2010年6月15日のブックマーク (15件)

  • 海外の視点で日本の半導体産業を見ると、見えてくる日本の特殊性 - セミコンポータル

    グローバル化の必要性は今や誰もが口にするようになった。だが、グローバル化はなかなか進まない。かつて海外に進出したこともあるし、海外企業とコラボを組んでもうまくいかなかったことがトラウマになっている例もあるようだ。今、日半導体のグローバル化は嫌が応にも迫り来ている。好き嫌いを言っていられない。まず、海外企業の気持ちをつかむことが第一歩ではないだろうか。 私自身は10数年前から、海外の視点で日を見るという作業を続けてきた。1990年代の初め手掛けていた英文誌Nikkei Electronics Asiaからその作業は始まった。この雑誌は韓国台湾・シンガポール・香港という先端アジアの電子エンジニアを対象とした月刊誌だった。読者視点で記事を作るために自分もアジアのエンジニアから日を見てどのような話題が受けるかをアジアの読者に取材して常にアジアの視点で日を見るという仕事をしていた。 台湾

    海外の視点で日本の半導体産業を見ると、見えてくる日本の特殊性 - セミコンポータル
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 東芝レビュー 65巻4号(2010年4月号) | 東芝レビュー | 東芝

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • NetLogic Microsystems’ Multi-Core Processors Power NTT DOCOMO's Commercial LTE Mobile Network in Japan

    NetLogic Microsystems’ Multi-Core Processors Power NTT DOCOMO's Commercial LTE Mobile Network in Japan NetLogic Microsystems’ best-in-class multi-core processor families are designed into multiple equipment for next-generation LTE deployments Mountain View, Calif. – June 14, 2010 – NetLogic Microsystems, Inc. [NASDAQ: NETL], a worldwide leader in high-performance intelligent semiconductor solution

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • Geekなぺーじ : Interopのネットワーク図を描くエンジニア

    Interopに構築される最新機器を活用したネットワークであるShowNetの図は、ネットワーク図とは思えない美しさです。 Twitter上でInteropの話をしている人の中には、ShowNetのトポロジ図をPC壁紙に設定していると言っている人もいます。 いつの間にか、ShowNetのトポロジ図にファンが居る状態が出来上がりつつあるようです。 このことを図を描いている人に伝えたところ、びっくりしてました。 あのトポロジ図を見て「ShowNetトポロジ図はデザイナさんが描いている」と信じている人は非常に多いと思います。 しかし、実際にShowNetトポロジ図を描いているのはデザイナさんではありません。 あのトポロジ図は発注されて描かれたものではなく、ボランティア参加している方が描いているという事実を知る人は少ないのかも知れません。 あの図は、河口さんというバリバリのネットワークエンジニア

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    見たぞ、はやぶさの凱旋(確定版) - 松浦晋也のL/D
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 「はやぶさ」、地球帰還まであと2日

    「はやぶさ」、地球帰還まであと2日 【2010年6月11日 NASA】 小惑星探査機「はやぶさ」は、小惑星に着地し、表面の物質を採取することを試みた世界初の探査機である。その「はやぶさ」が7年という長い旅から間もなく帰ってくる。帰還当日は、リエントリカプセルの大気圏再突入のようすが、地上と上空から慎重にモニターされる。 2003年に打ち上げられた「はやぶさ」は、2005年に小惑星「イトカワ」に到着、2006年にはその表面への着地を果たした。その後「はやぶさ」との通信が途絶えたり、姿勢制御装置やエンジンの異常などにより帰還が危ぶまれたが、苦難の長旅をあと2日で終えて、故郷の惑星地球へ戻ってくる。帰還に向けた軌道誘導などには、NASAの研究者や技術者も協力している。 NASAの「はやぶさ」プロジェクトのマネージャーを務める、 NASAジェット推進研究所の Tommy Thompson氏は「『は

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開

    米航空宇宙局(NASA)は6月13日、観測用航空機「DC-8」から撮影した「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開した(動画URL)。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で撮影。大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するために撮影したもので、空から19台のカメラではやぶさを狙ったという。 画面左側からはやぶさ体とカプセルが小さな白い火の玉となって現れる。体は次第に大きな火の玉となり、青白く光り輝いた後、砕け散る。カプセルは飛び続けている。美しい映像だ。 関連記事 お帰りなさい、はやぶさ! 小惑星探査機「はやぶさ」が13日、7年間の旅を終え地球に帰ってきた。帰還をとらえた動画やニュース、ミッション解説サイトなどをまとめた。随時更新。 はやぶさのカプセル回収 破損ない模様 JAXAがはやぶさのカプセルを回収。「現段階で破損していない模様」という。カプセルにはイ

    「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • ウチの取引先も (#1780203) | Foxconn、中国工場の縮小・撤退を検討? | スラド

    仕事柄よく中国台湾とつきあうのだが、 彼らの多くは企業に対してあまり執着しておらず、 嫌になったりより良い条件があればすぐに転職してしまう。 けっこうドライな性格らしく(?)、 「さ~て、来週から量産開始ね」というタイミングで辞められたりする。 特に人の出入りが激しいタイミングが ・盆と旧正月明け ・景気が良いとき で、特に旧正月明けには帰郷した後、工場に戻ってこないワーカーが続出するとの事。 景気が良いときは好条件の所へすぐに移ってしまうらしい。 ここで割をうのが責任感の高い人間や、 マネージャークラスのちょっとエライ人。 突然見知らぬ人がフォローに入ったり、エライ人があわてふためく。 もしかしたら自殺なんてのも発生しているかもしれない。 (iPadの発表や新型iPhoneのウワサが出てきたのが旧正月前後、 新型iPhoneなんかの流出や自殺騒ぎが4~5月なので、 新製品の試作、生産

