タグ

eishisのブックマーク (555)

  • 相方が売れて闇落ちした僕が「好き」を発信したら年収800万円になった話

    成功している同級生がまぶしい。Facebookでの、みんなの近況報告に嫉妬してしまう。「なんで自分だけうまくいかないんだろう?」「自分のほうが努力しているのに」。そんなネガティブな思考に陥ってしまうこと、あると思います。 当は卑屈な自分を受け入れ、ありあまる負のエネルギーを前向きな方向につなげたい。でも、立ち直り方がわからない。そんな時におすすめしたいがあります。『ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。』(小学館)です。 著者は、お笑いコンビ天津の向清太朗さん。向さんは「吟じます」のエロ詩吟でおなじみの、木村さんの相方です。「大ブレイクした相方を横目に、嫉妬で闇落ちしてしまった」と話す向さんですが、現在は漫才など芸人の仕事のほか、”副業”のライトノベル原作やイベントプロデューサーとしても大活躍。漫才にこだわらず好きなことをやろうと思

    相方が売れて闇落ちした僕が「好き」を発信したら年収800万円になった話
    eishis
    eishis 2018/09/22
    “仕事の依頼を受けた時に、「できない」とは絶対に言わないようにしています。やったことないことも「できます」って言い切ることが大事です。”
  • マラソンを支える技術 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに エンジニアの健康を支えているのは筋トレという説が優勢な気がしまして、ランニングも良いよ!というランニングクラスタからも情報発信したいと思います。 私の健康と肩こりはランニングによって守られていますが(走らないと肩こりで死ぬ!)、そんなランニングのモチベーションの一つとなるのがマラソン大会です。 稿では、エンジニア視点からマラソンを支える技術・サービスを紹介したいと思います。 自己紹介 株式会社アールビーズにて、マラソン大会における様々なサービス等を開発しているエンジニアです。 日ではマラソンのデファクトに近いサービスを提供

    マラソンを支える技術 - Qiita
    eishis
    eishis 2018/09/17
  • 観客に後押しされてサブテン達成!最強市民ランナー、川内優輝の旅ランのすすめ - OnTrip JAL

    「トレーニングも兼ねてたくさんの大会に出場しながら、最終的にはねらった大会に照準を合わせて勝負にいく。これが僕のスタイルでもあるのですが、じつはたくさんのレースに出場する当の目的は……」 OnTrip JAL 旅ランINTERVIEW Vol.2 「愛媛マラソン×川内優輝」 youtu.be多くのトップランナーは、1年の間に走るフルマラソンは2、3レースに絞り込むのが常識。でも、世界選手権にマラソン種目の日本代表として3度出場している川内優輝さんは、年間10〜12のフルマラソンに加え、ハーフやウルトラマラソンなどを合わせるとおよそ40近くのロードレースに出場しています。 2018年7月の時点で、完走したフルマラソンは83。そのうち33レースで優勝。2時間10分を切るサブテンは12度も達成し(日最多)、2時間20分以内で走りきったレースとなると80回を数えます(世界最多)。 マラソンと、

    観客に後押しされてサブテン達成!最強市民ランナー、川内優輝の旅ランのすすめ - OnTrip JAL
    eishis
    eishis 2018/09/09
    かっこいい
  • PLAIDがNode.jsを採用し、5年間で12万行書いてわかったこと | PLAID engineer blog

    Node.jsをリアルタイム解析サービスの開発で5年間使って知ったメリットやデメリットを紹介します。大規模な解析サービスをNode.jsで記述する上での工夫などについても解説しています。

    PLAIDがNode.jsを採用し、5年間で12万行書いてわかったこと | PLAID engineer blog
    eishis
    eishis 2018/08/17
  • https://jp.techcrunch.com/2018/08/01/spacewalker/

    https://jp.techcrunch.com/2018/08/01/spacewalker/
    eishis
    eishis 2018/08/02
  • https://jp.techcrunch.com/2018/06/29/2018-06-28-what3words-saic-alpine-f1/

    https://jp.techcrunch.com/2018/06/29/2018-06-28-what3words-saic-alpine-f1/
    eishis
    eishis 2018/06/30
    とても面白い
  • 2018/06/29 新着情報

