ブックマーク / www.asahi.com (65)

  • asahi.com: 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

    「『ウェブ2.0』はドットコム・バブルとは違うと思う」と話すケビン・ローズさん=東京都八王子市の東京工科大学キャンパスで 米国で読者投票型ニュースサイト「ディグ(digg.com)」が急成長している。読者が投稿した記事へのリンクに、別の読者が投票して「ニュース価値」を決める仕組みだ。サンフランシスコを中心に活動する同サイトの創設者、ケビン・ローズさん(29)は「読者にパワーを。それが僕たちの考え方だ」と語る。事業拡大に向けて「イーベイ」や「ネットスケープ」の創設者らからも資金を提供を受けた。11月末に来日したローズさんに新たなニュースサイトの可能性について聞いた。 (asahi.com編集部  平 和博) ●アイディアは「スラッシュドット」から ――「ディグ」を始めたきっかけは何ですか。 僕はサンフランシスコにあった「テックTV」というテクノロジー専門チャンネルで番組を持っていた。ある日、

    eigokun
    eigokun 2015/10/12
    10年前の記事。時代を感じるな~
  • asahi.com(朝日新聞社):荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発 - 文化トピックス - 文化

    荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発(1/2ページ)2010年11月23日10時54分 「氷河期」「天空のビバンドム」を刊行したニコラ・ドクレシーさん 「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さんが「ハマッたァァァーッ!!」という漫画が刊行された。「ハマッた」のはフランスの漫画、バンド・デシネ(BD)の作家ニコラ・ドクレシーさんの邦訳2冊だ。日漫画家にファンの多いBD。魅力は日とは違う作り方、読み方ができることにあるようだ。 日のBD紹介誌「ユーロマンガ」編集長のフレデリック・トゥルモンドさんによると、BDは「一番庶民的なアート」。1960〜70年代にサスペンスやSFの作品が登場し、大人向けに定着した。 凝った絵画の連なりで物語を紡ぎ、作家はアシスタントなしで年1冊ほど刊行することが多い。現地では年に約3千タイトル刊行され、100万部超のヒットも出ている。「大きく言え

    eigokun
    eigokun 2015/06/15
  • 王朝の興亡担って2700年、中国が塩の専売制廃止へ:朝日新聞デジタル

    中国政府は、国有企業が独占する塩の専売制を廃止する方針を明らかにした。複数の中国メディアが報じた。塩の販売益を公費にあてる政策は紀元前7世紀にさかのぼるとされ、廃止されれば約2700年の歴史に幕を閉じることになる。 中国の塩の販売は、もとは政府の一部門だった国有企業が独占している。中国紙によると、政府は2017年にかけて段階的に制度を廃止し、販売を自由化する方針だ。省をまたいだ販売ができないことなどが、時代にそぐわないとメディアからも疑問の声が上がっていた。 中国ではいまの山東省にあった斉の国で春秋時代の紀元前7世紀ごろ、名宰相として知られる管仲が、政府の収入を増やすために塩の専売を提案したとされる。3世紀の三国時代には蜀(しょく)の諸葛亮も導入するなど、各王朝が財政を豊かにしようと採用してきた。官に独占された塩の値上げをきっかけに反乱が起こり、王朝が滅びることもあった。 新中国では酒の専

    eigokun
    eigokun 2014/11/28
  • 朝日新聞デジタル:「のりこさん」探して、イスラエル人監督来日 - 国際

    の表紙には、のりこさん(右)とエバがほほえむ写真が載っている=石原孝撮影のりこさんに着てもらったスウェーデンの衣装と絵を手にするエバさん=人提供「憧れののりこさんに会えたら、泣いてしまうと思う」と話すドボリット・シャルガル監督=人提供  【石原孝】のりこさんは今どこに――。日から遠く離れたイスラエルで、半世紀以上前から読み継がれている絵に1人の日人少女が登場する。「Noriko―San」。幼い頃、この少女に憧れを抱き、行方を探し求めているイスラエルの女性監督が今月12日、来日する。  絵の題名は「エバ、のりこさんに会う」。スウェーデン人の「エバ」という女の子が、日に住むのりこさんの家に遊びに来るという内容だ。作者は「長くつ下のピッピ」で知られる児童文学作家アストリッド・リンドグレーン(1907〜2002)。2人が庭で遊んでいる場面などの写真も載っている。  絵は56年

    eigokun
    eigokun 2013/08/12
    アキラ4巻の表紙に見える
  • 朝日新聞デジタル:正恩氏「ネットでデータ収集を」 海外情報規制に変化? - 国際

