タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (46)

  • 誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

    Webサービス図鑑ToDo管理、スケジュール調整、文書作成、画像編集。誠 Biz.IDの「Webサービス図鑑」では、あなたの仕事を楽にしてくれる古今東西のWebサービスをカテゴリー別にまとめています。

    eggist77
    eggist77 2010/01/17
    Webサービス図鑑
  • 3秒でカッコいいロゴが作れる「Supalogo」を使ってみた

    テキストを入力して1クリックするだけで、カッコいいロゴが作れるWebサービス「Supalogo」。フォントは24種類から選べて、知らないフォントを試してみるだけでも楽しい。 実際に利用してみると分かるが、このサービス、とにかくシンプルでなかなか使い勝手がいい。トップページにあるのは、入力フォームとGENERATEボタン、OPTIONSボタンだけ。「とりあえず作ってみたい」というときは、ロゴにしたいテキストをフォームに入力し、GENERATEボタンをクリックするだけだ。3秒でロゴを作ることができる。 細かい設定をしたい場合は、OPTIONSボタンをクリックしてみよう。設定できるのは、フォントの種類、フォントサイズ、アウトラインサイズ、アウトラインカラー、グラデーション/テキスト/光沢部分のカラー、透過PNGにするかどうか。各種カラーは、HTMLの色指定のほか、カラーパレットも用意している。

    3秒でカッコいいロゴが作れる「Supalogo」を使ってみた
    eggist77
    eggist77 2009/12/25
    3秒でカッコいいロゴが作れる「Supalogo」を使ってみた
  • 細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/3 ページ) 競技プログラミングはレベルの高い人たちの集まり――そんな考えを持っている初心者の方、TopCoderはあなたのコーディングスキルを爆発的に高める魔法のような場です。今回は、初心者にこそお勧めしたいTopCoderの魅力について考えます。 教育的な観点から見るTopCoder 今回からTopCoderに関する実践的アルゴリズムを解説していく予定でしたが、序盤のうちに触れておきたいことがありましたので、今回の枕は“教育的視点から見るTopCoder”というテーマで少し書こうかと思います。 まず、最初に宣言しておきたいことは、この連載は初心者向きである、ということです。「どう考えても上級者向けだろう」という意見はたくさんの方から寄せられていますが、筆者は、まだプログラミングレ

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
    eggist77
    eggist77 2009/12/05
    最強最速アルゴリズマー養成講座:細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
  • 無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか

    以前、Webサービス図鑑で、無料のWebマインドマッピングツール「EasyStep」を紹介した。Webブラウザ上でマインドマップを作成できるツールとしては、「MindMeister」や「mind42.com」が知られているが、それらと比べてもEasyStepはよくできている。特徴と各機能を簡単に見ていこう。 日語OK&分かりやすいツールバー EasyStepは国産のWebサービスだ。海外の一部のWebマインドマップツールのように、入力した日語が文字化けすることもなく、操作メニューも分かりやすい。 また、ほとんどの操作はツールバーやサイドバーから行えるため、直感的な操作が可能なのもポイントだ。多機能で高機能なWebサービスにありがちな、「なんとなくすごいのは分かるんだけど、自分には使いこなせないかも……」ということはないはず。枝の方向や太さなども細かく調整できるので、作り込めば非常に美し

    無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか
    eggist77
    eggist77 2009/11/19
    無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか
  • クリアホルダーごと収納するケース、キングジムから

    キングジムは7月23日、クリアホルダーを収納し、持ち運べる「ホルダー持ち出しケース」を発売する。サイズはA4で、ホルダーを5枚収納できる「スリムタイプ」と10枚収納できる「ワイドタイプ」に加え、クリアホルダー付き(5枚/10枚)タイプも用意している。価格は262円~525円。 表紙には収納物を保護し、折れ曲がりを防止するPP(ポリプロピレン)を採用。不透明色のため中身も見えない。開口部は、仕切りのないジャバラ式のマチを採用し、大きく開いて出し入れも便利に行える。「クリアホルダーを持ち運ぶときの不便さを解消した」(キングジム)という。 フラップを内側に折り込めば、バッグのインナーケースとしても使用できるほか、裏面のハーフポケットには、カバンの中で埋没しがちな小サイズの書類を保管できる。カラーは赤、青、黒、白の4色展開。 同日に、女性向けのステーショナリーシリーズ「Toffy(トフィー)」に「