    2014年12月3日に種子島宇宙センターから打ち上げられてから1302日目、ついに「はやぶさ2」が目的の小惑星リュウグウに到着しました。到着時刻は、2018年6月27日、午前9時35分(日時間)です。いよいよこれから格的なリュウグウ探査が始まります。 イオンエンジンの運用が終わった2018年6月3日から、小惑星接近誘導が開始されました。光学電波複合航法により、正確に小惑星を目指していきます。途中、探査機の速度制御のための化学エンジン(スラスタ)の噴射(TCM:Trajectory Correction Maneuver)を9回行いましたが、第10回目のTCMを上記の時刻に行いました。その結果、リュウグウに対する相対速度が1cm/s以下になったことが確認され、到着と判断されました。 図1 リュウグウ到着時のドップラーデータ。縦軸は地球から遠ざかる速度の計画値からのずれを示す。横軸は201

    2018/06/29 新着情報
    eishis
    eishis 2018/06/29
    かっこいいなぁ...
  • はやぶさ2「人類未到の入り口に立った」JAXA会見 | NHKニュース

    「はやぶさ2」のプロジェクトチームで小惑星の撮影と分析を担当している東京大学の杉田精司教授は27日会見で「リュウグウ」について説明しました。 会見場のスクリーンには、色の補正をした「リュウグウ」のカラー写真が地球と比較する形で示され、杉田教授は「リュウグウは全体に黒い色をしているのがわかると思います。これは炭素を豊富に含んでいるということです。これが確認できたことは非常に大事です」と述べ、炭素を主な成分とする有機物の存在に期待感を示しました。

    はやぶさ2「人類未到の入り口に立った」JAXA会見 | NHKニュース
    eishis
    eishis 2018/06/28
  • JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu(リュウグウ)への到着を確認しましたのでお知らせします。 JAXAは平成30(2018)年6月27日の「はやぶさ2」の運用において、「はやぶさ2」の化学推進系スラスタを噴射して軌道制御の運用を行いました(※)。 JAXAは、「はやぶさ2」から取得したデータから、 ・「はやぶさ2」の化学推進系スラスタの噴射が予定通り行われたこと ・「はやぶさ2」と小惑星リュウグウとの距離が約20kmであること ・「はやぶさ2」が小惑星リュウグウとの距離を維持できていること ・「はやぶさ2」の状態が正常であること を確認しました。これにより、「はやぶさ2」が9時35分(日時間)に小惑星リュウグウに到着したことを確認しました。 今後は小惑星リュウグウの科学観測、試料採取へ向けた調査など探査活動を行う予定です。

    JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について
    eishis
    eishis 2018/06/27
    きた!
  • 【Figma】Figma3.0アップデートの変更点まとめ - bagelee(ベーグリー)

    それぞれの詳細についてご紹介します。 プロトタイピング 1. デバイスフレーム iPhone, AndroidApple Watchなどのデバイスフレームを追加。 それぞれのモデルの色や背景の色も変更可能。 Figma 3.0 (!) より 2. 固定オブジェクト 今まで、Figmaではヘッダーやフッターなどのオブジェクトを固定することができなかったのですが、今回のアップデートでステータスバーやボタンなどオブジェクトを「constraints」を使って固定することが可能になりました。 Figma 3.0 (!) より 3. スクロールエリア Figmaプロトタイプのスクロールエリアが改善されました。 すでにスクロールできるコンテナーの中にさらにスクロールできるコンテナーを入れることができます。 これにより、横のスライドショーなどができるようになりました。 また、全方向スクロールも可能なの

    【Figma】Figma3.0アップデートの変更点まとめ - bagelee(ベーグリー)
    eishis
    eishis 2018/06/22
    最近はFigmaがとても頑張っている感
  • これからARアプリを開発したい人が体験しておくべきiOSアプリ5選|小林佑樹 / MESON CEO

    ARKitがWWDCで発表されて一年近くが経ちました。新しいARアプリが続々と登場しており、これからARアプリを開発しようとしている人もどんどん増えています。 日はARKitなどのツールを使って、これからARアプリを作って行こうと思っている人に開発の参考になるオススメのARアプリをご紹介したいと思います。 今回選んだアプリたちは、ただ面白いアプリだからというのではなく、技術的なヒントがあったり、これから使われるARアプリを作る上でヒントになったり、ARがこれからどういう方向に向かうのかを考える上で役立つと思ったものを選定しています。 ちなみに体験できる方が多い方が良いと思ったので、今回ご紹介するアプリはiPhoneXがなくてもできるアプリケーションに限定しました。 Graffity:非常に安定したARを実現したARビデオチャット最初にご紹介するのは非常に安定したAR表現を実現されているA

