いい加減、虚構新聞はタイトルに虚構新聞だと明記しろ 虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - さっさと帰れ ネットも「普通の人」があふれてきたなぁ、と思う。 元記事を開きも確認もせずにタイトルだけでリツィートする神経の方を私は疑うが、別に虚構新聞に限らず各まとめサイト類は扇情的でミスリードを誘うようなタイトルをこれでもかとばかりつけているのにそちらには文句言わず、どの記事も嘘記事だとちょっと読めばわかる老舗のサイトをあげつらうのは単に恥ずかしい。 逆に言えば、本家の虚構新聞の記事がそれだけ良くできているということなんだろうな。 まあ百歩譲って、これらの吠えている人達がアホでない「普通の人」としても、大本の「虚構新聞」はサイトの名前からしてふざけているので、これを本気で信じる人がいるとは思えない。 これが虚構とわかっていつつ引用し、元ネタも明示せず、法螺話と注意も書かず、
一つの妖怪がFacebookにあらわれている、――「イイ話だから感動しろ主義」というデマ妖怪が。 というわけで、デマハンターのHagexです! ■またまたFacebookでデマ騒動 さぁて、今回Facebookで現在蔓延している「イイ話デマ」はこちらだ!(赤字は筆者の加工です) 想わず泪がこみ上げます。。 和訳しました。 訳中も泪が止まりませんでした。 これは日本の東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の本当のお話です。 地震の鎮まった後、救助隊は、ある若き女性の家に到着し、そこで瓦礫に埋もれた彼女の遺体を発見しました。 しかし、彼女の遺体はどういうわけか奇妙なことに膝立ちし、あたかも祈りを捧げるかのように身体を前方にやりながら、両腕に何かを包み守っているかのようでした。倒壊した家屋は彼女の背中と頭にのしかかっています。 数々の困難な状況にありながらも、救助隊リーダーは狭い壁の隙
「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様
世の中 papa on Twitter: "「オンラインブックマーク禁止は実質不可能だから無意味」なんだから「ネット上の創作物を勝手に使ってはいけない」も実質不可能なんだから、無意味じゃね?"
.@koisyo_kaonashi 本日、確かにあなたが店長を務めるお店を訪問しましたが、まさかTwitterで訪問客を貶める感想を当日につぶやくお店だとは、心底驚きました。 --引用ここから RT @koisyo_kaonashi: 今日勝間和代が来た。でも完全に浮いてた。軽く挙動不審だったしね。やっぱり大嫌いな有名人TOP3に入るわ。 --引用ここまで あなたの残りのTLを読む限り、今日夜に訪問したレストランにほぼ間違いないと思いますので、それを前提にお話しします。 もちろん、一人一人のサービス提供者の方が、来訪した何を思うかはまったく自由ですが、それを外部の公開の場で自らの立場を明らかにしながらつぶやくとは、お客さまが見て、思い出が台無しになる可能性は考えなかったのでしょうか? けっして、インターネットは匿名ではありません。今日のあなたのお店は、私の友人がていねいに調べて、何ヶ月も前
Togetter - 「東浩紀とカンニング問題」 とある学生が試験でカンニングしたことをツイッターでばらしてしまい、それが担当教員に見つかってリツイート (RT) され……という話。これに対し、多数のフォロワーを有する担当教員が RT しなければ学生はここまで叩かれなかったという意見がある。 東浩紀さんとカンニングとtwitterの「不当な量刑」 - 琥珀色の戯言 東浩紀氏×カンニング宣言 - 興味ひとくち 教員の RT を見たたくさんの人に叩かれた学生に同情したくなるのはわからないでもない。しかし、なぜ RT した教員やそれを見て学生を叩いた人が逆に非難されなければならないのだろう。 大体、カンニングをしたことへの報いとカンニングをしたことをネットで公言したことへの報いの区別ができていない。学生はただカンニングをしかたら叩かれたのではない。それをネットで公言したから多くの人に叩かれたのだ
こんなネタがあったわけですが、 698 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0 窓口が200人って声を上げたせいで、役所の中が凍りついたよ>< ザイール大使館員付き添い付きでザイール政府公式発行の証明書付き子供200人分の請求きた。 →政治@ふたば 元スレ探してみてたら何がなんだかわからなくなって来た 「ザイール大使館員の付き添い付きで、」でぐぐると「2010/04/02(金) 14:03:02 id:HjpCpGki0」が出る 一方、No.200234の「2010/04/02(金) 12:28:00 ID:+thQBPf7O」をぐぐっても何もヒットしない 一寸調べてみただけだが、何じゃこりゃ? 2ちゃんねるの、それも出所不明な掲示板からの転載。くわしいことがわかるかたは教えてください。 (2010年4月8日追記) オリ