    クリアホルダーごと収納するケース、キングジムから
    eggist77
    eggist77 2009/11/14
    クリアホルダーごと収納するケース
  • PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID

    最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。 Windowsを使って仕事をしている人なら、最初はけっこう速かったPCが、使っているうちに遅くなる──という事態に頻繁に遭遇しているはず。それは、“今、この操作をしているとき”遅いということもあれば、“毎日、恒常的に遅い”こともあるだろう。 皆さんと同じく、筆者のPCもだんだんだんだん遅くなり、また作業によっては極端に遅くなる。PCがウインドウの枠を描画しているのが見えたとしたら、それはあなたの視力が向上したわけではないのだ。では、どんな対処法があるのか。筆者が日常的に使っている方法を紹介しよう。 まずは遅くなっている原因を見極める。メインで使うツールは「タスク マネージャ」だ。 チェックポイント1──HDDのアクセスランプは光っていないか? 遅いと感じたときは、ま

    PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2009/10/16
    PCが遅いときの7つの処方箋
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
    eggist77
    eggist77 2009/06/07
    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ
  • キングジム、コピーもしやすい新設計のクリアファイル

    キングジムは、新しく設計したとじ具を採用した「クリアーファイル ハイブリット差し替え式」を11月26日に発売する。ポケットを抜き差しできる差し替え式だが、コンパクトな固定式ファイルのメリットを組み合わせたという。最大40ポケットの「7138D」が892円、最大60ポケットの「7138DW」が1260円。いずれもA4タテ型となっている。 差し替えできる従来のリング式とじ具では、ファイリングしたページとページの間にリングの凹凸が存在し、書類をきれいにコピーしたいときはファイルから取り出す必要があった。クリアーファイル ハイブリッド差し替え式で採用した「両開き式ハイブリッドとじ具」は、パイプを倒してファイリングするため、リング式のような凹凸がないという。固定式ファイルと同様に見開きがしやすく、ファイリングしたままのコピーもしやすくなっている。 表紙は、表面と裏面が異なる色の2層PP製を採用。カラ

    キングジム、コピーもしやすい新設計のクリアファイル
    eggist77
    eggist77 2009/02/06
    キングジム、コピーもしやすい新設計のクリアファイル
  • うっかりミスを防ぐ「ファイル誤削除防止ソフト」 アイ・オーが無償で提供

    iFileGuardは、大切なファイルを誤って削除したり、上書きしてしまったりすることを防ぐファイル誤削除防止ソフト。保護したいフォルダを指定してパスワードを設定すると、フォルダ内のファイルの削除が行えなくなる。 ファイルの削除だけを防ぐ設定のほか、削除も編集も行えないように権限設定を変更することもできる。また、「TXTファイルだけは自由に編集して削除もしたい」というような場合は、拡張子設定をすることで保護中のフォルダ内でも編集が可能だ。また、パスワードの代わりにアイ・オー・データ機器のUSBメモリ製品をファイルキーとして指定することもできる。 アイ・オー・データ機器は「家族との共有PCで誤ってファイルを削除されないよう設定するといった使い方や、テンプレートファイルなど中身を白紙のままにしておきたいファイルを保護するといった使い方が便利。大切なファイルをうっかりミスから守れる」としている。

    うっかりミスを防ぐ「ファイル誤削除防止ソフト」 アイ・オーが無償で提供
    eggist77
    eggist77 2009/01/29
    うっかりミスを防ぐ「ファイル誤削除防止ソフト」
  • 中綴じ冊子を上手にファイリングする

    冊子そのものにパンチ穴を開けたり、閲覧性を低下させることなく、中綴じの冊子を上手にファイリングするための2つのツールを紹介しよう。 製品カタログに代表される中綴じの小冊子を保管する場合、パンチ穴をあけてファイリングするか、もしくはクリアファイルに入れるというのが一般的だ。しかし前者の方法では体にパンチ穴が開いてしまうし、後者は閲覧時にその都度クリアファイルのポケットから取り出さなくてはいけないという難点がある。 ページの根元まで見たいなら「マジクリップ」 これらの解決策として、市販のダブルクリップに取り付けるアタッチメントを使う方法や、いわゆる説明書ファイルを用いる方法を過去に紹介しているが、今回は新たに、こうした中綴じ冊子のファイリングに適した2つのグッズを紹介したい。 最初に紹介するのは、クルーズが発売している「マジクリップ」だ。この製品を中綴じ冊子のちょうど真ん中、つまり針があるペ