    これからARアプリを開発したい人が体験しておくべきiOSアプリ5選|小林佑樹 / MESON CEO
    eishis
    eishis 2018/06/20
  • 優しさからくる過激な発言こわい - Konifar's ZATSU

    今日もインターネッツは怒りに満ちている。 この記事を読んで感じたことを雑にまとめておきたい。 type.jp 内容はすごく共感して、そうだよねーと思いながら読んだ。けどまず最初に感じたのは「この人口調きついなーいつも怒ってそうでこわいなー」ということだ。そっちの印象の方がつよい。 すぐ怒る人が嫌いなわけじゃなくて、むしろ感情をあらわにする人は好きなんだけど、なんなんだろうな。なんかこういう、来自分以外の誰かへの思いやりからくる意見をあんまり優しくない過激な言葉で語られると「なんか根っこの部分で矛盾してない?」って思ってしまうんだよな。 この記事のケースだと「子育ては大変なんだぞ。考え古すぎだろ」という子育て中の女性や男性に向けた思いやりからちょっと強い口調になってきているわけで、根っこにあるのは想像力と他者への思いやりなんだよね。子育て中に人たちに対しては思いやり持てるのに、なんで別の立

    優しさからくる過激な発言こわい - Konifar's ZATSU
    eishis
    eishis 2018/06/16
    わかるよ
  • 巷説IT企業奇譚 - megamouthの葬列

    山伏 他社に派遣されているエンジニアたちが月一回の帰社日にオフィスに集まってくると、社長の隣にいかめしい山伏が立っていて、集まった社員を水晶玉のようなまん丸な瞳でねめつけていたので、皆驚いた。 社員とは対照的に社長は上機嫌の様子で、件の山伏のほうに手をひらひらさせながら言った。 「今日から、この会社のコンサルタント的なことをしてもらう方でね、不動院八山坊さんです。」 紹介された山伏は、見開いた目を微動だにさせず、集まった一同を見回して、ただ、うんっと持っていた錫杖をカーペットにうちつけた。 錫杖の先からシャラン、と安っぽい音が鳴って、社長以外の全員が、この会社はもうダメだ、と、ため息をついた。 「では、八山坊さん。何から始めますか?」 と期待を込めて社長が尋ねると、山伏はようやく口を開いた。 「人が去り、残った者も皆ほうぼうに出稼ぎにでかけておる。」山伏は懐から4枚の手鏡を取り出した。「ま

    巷説IT企業奇譚 - megamouthの葬列
    eishis
    eishis 2018/06/16
  • Kyashに入社して半年くらい経ちました - Konifar's WIP

    早いもので、2017年12月にKyashに入社してから半年が経ちました。 最近は 「勢いある」「Kyashよさそう」と言っていただくことも増えてありがたいなぁと思うと同時に、中にいるとちょっと過大評価されているなと感じることもあります。 自分自身も後で見返せるように、実際どうなの?という話を自分の視点から書いておこうと思います。Kyash実際はこんな感じなんだーというのがなんとなく伝われば嬉しいかぎりです。 ちなみにこういう話は思いもしないところ思いもしないツッコミを受けるものなので結構緊張しています。何か気になる表現があれば@konifarまで直接連絡をもらえるとありがたいです。 入社直後の感想 2017年12月に入社した時、Kyash社内はめちゃくちゃ忙しい時期でした。開発もマーケも全員修羅場で、「オッやっとるな」という感じでした。 自分が入った時にすでに佳境だったので、そのプロジェク

    Kyashに入社して半年くらい経ちました - Konifar's WIP
    eishis
    eishis 2018/06/15
  • 宇宙系スタートアップが急増するワケ

    Entrepreneur誌よりJeff Bezos氏のBlue Origin。PaypalマフィアのElon Musk氏の Space X。宇宙ビジネスにチャレンジする、主に米ネット系大手のニュースを頻繁に見かけるようになった。日でも、堀江貴文氏のロケット打上ベンチャー ISTや、Axcel Spaceのような宇宙ベンチャーの大型調達も話題になっている。 一方で、大企業、VC問わず、業界外の方と宇宙ビジネスの話をすると、「日お金のかかる宇宙関連のスタートアップなんて…」と懐疑的な見方を多いという印象だ。私も色々調べる以前は同じ意見だったが、今は「日でも宇宙系サービスが広がるのは必然であり、3–5年位の近い将来に幅広い産業で使われるようになる」と考えている。 今回は、宇宙ビジネスの概況、その中でスタートアップが増えている理由、そしてどのような産業にインパクトがあるのか、について説明さ