昨日の衆院選の結果を受けた、のの投稿が話題だ。 やや主観の入った発言をTwitterに投稿し行い良い意味でも悪い意味でも話題になっている。 発言された内容は、「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、の真価を発揮するところ」というものだ。 この発言が多くの波紋を呼び、はてなブックマーク数も130を超える勢いとなった。 はてなブックマークの意見を一部抽出してみると、 ・立ち位置がはっきりしていてよろしいw ・この書き方だと悪の組織というよりも、チンピラっぽいな。 ・新聞社として正しい姿だ。妙に爽やかで気持ち悪いがw ・産経に電話したら「知らない」「本物じゃない」だって。でも関係者ではありそうな気がした。 ・どこまでが本気なのか疑わしいが、中の人でもラフすぎる発言。 ・やっぱり公式。といっても個人の発言か。 ・マスコミ、最後の良心。 と多少は意見は分かれるもののそんなに批判はさ
ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…
Category: Web関係 はてブで書いたことの続きね。自分の言いたいことを100字以内にまとめるのは難しい。 はてなブックマーク - 雑記のネタ帳兼メモ / 2008年10月22日 で、本題。 はてなブックマーク - BigHopeClasicによる良き知らせ無き福音書、あるいは保守(世間的に言うサヨクのこと)の存在に安心する自称ファシストの告解帳 / 2008年10月22日 id:rusicaさま。単に炎上したケースを知らないだけでしょう。/人間には詐欺を働く自由がある。よって高校生を叩くのは人権の極端な蹂躙(キリッ となるとリテラシーの低い人が多いだけってこと? まぁ、これだけ色んなところで炎上騒ぎが起こっているにもかかわらず、一向にDQNが減らないってことは、「インターネット」が何なのか、分かってるようで分かってない学生が多いってことなのかな。情報収集能力が低いというか、自分と
昨日の記事にブックマークをいくつか頂きました。 Yahoo!ブックマークってMy Yahoo!の機能の一部にしか見えないんだよな。 - コミュニケーションする福が内 まず訂正を 昨日の記事で「ヤフブはデフォルトで公開」と書いたのですが、実際は非公開だそうです(よく考えたらユーザーに無断で公開なんてありえないですよね、ユーザーが知らないうちに公開になっている、というのでてっきりそういうことかと思ってしまいました、すいません)。 Yahoo!ブックマークの公開設定がどんなふうになっているかは以下の記事に詳しいので参考に↓。 本当に怖いのはYahoo!ブックマークではなく、ユーザーの無知:ekken で、思うこと。 自らセルクマして少し書いたのですが、ユーザーは不注意で大変なことをやらかさないようにリテラシーを持つべき(なんだかんだ言ってもどっかに説明や注意書きがあるんだから)だし、サービスを提
背中に「死ね」と書かれたワイシャツを着た少年が今月15日、高知市のJR高知駅などで確認された。沿線の高校には「いじめではないか」という電話が複数あり、110番通報で出動した警察官が路上で職務質問したところ、「劇団員が志望で、度胸試しのためだった」と“告白”した。警察官はカンカンで、少年は平謝り。電話があった高校は16日、緊急幹部会を開き、教頭は「いじめの風評が広がると困る」とぶぜんとしていた。 そんな格好した少年がいたら心配する人がちゃんといるっていうのは、見方によっては結構なことかもしれないとは思います。高校生に見えたら高校に電話してみるというのも、過敏といえば過敏かもしれないけど、それにそんなに気になったら直接話かけてみてもよかったんじゃないかとも思うけど、でもまあ、ヘッドフォンから音が漏れてるのが気になるってくらいのことでも、直接注意したりしない世の中ではあるので、むべなるかな、とい
矢部弁護士がその開設するブログにおいて、「患者の暴力・暴言で退職した医療関係者、東京では273人」との記事を引用しつつ、医師または病院関係者からの実情報告等をいただければ、多くの人に問題の所在を認識してもらうのに有益だと思います。と言い始めました。 しかし、その種の「実情報告等」をネットの匿名さんから集めてみたところで、「被害の主体」兼「一次情報の出所」がわからず、従って、情報の真実性の検証をしようがないわけですから、さほど意味がある話だとも思えません。医師たちに有利な方向に向けて世論を歪めるために一部の医師たちが全くの虚偽の事例を作り上げたり大げさな表現をしたりするモラルハザードの可能性も否定できません。特に、複数の匿名さんが「共通の敵」を見いだした場合、この「共通の敵」に関しては何を言ってもよい(といいますか、どんどん話をエスカレートさせることが望ましい)と言うことになりがちであり、「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く