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • Foxconn、中国工場の縮小・撤退を検討? | スラド アップル

    従業員の自殺が相次いでいる Foxconn が中国工場の縮小・撤退を検討しているらしい (Techworld の記事、家 /. 記事より) 。 Foxconn は生産体制の自動化を進めるとしており、中国土にある生産拠点の一部を拠地である台湾に戻すことを検討しているとのこと。生産拠点移転に伴う大規模なリストラが行われれば 80 万人近くもの従業員が職を失う可能性もあるという。 Foxconn では AppleDell、HP などの電子機器の生産を請け負っているが、中国工場では自殺が相次いでおり、今年は既に 10 人が自殺しているとのこと。自殺の要因の一つとして賃金状況が挙げられており、今月初めにも同社は iPhone などを生産している中国南部の拠点の賃金を 3 割引き上げることを発表している。また一方で金銭目当ての自殺を防ぐため、自殺者の家族への「自殺手当」の支払いを中止するこ

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • Twitterがこのところ不調だった原因は「内部ネットワークの過負荷」と説明

    先週末からTwitterがしばしば不調となり、何度もクジラの絵が表示される現象に見舞われていました。その主な原因はTwitterの内部ネットワークの構成ミスによる過負荷だったと、Twitterエンジニアブログに「A Perfect Storm.....of Whales」というエントリで説明されています。 内部ネットワークが高負荷に 一体何が起きたのか? 手短にまとめると3つのミスがあったと説明されています。 In brief, we made three mistakes: * We put two critical, fast-growing, high-bandwith components on the same segment of our internal network. * Our internal network wasn't appropriately being m

    Twitterがこのところ不調だった原因は「内部ネットワークの過負荷」と説明
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 打倒AKB!有名メイド、モー娘落選者も参加 avexアイドルオーディション2010 詳細レポート - アイドルゴシップクリッピング

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • プレスリリース 株式会社ディー・エヌ・エー

    モバゲータウンから広告掲載企業の実店舗へ送客し、 来店実績に応じた広告・販促を可能にする おサイフケータイ(R)を活用したリアル送客アフィリエイトサービスを開始 株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子 以下、DeNA)とフェリカネットワークス株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:芳野弘 以下、フェリカネットワークス)は、1,800万人以上のユーザ数を誇るモバゲータウンの会員を、広告主の実店舗へ送客することを目的とする、おサイフケータイ(R)を活用したリアル送客アフィリエイトサービス(以下、サービス)を開発し、日より実証実験を開始しました。サービスにより、広告主である企業(以下、広告掲載企業)は、通常来店しない新規顧客の自社店舗への来店を促進することができます。また、送客のインセンティブとしてモバゲータウンの仮想通貨モバゴールド*

    eggman
    eggman 2010/06/15
  • 十年前「はやぶさ」開発の現場を見ていた - aike’s blog

    小惑星探査機はやぶさ帰還のインターネット中継を見た。あのMUSES-Cが当に打ち上げられ、様々な困難を乗り越え、六十億キロもの想像を絶する距離を航行した後に地球に戻ってきた。わずかな時間ではあるけれどまわりを照らすほど明るく輝いて燃え尽きる映像を当に感慨深い思いで見ていた。 十年以上前、ぼくは横浜に住んでいて人工衛星の開発現場にいた。宇宙開発とは言っても設計業務はデスクワークであり、一見普通の会社とあまり変わらない光景だ。製造や試験は関係者以外立ち入らない別の施設でおこなうため、オフィスでは主にPCに向かって文書を作成している。 そこにいる技術者はみんな宇宙が好きということでは共通しているものの、担当部署によって少しずつ特徴があったように思う。熱設計、構造設計の担当者は特殊技能を持っている職人のようだ。データセンターで大量のデータ解析をする地上設備の開発者はIT技術者に近い。品質管理部

    十年前「はやぶさ」開発の現場を見ていた - aike’s blog
    eggman
    eggman 2010/06/15
  • はやぶさ記者会見@相模原 - ただいま村

    6月14日午前0時から開かれた記者会見の様子です。 概要 今日は朝からNASAの支援を受け、最後のはやぶさの運用をしてきた。 はやぶさからカプセルを分離する姿勢制御、パラメータやシーケンスの設定、時間がかかったが夜8時にカプセルを分離できた。 7年間宇宙空間にさらされていた部品、火工品は無事動作した。 ドップラー計測によって体が傾いたことがわかり分離を確認。 地球の撮像を試みいくつかの動作確認。 22:28に内之浦局から見て探査機が地平線に隠れ、信号途絶を迎え通信を終了することになった。 7年間におよぶはやぶさの最後であった。 カプセルを分離する際の情報 22:52ごろ最大発光 23時少し前にビーコン発信確認 23:07〜08ごろ電波方探局 ヘリからカプセルを目視確認できた由。 GPSでマーキングし、翌朝ヘリで回収チームが現地へ向かう 地球の撮像がかろうじてできた カラーカメラは姿勢制御

    はやぶさ記者会見@相模原 - ただいま村
    eggman
    eggman 2010/06/15