    関連トピックス北朝鮮金正日  ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央放送が9日、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が国土管理に関する会議の参加者に向けて発表した談話の全文を伝え、その中でインターネットを通じたデータの収集を呼びかけていることが分かった。  RPによると、金第1書記は談話で「インターネットを通じて世界的な趨勢(すうせい)のデータ、他国の先進的で発展した科学技術データに多く接するようにし、代表団を他国に送って必要なことを多く学び、データも収集してくるようにすべきだ」などとした。  北朝鮮はかねて、インターネットを通じた海外情報の国内への流入に神経をとがらせており、海外サイトへの接続も厳しく制限してきた。それだけに、何らかの変化があるのか関心を呼びそうだ。(ソウル=貝瀬秋彦)

    eigokun
    eigokun 2012/05/10
    おお~、さすが正恩。
  • 朝日新聞デジタル:チンパンジー、欲張ると二足歩行 4カ国研究チーム発表 - 科学

    パパイアを両手と口で運ぶチンパンジー=京大霊長研提供  ふだん4足で歩いているチンパンジーは、貴重な餌を大量に運びたいとき、2の足で立って歩きがちになることを、京都大など日英米ポルトガルの国際チームが見つけた。人類が立つようになったのも、貴重品の持ち運びに便利だったからかもしれない。米生物学誌で発表した。  京大霊長類研究所の松沢哲郎教授らは、ギニアの森林にある野外実験場で、2種類のナッツに対するチンパンジーの行動を調べた。現地でどこにでもあるアブラヤシというナッツを運ぶときより、現地にはない貴重なクーラというナッツを運ぶときの方が、チンパンジーが二足歩行になる率が4倍に増えた。クーラを一度にたくさん運ぶため口も使っていた。果樹園のパパイアなどを盗むときも手や口を使って二足歩行になっていた。(鍛治信太郎)

    eigokun
    eigokun 2012/04/18
  • 朝日新聞デジタル:スーチー氏が地方遊説中に嘔吐 - 国際

    印刷 関連トピックスタイ王国  ミャンマーの民主化運動指導者アウンサンスーチー氏(66)が25日、南部ミエイクへの遊説中に嘔吐(おうと)するなど体調を崩した。党首を務める国民民主連盟(NLD)によると、同日午後の便で最大都市ヤンゴンの自宅に戻り、静養する。  NLDによると、移動中の船酔いと疲労が原因。1週間後の4月1日の国会補選に向け、25日は点滴を打って演説に臨んだが、主治医の指示で26日の遊説は中止する。ニャンウィン報道官は「静養すれば回復する」と話している。(バンコク=古田大輔)

    eigokun
    eigokun 2012/03/25
    パパブッシュ以来
  • 朝日新聞デジタル:住吉会系組長、臓器売買容疑で逮捕 ドナーを紹介 - 社会

    印刷 関連トピックス臓器移植  生体腎移植をめぐる臓器売買事件で、臓器提供者(ドナー)を紹介した謝礼に800万円を受け取ったなどとして、警視庁は3日、指定暴力団住吉会系組長の坂巻松男容疑者(71)=千葉県市川市=を臓器移植法違反(臓器売買の禁止)などの疑いで逮捕し、発表した。坂巻容疑者は、手術を実施した愛媛県の宇和島徳洲会病院を紹介したという。昨年7月に同じ容疑で逮捕されたが、健康上の理由で釈放された。調べに対し容疑を否認しているという。  組織犯罪対策4課によると、坂巻容疑者は2010年7月、腎不全を患っていた東京都江戸川区の医師(56)=懲役3年の実刑判決、控訴中=にドナーの男(21)=執行猶予付きの有罪判決が確定=を紹介して虚偽の養子縁組をさせ、生体腎移植手術を受けられるようにした見返りに、医師側から800万円の謝礼を受け取ったなどの疑いがある。医師は同月下旬、同病院で腎移植手術を受

