ブックマーク / tkhoumu.hatenablog.com (91)

  • 〝賃貸住宅メンテナンス講習(仮称)〟是非受講してみたいです! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸住宅のメンテナンス講習に関してのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月16日(木)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「建物の維持・保全」に関する講習を実施/日管協 (公財)日賃貸住宅管理協会は15日、「賃貸住宅メンテナンス講習(仮称)」を実施することを明らかにした。 賃貸住宅管理業法において、「建物の維持・保全」が管理業務として定義され、建物管理の重要性が増している。同協会では、これまで以上に建物管理の知識・技能を身につけ、入居者に安心・安全な居住環境を提供することが重要とし、同講習を実施する考え。 対象者は、主に賃貸住宅管理業者の幹部・従業者、賃貸住宅経営者。e

    〝賃貸住宅メンテナンス講習(仮称)〟是非受講してみたいです! - 不動産×行政書書士Blog
  • やっぱり〝不動産〟に関わる仕事は面白い! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産投資に関する書籍を集中的に読んでみて感じた事について書かせて頂こうと思います。 人によって、得意・不得意、また、好き・嫌いはあると思います。 僕は、株やFX投資は、深いところまで理解していないので、面白さが分かりません。 一方〝不動産〟に関しては、これまで経験して来た事で、メリットやデメリットが分かりますので、投資をする事に関しても、比較的安全で、長期に渡って行えるものだと考えています。 それと、不動産投資を行う場合、購入後、賃貸稼働中の〝管理〟が、最も大事なのではないかと感じました。 と言いますのも、これらの書籍で紹介されている不動産投資は、安価で購入後に高値で売却をして利益を得る方法ではなく、あくまでも所有物件を借りて頂ける状態に保ち、賃料収入で利益を得る方法(不動産賃貸

    やっぱり〝不動産〟に関わる仕事は面白い! - 不動産×行政書書士Blog
  • 賃貸住宅〝満室経営〟のためには、清潔感とパッと見の印象が大事! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸オーナー様が、投資効率も考えて、満室経営を目指す上で、僕が大切だと思う事について書かせて頂こうと思います。 僕自身、これまで沢山の賃貸オーナー様と出会い、お話しし、ご所有の物件を見させて頂いた経験もありますが、より高い収益性を目指して賃貸経営をして行く為には、物件の室内の〝清潔感〟と〝パッと見の印象〟を大事にされた方が良いと感じています。 と言いますのも、物件の魅力を高める為に、設備や仕様はハイスペックであるほど良いと考えがちですが、いくら設備を最上級の物にしたとしても、賃料(家賃)が周辺相場の2倍などで成約出来る訳ではありません。 それよりも大事なのが、入居希望者様をご案内した時の清潔感やパッと見た時の第一印象です。 賃貸住宅を探されている方は、自分自身が購入する訳ではないので、

    賃貸住宅〝満室経営〟のためには、清潔感とパッと見の印象が大事! - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝無料インターネット〟+〝高速インターネット環境〟が必要な時代! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、最近の賃貸・売買物件で求められている条件・設備について書かれたニュース記事を読ませて頂いて、感想を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月9日(木)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 賃貸で高速インターネット環境のニーズが上位に アットホーム(株)は9日、「不動産のプロが選ぶ!『ウィズコロナ時代に人気の条件・設備』ランキング」を発表した。全国のアットホーム加盟店1,227店を対象に、賃貸・売買物件で求めれている条件や設備について調査した。調査実施期間は9月2~9日。 2020年4月までの“ビフォーコロナ”とそれ以降の“ウィズコロナ”に分けて、人気だった条件・設備について聞いたところ、賃貸は、ビフォーコロナでは、

    〝無料インターネット〟+〝高速インターネット環境〟が必要な時代! - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝リスク回避〟には法律の知識が不可欠 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、アパート・マンション等の収益不動産を所有している事で起こる〝リスク〟について、ものすごく分かりやすいニュース記事がございましたので、それを読ませて頂いた感想を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月6日(月)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 階上のリフォーム工事で漏水被害、借主がうつ病に…オーナーも賠償責任を負うのか【弁護士が事例で解説】 建物のオーナーが発注したリフォーム工事中、工事会社の不注意で漏水が発生してしまいました。被害を受けた貸借人からは、工事会社のみならずオーナー自身にも責任があるとして、損害賠償が請求されましたが、当にオーナーに賠償責任はあるのでしょうか。賃貸不動産問題の知識と実務経験を備えた弁護士の北

