タグ

2016年4月6日のブックマーク (4件)

  • MariaDB、ビックデータ分析エンジン「MariaDB ColumnStore」を発表 | OSDN Magazine

    フィンランドMariaDBは4月5日、ビックデータ分析エンジン「MariaDB ColumnStore」を発表した。トランザクションと分析の両方の処理が可能な業界初のエンジンとしている。5月にベータを公開する。 MariaDB ColumnStoreは、大規模な並列分散クエリ実行とデータの読み込みができる列指向(Columnar、カラムナ)ストレージエンジン。オープンソースのデータウェアハウスデータベース「InfiniDB」からフォークしたものをベースに機能を追加した。リアルタイム処理やバッチ処理、演算などでの利用が想定されており、複雑なデータ集約や結合などを高速に実行できるという。 最大の特徴は、トランザクションおよび並列化された分析という2つのワークロードを同一技術で処理できる点。特化型のストレージエンジンを同時利用可能なアーキテクチャによって最大の性能を得られ、シンプル化とコスト削減

    MariaDB、ビックデータ分析エンジン「MariaDB ColumnStore」を発表 | OSDN Magazine
  • HashiCorp Vault + LDAP で MySQL のアカウント管理 - kikumotoのメモ帳

    ようやくはてなブログに移りました。 ということでその最初の記事を書く。 LinuxのアカウントはLDAP(やらIPA Server)とか使えば統合管理できるのだけど、MySQLのアカウント管理を一箇所で統合的に管理しようと思うと、その権限なども含めるとなんかよいソリューションがないように思える。 イヤ、こういうのあるよってあれば教えてください。 そこで、HashiCorpのVaultとLDAPを組み合わせると、ちょっとそれらしくMySQLのアカウント管理できるのではないかと思ってそれを試してみた。 Vault 起動 今回は、おおよそこういうことができる、ということを確認することが目的なので、Vault自体の可用性とかまで考えない。 dev モードで起動する。 $ vault server -dev 表示される root Token を使って、root として Vault にログインする。以

    HashiCorp Vault + LDAP で MySQL のアカウント管理 - kikumotoのメモ帳
  • 入学式はVR世界で――ネットの高校「N高」開校、式辞は“ディスプレイ越し”

    カドカワの通信制高校「N高等学校」(N高)が4月6日に開校し、東京・六木のニコファーレで入学式を開いた。新入生はVR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイを装着し、沖縄県うるま市にある校舎の映像をリアルタイムで体感するなど、「ネットの高校」を意識した内容となった。 N高等学校は、好きな時間・場所からネットで授業に参加でき、3年間で高卒資格を取得できる通信制高校。通学に時間がかからない分、通常科目以外に課外授業を豊富に用意するのが特徴だ。受験勉強やプログラミング、文芸小説、アニメやゲームファッションなどさまざまなジャンルの授業を受講できる。校舎は沖縄県うるま市に設け、スクーリングの会場に利用する。初年度の入学者数は1482人。年齢を問わず、15歳から30歳まで幅広い生徒がそろった。

    入学式はVR世界で――ネットの高校「N高」開校、式辞は“ディスプレイ越し”
    eigo_s
    eigo_s 2016/04/06
  • VaultのSSH Secret Backendを使ってみる | ただのメモ

    Vault 0.3がリリースされたときにSSHに関する機能が実装されたと言うのを見て気になっていたのですが、なかなか試せずにいたのですが、先日HashiCode#2に参加したので、その勢いで試してみました。 Vault の SSH Secret Backend はもの凄く大ざっぱに言うとVaultがSSHのパスワードや公開鍵の管理を行ってくれる機能です。 使うもの Vault 0.3以上 OpenSSH vault-ssh-helper CentOS 7.0 ディストリはGentooでも何でも SSH Secret Backend まずは Vault について理解を深めるためにGetting Startedを行ってみるとよいと思います。 $ vault server -dev このように-devを付けて起動すると何も考えずに各種機能を試せます。 この dev モードはメモリだけで動作するの