    eigokun
    eigokun 2012/03/03
  • 朝日新聞デジタル:赤外線「透視」で拳銃も丸見え ニューヨーク市警が計画 - 国際

    印刷 路上の人をテラヘルツ波で「透視」した画像。右腰につけた拳銃が浮かび上がる=ニューヨーク市警提供  ニューヨーク市警は、赤外線を使って路上の人が拳銃を持っているかどうかを確認する装置の開発計画を発表した。「実現すれば、街がより安全になる」とうたうが、「気味が悪い」という声も上がっている。  計画されているのは遠赤外線の一種、テラヘルツ波を使う装置。布などは透過するが、金属によって遮られるため、拳銃を所持しているか分かる。米国防総省と協力して開発中で、現在は3〜5メートル離れた距離では有効。市警は、約25メートル離れても使えることを目指し、実用化できればパトカーなどに搭載するという。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    eigokun
    eigokun 2012/01/29
    おもしれー
  • asahi.com(朝日新聞社):「容疑者Xの献身」、エドガー賞候補作に - 文化

    印刷 関連トピックス芥川賞・直木賞  アメリカ探偵作家クラブは19日、米国ミステリー界で最も権威のあるエドガー賞の候補作を発表し、今年の最優秀作品賞の候補に東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」が選ばれた。受賞作は4月26日に発表される。  「容疑者Xの献身」は05年に刊行され、06年に直木賞を受賞。英訳版は昨年、発売された。  推理小説の父とされるエドガー・アラン・ポー氏にちなんだエドガー賞は、1946年から続く。日の作家では2004年に、桐野夏生さんの「OUT」が最優秀作品賞の候補に選ばれている。(ニューヨーク) 関連記事「容疑者Xの献身」、エドガー賞候補作に(1/20)

    eigokun
    eigokun 2012/01/20
    これ読んだけど1ミリも面白くなかった
  • asahi.com(朝日新聞社):手錠かけられ熱湯 シリアで拘束のデモ参加者、拷問語る - 国際

    印刷 アサド大統領父子の肖像が掲げられたアドラ監獄で、収監中の状況を話すデモ参加者ら=ダマスカス郊外、石合力撮影  「手錠をかけられ、熱湯で拷問を受けた」――。シリアのアサド大統領が15日に発表した大規模恩赦の実施状況を確認するアラブ連盟の監視団に同行して同日夕、ダマスカス郊外のアドラ監獄に入った。拘束されたデモ参加者らは、収監中の体験を次々に語った。  反政府デモの拠点都市、南部ダルアでおもちゃ屋を経営するアブドラ・アブドルハーディ・ハマドさん(43)は昨年10月、デモに参加して死んだいとこの葬式に参列して拘束された。「ビデオを撮った容疑だったが、撮っていない」  アドラに移送されるまでの2カ月間、取り調べ施設で熱湯での拷問を受けた。目に涙を浮かべ、「壁につるされて殴られた」とも語った。ここでは約60平方メートルの雑居房に受刑者53人。「ベッドが足りず、交代で床に寝た」という。 続きは朝

    eigokun
    eigokun 2012/01/16
    ダチョウ倶楽部みたいだな
  • asahi.com(朝日新聞社):電気代549万円自腹 図書館職員、中部電と勝手に契約 - 社会

    印刷 関連トピックス中部電力  岐阜県図書館(岐阜市宇佐4丁目)の男性主査(54)が、県に無断で電力会社と契約し、電気代549万円を自分で払っていたことが県教育委員会の調査でわかった。主査はほかにも事務処理で不正をしており、県教委は20日付で減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。  県教委によると、主査は今年5月、図書館館と駐車場への電気の供給を中部電力と契約した。正規の手続きを経ていなかったため、県から電気代が支払われず、6〜7月分の計549万円が滞納。中部電の担当者から「電気を止める」と告げられたため、貯金などから全額支払ったという。  もともと図書館に電気を供給していた会社が東日大震災の影響で、5月以降の契約を更新しなかった。代わりの会社を決める一般競争入札には応札がなかった。主査は「図書館に電気が来なくなる」と心配して、再び入札をせず、県に無断で契約したという。 続きは朝日

    eigokun
    eigokun 2011/12/20
    すげーいい奴じゃん
  • asahi.com(朝日新聞社):江戸を語る人骨1万体 小柄な体躯・栄養失調・伝染病 - 社会

