記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kinbricksnow
    kinbricksnow 塩の販売益を公費にあてる政策は紀元前7世紀にさかのぼるとされ、廃止されれば約2700年の歴史に幕を閉じることに

    2014/12/03 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/11/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 日本の専売はむしろ価格安定のためだっけ?

    2014/11/28 リンク

    その他
    law
    law 塩の専売と塩密売の秘密結社の話とかは歴史関連で良く出てきてたけど、まだ専売してたとは知らなかったです。

    2014/11/28 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird これが中国共産党政権の崩壊への第一歩だった(BGM~

    2014/11/28 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita まだ続いていたんだ。

    2014/11/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 春秋戦国の「キングダム」の時代から塩の専売していたとかすごいなー。

    2014/11/28 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 まだまだ中国に負けるところは多いな

    2014/11/28 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi っつか、まだやってたのか

    2014/11/28 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 日本ですらたばこ・塩は事業法で管理しているのに。塩は自由化するとヤバイんじゃね。偽物だけじゃなくて、金にならない、生産場所が限られる、でも生命維持に必要のループコンボ。

    2014/11/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi 北方水滸伝脳

    2014/11/28 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe なんだと!

    2014/11/28 リンク

    その他
    type-100
    type-100 タバコにしろ麻薬にしろ、専売制って政府の手っ取り早い収入源でしかないんだよなあ

    2014/11/28 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 日本でもわりと最近まで塩は専売だったのに、社会主義国である中国が自由化とは。「塩の販売益を公費にあてる政策は紀元前7世紀にさかのぼるとされ、廃止されれば約2700年の歴史に幕を閉じることになる」

    2014/11/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 時代だ。しおがないね

    2014/11/28 リンク

    その他
    kash06
    kash06 生活必需品の専売が国家統制上の意味と確実な上前を約束していたのも過去になったのかな。消費経済が回り始めて売上的にも薄れてきたと…?(適当

    2014/11/28 リンク

    その他
    reachout
    reachout でも自由化すると、ニセ塩が出回ったりするんでしょう?

    2014/11/28 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 諸葛孔明も塩の専売を行ってた

    2014/11/28 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 塩の道が途絶える

    2014/11/28 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 物語を感じる

    2014/11/28 リンク

    その他
    yoshichiha
    yoshichiha なんとも壮大な

    2014/11/28 リンク

    その他
    FirstMate
    FirstMate 待て、あわてるな。これは孔明の罠だ。

    2014/11/28 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 塩の専売でどれだけの論争と戦争が起こったことか

    2014/11/28 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 怪しげな塩みたいな何かが登場する予感

    2014/11/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 話のスケールがでかすぎる。そして春秋時代まで調べてるのがパネェ

    2014/11/28 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki これは塩対応もいいところだね

    2014/11/28 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort コレ読んで一番最初に脳裏をよぎったのが水滸伝なあたり歴史の深みを感じる。

    2014/11/28 リンク

    その他
    karatte
    karatte “中国ではいまの山東省にあった斉の国で春秋時代の紀元前7世紀ごろ、名宰相として知られる管仲が、政府の収入を増やすために塩の専売を提案したとされる”

    2014/11/28 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “中国ではいまの山東省にあった斉の国で春秋時代の紀元前7世紀ごろ、名宰相として知られる管仲が、政府の収入を増やすために塩の専売を提案したとされる。”

    2014/11/28 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar この書き方だと、紀元前から途切れることなく(少なくとも中国の一部地域で)塩の専売が実施され続けたように読めるが本当だろうか。

    2014/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    王朝の興亡担って2700年、中国が塩の専売制廃止へ:朝日新聞デジタル

    中国政府は、国有企業が独占する塩の専売制を廃止する方針を明らかにした。複数の中国メディアが報じた...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2016/10/15 keint
    • lotus30002015/05/07 lotus3000
    • sawarabi01302014/12/07 sawarabi0130
    • kinbricksnow2014/12/03 kinbricksnow
    • noreply2014/11/30 noreply
    • countzero000002014/11/30 countzero00000
    • yujin_kyoto2014/11/30 yujin_kyoto
    • emiladamas2014/11/29 emiladamas
    • arcade00fire012014/11/29 arcade00fire01
    • pycol2014/11/28 pycol
    • yosuken2014/11/28 yosuken
    • Unimmo2014/11/28 Unimmo
    • wackunnpapa2014/11/28 wackunnpapa
    • polamjag2014/11/28 polamjag
    • deep_one2014/11/28 deep_one
    • law2014/11/28 law
    • agrisearch2014/11/28 agrisearch
    • big_song_bird2014/11/28 big_song_bird
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事