タグ

ブックマーク / gyauza.egoism.jp (4)

  • table系にはposition:relativeが効かない | Takazudo Clipping*

    こんなかんじでtable内でtdが2つあり、中にはメイン文章のpと、日付のpがあるんだけど、日付をセルの右下にposition:absoluteでつけよう。そうすればセルの内容増えてもいつも右下によってくれる。だからtdにはposition:relative指定すれば右下に寄ってくれるよね!(下は、こんな風にしたいイメージ) ・・・と思ってると失敗する。 <table> <tr> <td> <p class="whatIdid">I played game whole day today.I played game whole day today.I played game whole day today.I played game whole day today.I played game whole day today.I played game whole day today.I p

  • 自分的HTMLテンプレートの組み方 | Takazudo Clipping*

    自分的HTMLテンプレートの組み方と例です。 まぁ、やるたびにちょこちょこ変えてるんですけど、2009年7月版ってことでざっくり説明。 空テンプレ モジュール一覧 サンプル ダウンロード用 エリアとモジュール 繰り返し使用される要素の塊をモジュールと呼び、エリアの中にこれを並べてページを作成するのを基とする。 モジュールの開始要素には、「mod_moduleName」のようにclass(もしくはid)をつける。 モジュールやエリアのclass/idを起点に全てのスタイルを指定する。p、h1~h6、blockquote、table等、要素自体に直にスタイルを指定してはいけない。(グローバル変数を使っているような状態になってしまうため、以降考慮するのが面倒。リセット程度に済ます。) モジュールにスタイルを指定する際には、mod_moduleNameを起点としてスタイルを指定し、カプセル化を

  • オブジェクト指向っぽい話が分かるかもしれないJavaScript講座 その2 | Takazudo Clipping*

    自分なんぞがオブジェクト指向とはなんぞと語るなんておこがましく、「オブジェクトっぽい話」でいいかなーと思っていたのですが、ブックマークするときに「オブジェクト」でタグ付けてる人がいたので、これはいかんと思い、こっそりタイトルを直しました。 2回目の今回は、複数のインスタンスをまとめて操作する方法について書きます。 まんじゅうマネージャー 前回、クラス作ってインスタンスを作ると便利だというところで終わりましたが、便利な点としてはまず、「複数のインスタンスをまとめて操作したり、作ったりできることができる」という点があります。どういうことかというと、とりあえず、以下のサンプルを見てみてください。 まんじゅうマネージャーサンプル まんじゅうを一気に作ったり、隠したりすることができます。 これで賞味期限が切れたりしても大丈夫なはずです。 この機能を作れと言われたら、前回の知識だけは結構厳しいのではな

  • alt属性はいかに決定されるべきか | Takazudo Clipping*

    画像を閲覧できないユーザーでも内容を把握できるようにalt属性をつけましょうとは言うが、実際にはどのようにつけたらよいのかが実はかなりわからない。さらに納品前になんじゃこのalt!と突っ込まれる・・・。色々話し合ったりググったりした末にでた自分結論はこんなの。 前提 画像OFFのユーザー・音声ブラウザのユーザーが、画像の代わりにそのaltテキストが表示されても、ページ内容が分かる。但し、100%の情報を伝える必要があるわけでもない。そこに何の画像があるのかが伝わり、ページ内容を把握できる。 画像の中に文字がある場合

  • 1