    〝リスク回避〟には法律の知識が不可欠 - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝空室過多〟でも生き残るアパートとは…⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『アパート新築の為の「土地選び」のコツ』について書かれたニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月4日(土)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー アパート経営初心者が知っておくべき「土地選び」のコツ アパート経営を成功させるためには、「空室期間をなるべくつくらない」ことが大変重要です。「空室」を避けるために抑えておくべきポイントはいくつかありますが、最も重要なことのひとつが「立地(ロケーション)」の良さ。同じ建物、同じ設備であっても、立地が悪ければ、安定した「入居者付け」を行うことは難しくなります。それでは、アパート経営において、どのような土地が「好条件の立地」といえるのでしょうか。土地を

    〝空室過多〟でも生き残るアパートとは…⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝管理不全土地〟を増やさない為には…⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『管理不全土地の適正な管理に向けた制度構築』についてのニュース記事を読ませて頂いた感想を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月29日(月)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 管理不全土地の適正な管理に向けた制度構築へ 国土交通省は29日、第45回国土審議会土地政策分科会企画部会(部会長:中井検裕東京工業大学環境・社会理工学院長)を開催した。 所有者不明土地法の見直しに向けて、管理不全土地の適正な管理を図るための仕組みや所有者不明土地対策を地域で一体となって進めていくための仕組み等を議論した。 〜中略〜 また、所有者不明土地対策を効果的に進めていくためには、 市町村が地域の土地に関する課題解決のために活動するN

    〝管理不全土地〟を増やさない為には…⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 人口減少自体よりも心配な〝少子高齢化〟 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、昨年行われた〝国勢調査〟の確定値についての新聞記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 ※添付の新聞記事は、2021年12月1日(水)徳島新聞第32面の記事より抜粋、掲載させて頂きました。 地方では仕方がない事かも分かりませんが、人口減少が著しいですね。 5年に一度の国勢調査ですので、次回の2025年の調査では、もしかすると、県全体の人口は、70万人を切る可能性もあります。 (新型コロナにより、転入も転出も減っている可能性もあり、それが、人口減少率や減少数にどの様に影響するのか、分からない部分もありますが…) そして、こちらの新聞記事で最も気になりましたのが、65歳以上の高齢者の割合の増加と15歳未満の人口率の低下です。 65歳の高齢者の割合が34.2%という事は、3

    人口減少自体よりも心配な〝少子高齢化〟 - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝住宅ローン控除〟2年目以降の年末調整よりも、1年目の確定申告を簡素化した方が…… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『住宅ローン控除に必要な手続きの簡素化』についてのニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月30日(火)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「住宅ローン控除」残高証明の提出不要に 政府検討 政府は、会社員の年末調整を巡り、住宅ローン控除に必要な残高証明書の勤務先への提出を不要とする方向で検討を進めています。手続きの簡素化で制度の利便性が高まることが期待されます。 住宅ローン控除を受けるには、現行では2年目以降、借入先の銀行が残高証明書を送付し、会社員が申告書と合わせて勤務先に提出する必要があります。 政府は、これを見直し銀行が直接、年末残高の情報などが入った書類を税務署に提出する方式に変

    〝住宅ローン控除〟2年目以降の年末調整よりも、1年目の確定申告を簡素化した方が…… - 不動産×行政書書士Blog
  • 最低限の〝マナー〟を…… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産と全く関係はありませんが、最近悩んでいた事と、一応、解決した事について書かせて頂こうと思います。 最近悩んでいた事、それは『自宅の駐車場に犬のフンをされる』事でした。 以前から、自宅の敷地の角に電柱があり、そこに犬のオシッコをされている事はよくありました。 匂いは多少気になっていたものの、電柱は、敷地外ですので、時々洗い流す程度で我慢していました。 だいたい、半年くらい前から、敷地内の駐車場に犬のフンを見かける様になりました。 それも、ごくたまにある事でしたし、少量でしたので、その都度処理をしていました。 ただ、ここ1ヶ月ほどは酷い状況でした。2日に一度くらい、朝駐車場に行くと、ゴルフボールくらいの大きさのものが、5個くらいあるのです。 幸い踏んでしまった事はありませんが、なぜ毎