    宇宙系スタートアップが急増するワケ
    eishis
    eishis 2018/06/10
  • Node.js における設計ミス By Ryan Dahl - from scratch

    Ryan Dahl は Node.js の original author ですが、彼の作ったプロダクト deno に関するトークが jsconf.eu 2018 でありました。 Node.js にずっと関わってきた僕が見て非常に興奮するような話だったので、しばらくぶりにブログに書き起こすことにしました。 背景 Ryan Dahl は2009年に Node.js の話を初めて公の場に公開しました。その時の「公の場」というのが「jsconf.eu 2009」です。 www.youtube.com Video: Node.js by Ryan Dahl - JSConf.eu - 2009 この発表から Node.js が広まり、今やサーバのみならず、IoTデバイス、デスクトップアプリなど、様々なところで動作しています。 で、今回はその発表から9年の歳月が経過し、Node.jsに対しての設計不

    Node.js における設計ミス By Ryan Dahl - from scratch
    eishis
    eishis 2018/06/07
  • Reach Router: Next Generation Routing for React

    eishis
    eishis 2018/06/01
  • 6 年間の起業を終えて - IT戦記

    スマートニュースの社員になりました 皆様、お久しぶりです!約 7 年振りにこのブログを書いています。 元気にしてましたか?僕は元気です。 実はこの 6 年間 id:mizzusano とカクテル株式会社という会社をやっておりまして、先日のプレスリリースにもあったようにこの度会社ごとスマートニュースにジョインすることになりました。 UUUM に遊びに(?)行ってはしゃぐ僕と id:mizzusano そこで今日は振り返りも兼ねて、以下の 3 点について、この 6 年間考えていたことを書いて見たいと思います。 事業アイデアより大切なこと 起業家が健康的に働く方法 プログラマー起業するということ 少しでもこれから起業したい人のお役に立てればと思っております。 事業アイデアより大切なこと 6 年間の事業を振り返えると失敗の連続でした。その中で、事業そのもののアイデアより共に起業するメンバーが大切

    6 年間の起業を終えて - IT戦記
    eishis
    eishis 2018/05/31
  • クライアントサイドのモデルとは何か 後編 ~ 単方向データフローと参照透過性 - mizchi's blog

    この記事は クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 - mizchi's blog の後編。 前提として、今回の出す例で、「Web フロントエンドで、そこまで複雑な状態を考慮するなんてそもそも間違ってる」という意見があると思う。これに関して、そもそも「SPA というものが、いかに実現可能になったか」という視点の話であり、また、自分の経験上「フロントエンドなんて雑でシンプルでいいでしょ」というものが、複雑な構成を取っていくのを、何度も目にしてきた、という2つの前提がある。 適切な粒度に応じた適切な構成をとるべし、というのは別の話で、今回、対象が複雑なアプリケーションなのは前提とする。 Flux 以前 先の記事で ActiveRecord を前提にしたサーバーサイド ORM をクライアントで輸入しようとすると、クライアントでは Storage 層が存在し

    クライアントサイドのモデルとは何か 後編 ~ 単方向データフローと参照透過性 - mizchi's blog
    eishis
    eishis 2018/05/18
  • 【デザイン】1人でデザインしている人のための「Better Design」 - bagelee(ベーグリー)

    はじめに 記事では、1人でデザインしているフリーランスの方やスタートアップなどでデザインをされている方のために役立つサイト、「Better Design」をご紹介します! 一言でいうと、「Better Design」とは自分が投稿したデザインに対して様々な方からフィードバックがもらえるサイトです。 普段なかなか自分のデザインに対してフィードバックがもらえない方が「Better Design」のサイトを使いこなし、デザインのスキルをさらに伸ばしていくきっかけになれば嬉しいです。 1人でデザインしている時の問題 1人でデザインをしているデザイナーは非常に多いです。 ある調査によると実に34%のデザイナーが今作業しているCSSファイルを1人で管理していると答えています。 1600名以上のデザイナーへの調査 デザインに関しても同じような数字だと思われますが、そうだった場合、実に3人に1人が普段1

    【デザイン】1人でデザインしている人のための「Better Design」 - bagelee(ベーグリー)
    eishis
    eishis 2018/05/17