    印刷 国立科学博物館が収集している人骨。刀傷が残る骨もある=東京都新宿区百人町、渡辺延志撮影  東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。  「この頭の骨は左の側面に鋭い刃物の傷が2。日刀で斬り殺されたのでしょうね」「青黒いシミがついたこちらの骨は、梅毒の痕跡ですよ」  新宿区百人町の科博新宿分館。人骨がびっしり並ぶ人類研究部の収蔵庫で、人類史研究グループ長の篠田謙一さんが説明する。  研究用に科博は20年ほど前から、開発業者などが持ち込む江戸時代の人骨を受け入れてきた。分館は来春までに茨城県つくば市に移転する予定で、荷造りを前に人骨の分類やクリーニングが続く。  骨は江戸の人々の暮らしぶりを伝えて

    eigokun
    eigokun 2011/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャワ島沖で密航船沈没 難民200人以上が行方不明 - 国際

    印刷 関連トピックスクリスマスイラン  インドネシア国家災害対策庁などによると、ジャワ島南東部のプリギ海岸の沖数十キロで17日夜、約250人を乗せた密航船が沈没した。18日までに33人が救助されたが、行方不明者は200人以上にのぼるとみられ、悪天候で救助作業が難航している。  救助関係者が生存者から聞いた話では、乗っていたのは主にアフガニスタンやイランなどの出身。ジャワ島の港を15日に出発し、難民認定を求めてオーストラリア領クリスマス島に向かっていたとみられる。船の定員は100人だった。  豪州のラッド前政権が難民政策を緩和して以降、豪州を目指す「難民船」が急増。アフガンや中東からの難民認定希望者を、隣国インドネシアの港から送り出す違法な仲介グループがあるとみられる。(ジャカルタ=郷富佐子) 関連記事〈ロイター〉インドネシア沖で密航船沈没、217人以上が行方不明に(12/18)

    eigokun
    eigokun 2011/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):単身女性、3人に1人が貧困 母子世帯は57% - 社会

    印刷 「女は派遣を望んでいる? NO!」。国会近くでのぼりを立て、抗議する「オンナ・ハケンの乱」。派遣切りにあった女性らが、「派遣法を修理しろ〜」と替え歌でアピールした=11月29日、東京・永田町、仙波理撮影  勤労世代(20〜64歳)の単身で暮らす女性の3人に1人が「貧困」であることが、国立社会保障・人口問題研究所の分析でわかった。2030年には生涯未婚で過ごす女性が5人に1人になると見込まれ、貧困女性の増加に対応した安全網の整備が急がれる。  07年の国民生活基礎調査を基に、同研究所社会保障応用分析研究部の阿部彩部長が相対的貧困率を分析した。一人暮らしの女性世帯の貧困率は、勤労世代で32%、65歳以上では52%と過半数に及んだ。また、19歳以下の子どもがいる母子世帯では57%で、女性が家計を支える世帯に貧困が集中している。  貧困者全体の57%が女性で、95年の集計より男女格差が広がっ

    eigokun
    eigokun 2011/12/09
  • asahi.com(朝日新聞社):スズメ、20年で6割減少か 都市部での子育て難しく - サイエンス

    印刷 堤防に群れるスズメ  国内のスズメの個体数が過去約20年間で約6割も減ったとする報告を立教大と岩手医科大のグループがまとめた。環境省の委託を受けた山階鳥類研究所が全国で実施している鳥類標識調査のデータをもとに推定した。  立教大の森元(げん)研究員と岩手医科大の三上修助教は、近年、指摘されているスズメの減少傾向を探るために、足輪を付けて移動経路を調べる鳥類標識調査に着目した。この調査では特定の場所に来た鳥をすべて捕獲するため、つかまえた鳥の中のスズメの割合の変化をみることで、増減の傾向を突きとめられると考えた。  1987年から2008年まで調査を継続していた全国31カ所の標識ステーションのデータを調べると、全体では毎年7万羽前後の鳥がつかまえられてきたが、スズメは当初の4千羽前後から最近は1千羽前後に減った。割合では、全体の6%だったのが2%以下になった。さらに、各地の傾向を総合

    eigokun
    eigokun 2011/11/16
    逆にカラス増えてんのかな
  • asahi.com(朝日新聞社):義父に繰り返し血糖降下剤、殺人未遂容疑で嫁逮捕 岡山 - 社会