    最低限の〝マナー〟を…… - 不動産×行政書書士Blog
  • 深刻な〝空き家率〟「5軒に1軒が空き家」という実態! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、都道府県別〝空き家率〟に関してのニュース記事を読ませて頂いた感想を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月25日(木)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー ド深刻!都道府県「空き家」調査…「5軒に1軒が空き家」の県 人口減少が止まらない!空き家の増加も止まらない! 少子高齢化が進む今、空き家問題は深刻化の一途を辿っています。相続によって両親や親戚の家を継いだものの、わざわざ移住する予定はない。解体するにも費用がかかるし、そのまま放置……といった事態が相次いでいるのです。 総務省『住宅・土地統計調査』(平成30年)によると、居住世帯のない住宅は879万1,000戸(総住宅数に占める割合14.1%)。当該住宅のうち、俗に言う「空き

    深刻な〝空き家率〟「5軒に1軒が空き家」という実態! - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝賃貸不動産経営管理士〟合格予想点は…⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、令和3年度の〝賃貸不動産経営管理士〟試験のニュース記事を読ませて頂いた感想を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月22日(月)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 国家資格後初の管理士試験、受験者数は過去最高 (一社)賃貸不動産経営管理士協議会(会長:坂 久氏((公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長))は21日、国家資格後初となる、令和3年度「賃貸不動産経営管理士」資格試験を、全国25地域80会場で実施した。 受験者数は、過去最多の3万2,461名(前年度比5,123名増)、受験率は91.3%だった。今回の試験に合格し、登録を受けた賃貸不動産経営管理士は、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」において

    〝賃貸不動産経営管理士〟合格予想点は…⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝景況感〟なかなか元には戻らないですね… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、地場不動産会社の〝景況感〟についてのニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月19日(金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 地場景況感、賃貸仲介は見通し明るく 不動産情報サービスのアットホーム(株)は19日、「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2021年7~9月期)の結果を発表した。 北海道、宮城県、首都圏(1都3県、東京は23区と都下)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島県、福岡県の13都道府県14エリアにおいて、前年同期と比較した業況判断指数(DI)を算出。「50」を前年並みとする。アットホームの全国不動産情報ネットワーク加盟店のうち、都道府県知事免許を持

    〝景況感〟なかなか元には戻らないですね… - 不動産×行政書書士Blog
  • 建設・不動産業界にとって、悲しいニュースです。〝「住宅ローン減税」控除率縮小〟⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、2022年度(来年度)の〝住宅ローン減税〟について書かれたニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月18日(木)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「住宅ローン減税」控除率縮小、自民・宮沢氏「1%からの引き下げは間違いなくやる」 読売新聞オンライン 政府・与党は2022年度税制改正で、住宅の新規購入や増改築などを対象とする「住宅ローン減税」を見直す方向で検討する。所得税や住民税の税額から差し引ける金額を、現在のローン残高の「1%」から縮小させる考えだ。低金利を受け、支払う利息よりも控除額が大きくなっているのを修正する。 自民党税制調査会の宮沢洋一会長は17日、読売新聞のインタビューに対し

    建設・不動産業界にとって、悲しいニュースです。〝「住宅ローン減税」控除率縮小〟⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 大企業の本社機能一部移転による地域活性化、地元の方の〝期待〟と〝不安〟 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、パソナグループの淡路島への社機能の一部移転計画について、書かれたニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月14日(日)付、Yahoo!ニュースの記事より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー パソナ〝移転〟1年後の淡路島は…関東から問い合わせ「プチバブル」 リゾート廃墟か共存のモデルケースか 瀬戸内海に浮かぶ数々の島の中で最大の島、兵庫県淡路島で変化が起きています。2020年に人材派遣会社「パソナグループ」が東京から淡路島に社を移す計画を発表し、島の資源を活かした施設のプロデュースを通した地域活性化に取り組み始めたのです。島の人たちは、「パソナの活動」をどのように受け止めているのでしょうか。淡路島で生まれ高校まで生活した

