2009年2月1日のブックマーク (10件)

  • Eye-Fi Shareセキュリティ再び - Nothing ventured, nothing gained.

    Eye-Fi Shareのセキュリティについて、ちょっと前の投稿「Eye-Fi Share」で簡単に書いたのだが、せっかくなので、もう少しきちんと説明しよう。 まず、昨年春に指摘されていたEye-Fiの複数の脆弱性の問題はSecurityFocusにて見ることができる。 The Eye-Fi Manager and Card are prone to multiple security vulnerabilities, including unauthorized image uploads to computers, remotely altering the destination folder, cross-site request-forgery vulnerabilities, and a denial-of-service vulnerability. SecurityFocu

    Eye-Fi Shareセキュリティ再び - Nothing ventured, nothing gained.
    eggman
    eggman 2009/02/01
  • LDR Full Feedで画像が表示されないときはrefControlを使おう。 - muibrog

    LDR Full Feedが浸透して、はてなRSS版、Google Reader版といずれもLDR版のSITE_INFOに対応したスクリプトが公開されています。 LDR Full Feedもバージョンアップを重ねて、LDR Full Feed 0.0.7では相対リンクを絶対パス化できるようになって、より多くのサイトで画像も見られるようになりました。 なんですが、絶対パスになっているのにも関わらず見られないサイトが結構あります。例えばITmediaなんかがそうなんですが、この「史上最薄のThinkPadは光学ドライブを搭載:大和の技術を結集した“究極のThinkPad”――「ThinkPad X300」発表会」という記事のフィードから全文取得するとこんな風になって画像を見ることができません。 下の方に「og_x300_001.jpg」という文字が見えます。これが画像の代わりに表示されているわ

    LDR Full Feedで画像が表示されないときはrefControlを使おう。 - muibrog
    eggman
    eggman 2009/02/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    eggman
    eggman 2009/02/01
  • エミュレータ携帯ゲーム機 Dingoo Digital A-320 「いいよコレ」 : アキバBlog

    某店でいろんなゲーム機のエミュレータを搭載した中国Dingoo Digitalの携帯ゲームプレイヤー(ポータブルメディアプレイヤー)「Dingoo Digital A-320」を売ってた。 「Dingoo Digital A-320」は、ゲームツールによると『最新最強の中国ゲーム・動画プレイヤー』。カッパドキアでの商品紹介が『SFCを初めに、FC、MD、GB、GBC、GBA、NEOGEO、CPS1、CPS2と色々なエミュレータが楽しめます』で、マジカル上海では『X760+と同じエミュレータが動作します。歌美X-760で動いたエミュが動作し、しかもより操作しやすいキーパッド、ボタンこれはかなりいい感じ』などとなっている。 アキバ某店のPOPではエミュレータ機能については触れておらず、ただ『いいよコレ』だけだった。 どーいいのかは未確認。 なお、てきとうなブログさんの購入レポでは『目玉のエミ

    eggman
    eggman 2009/02/01
    分解写真 Ingenic JZ4732
  • https://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/zunouhoudan/104zunou/netbookcpu.html

    eggman
    eggman 2009/02/01
  • http://palmyamcha.hkisl.net/?p=3282

    eggman
    eggman 2009/02/01
  • フラット化しないWEB世界は「東京」が特殊だから?:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    誰でも知っていることだけど、たまによくわからなくなるのでメモエントリ インターネットはどこでも同じ環境でほぼ使える世界になっているが(日国内ね) それでもやはり「誰にでもウケる」サービスは作りづらい。 その原因の一つとして 「東京と田舎での生活リズムがあんまりにも違いすぎる、日」があるかもしれない。 ちょいちょい、九州やら札幌やら、秋田やらなど、東京以外の地域に住んでいると、 色々とわかってくる部分がある。 昔、何かのインタビューでマツコデラックスが 「東京は日で一番変わってる人間を許容する」と言ってた。 確かにそう思う、仕事柄、その土地の人と多く話す仕事についているけれど、 いわゆる「結婚率」や「子供の居る率」なんか一つ見たとしても、 同年代(25歳)とは思えない結婚して落ち着いて、子供を育てている人なんかざらにいる。 でも東京だとそういう人は逆にスタンダードじゃない。むしろ珍しい

    フラット化しないWEB世界は「東京」が特殊だから?:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
    eggman
    eggman 2009/02/01
  • Overview of OpenSPARC Resources

    In March 2006, the complete design of Sun Microsystems' UltraSPARC T1 microprocessor was released-in open-source form, it was named OpenSPARC T1. In early 2008, its successor, OpenSPARC T2, was also released in open-source form. These were the first (and still only) 64-bit microprocessors ever open-sourced. They were also the first (and still only) CMT (chip multithreaded) microprocessors ever ope

    eggman
    eggman 2009/02/01
  • 『高村さんと新年会』

    年明け早々の1月某日、数値風洞(Numerical Wind Tunnel: NWT), VPP-500 のチーフ・アーキテクトだった、高村さんと、年賀会(呑み会)をした。 NWT, VPP-500は、稼動当時、世界最高速のスーパーコンピュータ。 1995年6月の スパコン Top500 リスト NWTはゴードンベル賞も貰っている 写真はNWT。VPP500はNWTの富士通製品版。基的には同じもの。 NWT,VPP500は、分散メモリ・アーキテクチャを採用したスパコンで、当時、画期的。 今流行のクラスタ計算機とは違い、既存のソフトウェアの書き換えが比較的少しで済み、 既存の計算ユーザのノウハウや、既存のアルゴリズムの延長で使えた。 (現在のクラスタ計算機が実用的に流行しているのは、アメリカ政府が日製のスパコンに重税を課した結果、事実上、アメリカではベクトル・スパコンが使用できなくなり、

    『高村さんと新年会』
    eggman
    eggman 2009/02/01
  • プログラマって,本当に楽しい職業なのか. - 後悔^H^H公開日記:別館

    ちょっとフライングして2/1のエントリにしてみる. 物には色々な見方が有り得る.私と違う見方をしているひとが居ることで,世の中は上手く回っている.このエントリは,共存共栄の"同志"を揶揄する意図ではない. 19歳かそこらで,コーディングで生活費に相当するような収入を得られるようになってから,今日まで…というか,最近になればなるほど思うのだけれど…プログラマって,楽しい職業なのだろうか. いや,プログラマである同業を必要以上に貶めるつもりはない.ましてやプログラマである自分の立場は護りたくて仕方が無い. でも,思うのだ.プログラマは,楽しい職業なのだろうか. プログラミングという作業は,かなり同業寄りに理解したとしても,非人間的な作業だ. 目と指先と,自らのつぶやきを聞く耳くらいしかフィードバック系が無い.ゾーン状態だフローだというのは,言い換えれば感覚遮断状態にあるとも言える. いつかラジ

    プログラマって,本当に楽しい職業なのか. - 後悔^H^H公開日記:別館
    eggman
    eggman 2009/02/01
    「同年代のエンジニア2名をエンドユーザに直接投入できれば,派遣営業は専業で食って行ける.」