための技

    150万MAUのNuxt.js製サービスを機能開発を止めずに1ヶ月&1人でNext.jsに置き換えた話
    efcl
    efcl 2021/07/27
    Nuxt.jsからNext.jsの移行について。 移行戦略してルーティング(lstio/サービスメッシュ)でのリクエストわけ、LocalStorageを使ったステートの共有、移行作業の属人化など
  • Vue 3 Migration Build: safely upgrade your app to Vue 3 (Pt. 1) | Vue Mastery

    Vue 3 Migration Build: safely upgrade your app to Vue 3 (Pt. 1) The Vue team has recently released the highly anticipated migration build for Vue 3. If you’ve been thinking about upgrading your Vue 2 app to Vue 3, this is what you need. The process of upgrading an app to the latest version of the framework can be a daunting task. This article series is created to make that process easier. The Vue

    Vue 3 Migration Build: safely upgrade your app to Vue 3 (Pt. 1) | Vue Mastery
    efcl
    efcl 2021/07/17
    `@vue/compat`を使ったVue 3へのマイグレーションについての記事
  • Vue + JSX + Nuxt Composition API で最高のフロント開発体験 - ANDPAD Tech Blog

    はじめに ANDPADでフロントエンドの開発を担当している小泉です。 前回、約3ヶ月前にVue Composition APIをチームで導入して得られたメリットという記事を書かせて頂きました。 その後、今年の5月頃からまた新たなプロダクトの立ち上げを担当する機会があり、フロントの技術選定についていろいろ検討する中で、Vue.jsでもJSXを使って書けること、かなり導入しやすくなっていることを知りました。 そこで、Nuxt Composition API + TSXという組み合わせを採用してみたところ、かなり使いやすく、VueReact のいいとこ取りができて最高 なのではないかとさえ思いました。 この記事では、そんなVue + TSX の導入方法と、メリット・デメリット、そして使う際のTipsをいくつか紹介しています。今後のフロントエンド技術選定や、Vue + JSXでの開発に興味

    Vue + JSX + Nuxt Composition API で最高のフロント開発体験 - ANDPAD Tech Blog
    efcl
    efcl 2021/07/03
    Vue + TSXn組み合わせについての記事
  • Advanced TypeScript: A Type Safe Store for Vue 3

    Like my content? Sign up to get occasional emails about new blog posts and other content. EmailSubmit Unsubscribe anytime here.Writing A Type Safe Store In this article we explore some advanced TypeScript while building a type safe store with a similar API to Pinia or Vuex 5 (which is still in the RFC stage). I learned a lot of what was needed to write this article by reading the Pinia source code

    Advanced TypeScript: A Type Safe Store for Vue 3
    efcl
    efcl 2021/05/13
    Vueのステート管理ライブラリであるPiniaのType SafeなStoreの型定義の解説
  • Lazy Load Routes in Vue with webpack Dynamic Comments | CSS-Tricks

    The way routing works in JavaScript is usually that you specify which relative URL pattern you want for which component to render. So for /about you want the <About /> component to render. Let’s take a look at how to do this in Vue/Vue Router with lazy loading, and do it as cleanly as possible. I use this little tip all the time in my own work. A repo that includes everything covered in this post

    Lazy Load Routes in Vue with webpack Dynamic Comments | CSS-Tricks
    efcl
    efcl 2021/02/16
    Vue Routerを使った遅延ロードについての解説記事。 webpackでのchunkの分離、`webpackChunkName`でのchunkのファイル名の指定についてなど
  • Reflections for 2020-2021 | The Vue Point

    With a new year upon us, we also have a new blog! In this post, we would like to take a look back at some of the highlights from 2020, as well as some ideas we have for 2021. Looking Back at 2020 ​2020 has been a challenging year, to say the least. Nonetheless, the team has made the best of a difficult situation. Despite an already massive user base, Vue's NPM downloads and Devtools weekly active

    Reflections for 2020-2021 | The Vue Point
    efcl
    efcl 2021/01/17
    Vueの2020年の取り組みと2021の取り組み予定について。 Vue 2から3へのマイグレーションツール、Vue CLIのwebpack 5対応、Vue 3のIE 11対応、Vue 2.7のリリースなどを予定している。
  • Top problems I got switching to Vue 3 – Ghiura Alexandru

    I am @ghalex, a frontend geek, entrepreneur and father of two sons. Today I want to share the problems 🤯 I got when I converted my project from Vue 2 to Vue 3. My top 3 problems switching to Vue 3: using v-model on custom componentsusing filters in my templateusing external components Using v-model on custom components In Vue 2 if you wanted to have support for v-model in your custom component al

    efcl
    efcl 2020/11/10
    Vue 2からVue 3への移行でのハマりどころについての記事。 `v-model`のデフォルトプロパティ名の変更、フィルターの廃止、Vue.useを使っている外部コンポーネントがある問題について
  • eslint-plugin-vue で来たる Vue.js 3 のリリースに備えよう - BASEプロダクトチームブログ

    フロントエンドチームの右京です。 Vue.js 3 が八月上旬にリリース予定ということで、BASE でもバージョンアップに向けて少しづつアクションを始めています。 Vue.js 3 では多くの機能が追加され開発の幅が広がりますが、一方で削除や非推奨となる機能も多く頭を悩まされている方もいるのではないでしょうか、BASE もそうです。 この記事では ESLint とその Vue.js 向けプラグインの eslint-plugin-vue を利用した、deprecated となる機能へのアプローチを紹介します。 なぜ eslint-plugin-vue か ESLint には Vue.js の SFC のためのプラグインとして eslint-plugin-vue が開発されていて、BASE でもこれを利用しています。 このプラグインには vue/no-deprecated- で始まるルールがい

    eslint-plugin-vue で来たる Vue.js 3 のリリースに備えよう - BASEプロダクトチームブログ
    efcl
    efcl 2020/07/21
    ESLintを使ったVue 3の対応チェックについて。 Vueで非推奨となった機能やVue3で廃止される機能をESLintでチェックする話