    大企業の本社機能一部移転による地域活性化、地元の方の〝期待〟と〝不安〟 - 不動産×行政書書士Blog
  • いよいよ明後日が〝行政書士試験〟ユキマサくんも応援しています! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! いよいよ明後日に迫った年度の行政書士試験ですが、最近、行政書士会から嬉しいプレゼントがありましたので、ご紹介させて頂きます。 先日、僕の事務所に行政書士制度70周年記念品として〝ユキマサくん〟グッズが送られて来ました。 〝ユキマサくん〟と聞いても、行政書士の業界関係者しか分からないかも知れませんが、日行政書士会連合会の公式キャラクターです。 何故、ユキマサくんなのかと言いますと、漢字で書くと(行政)ユキマサとなるからだと思います。 かわいいので、早速玄関に飾らせて頂きました。 招きふうですので、幸せを招いて頂きたいものです。 受験生の皆様のご検討をお祈りしています。 それでは、日は、かなり短めですが、このくらいにさせて頂きます。 次回も引き続き、当ブログを読んで頂けます様宜しくお願いし

    いよいよ明後日が〝行政書士試験〟ユキマサくんも応援しています! - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝アクセス数急増〟❗️いったい何があったのでしょうか…⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、久々に自分のブログのアクセス数について書かせて頂こうと思います。 最近の日々のアクセス数ですが、おかげさまで、毎日100〜150くらいで推移していました。 そして、こちらの写真は、昨日のお昼頃に撮影した物ですが、一昨日のアクセス数が、いきなり581にもなっていて、何が起こったのか、訳が分からなくなりました。 これは、毎日継続して書き続けているので、何かのプレゼントなのでしょうか? 最初、はてなのアクセス解析が壊れているのかと思って、GoogleAnalyticsやGoogleSearch Consoleも確認してみましたが、間違いは無さそうでしたので、取り敢えず安心して良いのかなぁと思いました。 いったい何が起こっているのか、不思議で仕方ない反面、数字は、承認欲求を満たしてくれますので

    〝アクセス数急増〟❗️いったい何があったのでしょうか…⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 需給バランスが変…⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、首都圏の新築マンションの価格に関するニュース記事を読ませて頂いた感想などを書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月2日(火)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 首都圏の新築マンション坪単価、360.6万円 (株)東京カンテイは1日、2021年第3四半期(7~9月)における、三大都市圏の新築・中古(既存)マンション市場の坪単価・戸数規模に関する調査結果を発表した。 首都圏の坪単価は新築マンションが360万6,000円(前期比8.9%上昇)と、20年の第2四半期に記録した直近の最高値(342万5,000円)を上回った。既存マンションが201万円(同4.1%上昇)で5期連続プラスとなった。 マンション市場総戸数(=新

    需給バランスが変…⁈ - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝戸建て修繕費〟分譲マンションとの購入比較に使える分析結果! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、新築一戸建て購入後の修繕費に関するニュース記事を読んで感じた事について書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月2日(火)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 戸建ての修繕費、築36.8年で532.1万円 アットホーム(株)は2日、「一戸建て修繕の実態」に関する調査の結果を発表した。 全国の新築一戸建てを購入し、そこに30年以上住んでいる398人を対象にインターネットアンケートを実施。調査期間は7月27~30日。 これまでかけた平均修繕費(平均築年数36.8年)は、木造で470万2,000円、鉄筋・鉄骨造で617万7,000円、合わせると532万1,000円だった。築年数別では、鉄筋・鉄骨造で築年数が古くなるほど費

    〝戸建て修繕費〟分譲マンションとの購入比較に使える分析結果! - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝賃貸不動産経営管理士〟移行講習はお忘れなく! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産に関する国家資格の〝賃貸不動産経営管理士〟についてのニュース記事を読んで感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年11月1日(月)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 賃貸不動産経営管理士、民間資格を終了 (一社)賃貸不動産経営管理士協議会は1日、賃貸不動産経営管理士(以下、「管理士」)の民間資格を終了すると発表した。 賃貸住宅管理業法の施行により、業務管理者の要件として管理士が法体系に組み込まれ、国家資格となった。これを受け、2020年度までの試験に合格し、民間資格の登録を受けた者が移行講習を修了しなかった場合、民間の有効期限にかかわらず、管理士を名乗ることができなくなる。 現在、登録者(有資格者)数は

    〝賃貸不動産経営管理士〟移行講習はお忘れなく! - 不動産×行政書書士Blog