    中綴じ冊子を上手にファイリングする
    eggist77
    eggist77 2009/01/29
    中綴じ冊子を上手にファイリングする
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
    eggist77
    eggist77 2009/01/19
    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
  • Dropboxのセットアップと使い方

    オンラインストレージサービスDropboxが一般公開となった。また有料で50Gバイトまで利用できるプランも提供される(2Gバイトの無料プランも用意)。セットアップから使い方までを簡単に紹介しよう。 Dropboxの使い方 Dropboxの使い方は簡単だ。同社Webから「Download Dropbox」をクリックし、クライアントソフトをインストールする。 インストールが終わると、下記のような画面が表示される。アカウントを持っていないなら、「I'm new to Dropbox」を選ぼう。続いて、名前、メールアドレスやパスワードを表示の通り入力する。 続いて、マイドキュメントの中を見てみよう。下記画面のように、「My Dropbox」というフォルダができているはず(ちなみに、このフォルダは移動できないので注意。またマイドキュメントの位置を変更すると、My Dropboxの位置も動き、面倒なこ

    Dropboxのセットアップと使い方
    eggist77
    eggist77 2008/09/16
    Dropboxのセットアップと使い方
  • iTunesで楽曲再生中に歌詞を表示するプラグイン

    ブレイブは9月3日、iTunesで楽曲再生中にその曲の歌詞を表示するプラグイン「KASIMO Viewer」をWebサイトで無償公開した。国内の有名曲を中心に約5万曲に対応する。 プラグインをインストールし、iTunesで楽曲を再生すると、ビジュアライザー部分に歌詞が現れる。歌詞の背景画像は5種類、動画は3種類あり、歌詞の表示パターンは6種類から選べる。 同社がiTunes Storeで販売している、カラオケ曲を収録したアルバムシリーズ「BGMan」の全楽曲の歌詞表示にも対応した。iTunesで歌詞を確認しながらBGManの楽曲を再生し、カラオケを楽しめる。 今後はiPodやiPhoneでもKASIMOを使えるようにするほか、ECサイトへの導入ツールとしても利用できるようバージョンアップする計画だ。

    iTunesで楽曲再生中に歌詞を表示するプラグイン
    eggist77
    eggist77 2008/09/04
    iTunesで楽曲再生中に歌詞を表示するプラグイン
  • 電源スイッチを追加できるこの便利さ──進化版「ひもつき君」を試す

    昨年に登場した「ひもつき君」(E-PC-S1)というパーツを覚えているだろうか。 発売当初こそ「おバカパーツ」扱いを受けながらも、その実用性が評価されてロングセラーを続けたという電源ボタン移設・外付けスイッチだ。今回、分岐基板が付属し、ホワイトボディに変更されたひもつき君の進化版、「E-PC-S2」が登場したというので早速試してみた。

    電源スイッチを追加できるこの便利さ──進化版「ひもつき君」を試す
    eggist77
    eggist77 2008/09/02
    電源スイッチを追加できるこの便利さ──進化版「ひもつき君」を試す
  • 企業を変革するビジネス視点のIT情報サイト - ITmedia エンタープライズ

    データが組織の資産として認知される中、データ活用に取り組む企業を待ち受けるのが「管理」の問題だ。「データが集約できない」「データの所在が分からない」「仕様がバラバラで連携できない」といった課題に加え、消費者を守るために厳格化する法規制への対応やセキュリティへ体制も求められる。「使う」ためのデータを、戦略としていかに「持つ」べきか。テクノロジーの変遷や直近の事例を通して探る。

    企業を変革するビジネス視点のIT情報サイト - ITmedia エンタープライズ
    eggist77
    eggist77 2008/08/21
    Bizアプリ|仕事に役立つプチビジネスWebアプリケーション
  • オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID

    アイデアを書き出すときや議事録のまとめなどに有効だと言われているマインドマップ。PCでマインドマップを作成するには、ソフトウェアをインストールする方法が一般的だが、インストール不要でWebブラウザから利用できる便利なWebアプリも増えてきた。日国内や海外のものを含めて、6つのマインドマップ作成Webアプリを紹介しよう。 分かりやすい――アテディア(マインドシェア) 国内のWebアプリで分かりやすかったのが、アテンションが提供する「アテディア」。正確に言うと、アテディアというアイデアコミュニティーで使える「マインドシェア」というツールだ。Flashで動作する。 まずはアテディアに登録し、「マイページ」から「マインドシェア」をクリック。新規作成ボタンを押すとマインドマップを作れる。ポイントは各操作アイコンにカーソルを重ねると、使い方の説明がポップアップするところ。操作に迷わずマインドマップを

    オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2008/07/07
    オンラインでマインドマップ
  • 3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID

    PCを引っ越す際、またはOSを再インストールする際に、ソフトウェアの再インストールというのは厄介な作業だ。何、もしくは何十というソフトを順にインストールする作業自体も厄介だが、以前の環境でインストールしていたソフトを覚えておくこともかなり面倒だ。そのために事前に紙に書き出したりするが、そうした行為自体、たいへんな労力を伴う。 Windowsやインストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストールしたソフトを自動でリスト化してくれれば――という要望にぴったりなのが、今回紹介する「プログラムの追加と削除 一覧出力」だ。機能は読んで字のごとくで、インストールしているソフトウェアの一覧を出力すること。CSV形式のファイルとしても書き出せるので、PCを引っ越す場合や、OSの再インストールによってこれらソフトウェアをインストールし直さなくてはいけない場合でも、わざわざメモをとる必要

    3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2008/04/09
    インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す
  • 3分LifeHacking:Googleドキュメントを使いこなす7つのTips - ITmedia Biz.ID

    次第にオンラインのワープロやメモ帳が“使える”ようになってきた。今回は、Googleドキュメントにフォーカスを当てて7つのTipsを見ていこう。 オフラインの(つまりPCにインストールするアプリケーション)を使って文章やメモを書くのもいいが、そろそろオンラインの(つまりWebブラウザ上で動くアプリケーション)ツールを使ってみるのも悪くない。 その候補の1つが「Googleドキュメント」だ。そのほかにもいち早くオフラインに対応した「Zoho」や、同じGoogle製でもWebブラウジング中のメモに適した「Googleノートブック」などもあるが、今回は文章に注力しているGoogleドキュメントにフォーカスを当て、使いこなすための7つのTipsを紹介したい。 1──いきなり新規ドキュメントを開く さっとメモを取りたければ、さっと新規ページを開けることが重要。Googleドキュメントのトップページか

    3分LifeHacking:Googleドキュメントを使いこなす7つのTips - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2008/04/07
    Googleドキュメントを使いこなす7つのTips
  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2008/03/04
    Firefoxアドオンの作り方
  • Lifehacker Top 10:PCをきれいに掃除する10の方法 - ITmedia Biz.ID

    PCはいつの間にか不要なファイルでいっぱいになっているものだ。いらないものを片付けて、古いPCをぴかぴかにする方法を紹介する。(Lifehacker) キーボードに引っかかっている3年前のスナック菓子のカケラだろうと、壊れたエントリでいっぱいのレジストリだろうと、古いPCにはちょっと掃除をしてあげた方がいい。Windowsにはいつの間にか、使ったこともないのに自動的に起動するゴミのようなプログラムや、一時ファイルや複製したファイル、複数のデスクトップショートカット、HDDを占拠していることを忘れていた数Gバイトのデータがたまってしまう。ここで紹介するPCを掃除する10の方法で、古いPCをもう一度ぴかぴかの新品のようにしてあげてほしい。 10. デスクトップを片付ける 作業スペースに散らばっているショートカットと文書をすべて消す。デスクトップからアイコンを一掃(英文)して、Launchyのよ

    Lifehacker Top 10:PCをきれいに掃除する10の方法 - ITmedia Biz.ID
    eggist77
    eggist77 2007/10/16
    PCをきれいに掃除する10の方法