    印刷 関連トピックス糖尿病  夫の父親に血糖値を下げる薬を繰り返し飲ませて殺害しようとしたとして、岡山県警井原署は11日、無職中尾淳子容疑者(38)=同県井原市東江原町=を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。「薬は飲ませたが、殺すつもりはなかった」と容疑を否認しているという。  県警によると、中尾容疑者は今年2〜4月に計4回、同居する義父(82)に、自宅や病院などで糖尿病治療で用いられる血糖降下剤を飲ませて、低血糖症状にして殺そうとした疑い。  義父は4月25日、低血糖症と脳障害を起こし、心肺停止状態で病院に運ばれた。血液や尿から薬が検出されたことから、病院が県警に相談した。義父は意識は戻ったが、話せないという。義父は2008年3月ごろから二十数回、低血糖の発作で入退院を繰り返していた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    eigokun
    eigokun 2011/11/12
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯GPS情報使って容疑者居場所割り出し 通知が条件 - 社会

    印刷     犯罪容疑者が持つ携帯電話の全地球測位システム(GPS)機能を利用して警察が居場所を割り出すという捜査手法が、11月から新たに導入されることがわかった。総務省内の決裁だけで済むガイドラインの改正で可能となったが、導入には「プライバシーを侵害しかねず、議論が必要だ」との懸念の声もある。  最近の携帯端末のほとんどに、紛失した端末を捜したり、子どもの居場所を把握したりするために、人工衛星を利用して正確な位置を測定するGPS機能が備わっている。  これまでは、容疑者の携帯電話の電波をとらえて基地局からの距離で居場所を測っていたが、特定できるのは数百メートル四方の範囲にとどまっていた。GPS機能を使えば、建物の位置や路上の一地点まで細かく割り出すことができるため、警察庁は数年前から捜査への活用を希望してきた。

    eigokun
    eigokun 2011/11/01
    本文読んでも「通知が条件」っていうのがよく分かんなかった。Nシステムに似てる
  • asahi.com(朝日新聞社):お金次第で携帯・ペット・合鍵も 中国の刑務所で発覚 - 国際

    印刷  中国河北省の刑務所で、9月に起きた脱走事件をきっかけにずさんな管理が明らかになった。北京紙・新京報によると、囚人の8割が携帯電話を持ち、外部とビデオチャットする人も。仲介業者を通せばペットも飼えるなど、お金次第でやりたい放題だった。  問題の刑務所は、深州監獄。9月上旬に出所した元囚人は同紙に、鍵の管理も厳格ではなく、囚人が合鍵を作って牢屋から勝手に出て、よく刑務所内をうろうろしていたと語った。  また、刑務所内の公衆電話は1分2元(約24円)と携帯電話よりも高く、話す内容も監視されるため、中古の携帯電話が外の10倍の値段で取引されるほどの人気だったという。携帯端末を持っていない人は自分のSIMカードを持ち、他の人の端末を借りて電話していた。携帯の無線通信機能を使い、刑務所内で文書をやりとりすることもあった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    eigokun
    eigokun 2011/10/31
  • asahi.com(朝日新聞社):米軍、エチオピアに無人機基地 ソマリアの武装勢力攻撃 - 国際

    印刷 関連トピックスアルカイダ  米軍が、アフリカ東部ソマリアのアルカイダ系組織の攻撃を目的に、隣国エチオピア南部に軍事拠点を極秘に開いたことが分かった。米紙ワシントン・ポストが27日、米空軍の話として報じた。エチオピア政府はこの拠点の存在を否定しているという。  同紙によると、軍事拠点は首都アディスアベバから南に約500キロの町にある民間空港の一部を転用。米空軍の要員が駐留して無人機リーパーを運用している。米空軍は「エチオピア政府が受け入れる限り(無人機攻撃を)続ける」と同紙にコメントしている。攻撃対象はソマリア中南部を支配するイスラム武装勢力シャバブ。米軍はこのほかに、東アフリカのジブチや島国セーシェルにも、無人機の運用拠点を設けているという。  オバマ政権はアフガン、イラク、イエメンなど世界の6カ国で無人機による攻撃をしている。テロ容疑者を裁判を経ずに殺害するうえ、民間人の巻き添えも

    eigokun
    eigokun 2011/10/28