タグ

2008年5月6日のブックマーク (24件)

  • mixiに書かれるムズ痒さ - 遥か彼方の彼方から

    戯言mixiは面白い mixiの外部日記としてこのブログを登録している僕ですが、それじゃあmixiにまったくアクセスしていないかというとそうでもなく、マイミクの日記やコミュニティのトピックなんかには結構目を通しています。はてな民特有のブクマコメ癖があるためコメ率こそ低いですが、読んでて面白いです。以前mixi日記はもう真面目に何かを書く場所じゃないと言ってみたところ、「真面目に書いてる奴なんていないよお前ばっかじゃねーの」と言われてクネクネしてましたが、ところがどっこい真面目な物は結構あるんですよね。変にアクセスを意識して右斜め上の記事を書こうとして記事の質が右肩下がりになってるid:tek_kocなんて奴の日記なんかよりも、切実な思いにかられて書いたものや、率直かつ愚直に書かれた独り言、悩み抜いたうえに立てられたトピックや、それに対するレスの方が、ずっと面白い。面白い記事の比率はやっぱり

  • 怒りという感情と怒るという行為 - 誰がログ

    以下を読んで気になったことを殴り書き。 怒るメリットって何かあるんだろうか - 諏訪耕平の研究メモ 感情の生起と表出行為 ちょっと気になったのですが、「怒りという感情」と「怒りを表明する行為」がうまく分けて論じられていないような気がしました(意図的に分けてないのかもしれませんが)。冒頭に 人間の生理現象というようなものを考えるとき,腹を立てる,怒るといった行動にどんなメリットがあるのかがよく分からないのです。(強調はdlit) 怒るメリットって何かあるんだろうか - 諏訪耕平の研究メモ とあったので、最初は分けていると考えたのですが、 どうも,腹を立てる以外の抗議手段は存在するんじゃないかと思ってしまいます。 怒るメリットって何かあるんだろうか - 諏訪耕平の研究メモ という中ほどの部分では行為の側面に言及している(ように読める)のに対して、その後の 確かに田中芳樹さんの言うように,悪に対

    怒りという感情と怒るという行為 - 誰がログ
    ekken
    ekken 2008/05/06
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 5544444,日本无码一区二区三区在线,小苹果www在线观看视频,男女做受高潮试看120秒

    北京一川数控设备有限责任公司成立于2005年,是从事数控机床、高精密数控设备、数控专用机床、数控配套设备及自动化生产线等专业数控及自动化装备制造的高新技术企业。

    ekken
    ekken 2008/05/06
    非常に見やすいサイトなんだが、いかんせん中身が無い。今後に期待。
  • 発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette

    novtanさんが,こんなことを仰っています。 実名での,あるいは所属を明らかにした上での,組織の活動の一環としてではない言動について,これに怒った第三者が組織に嫌がらせをすることによってその言動者に思い懲罰を課すように仕向けることを肯定し,それはいやなのであれば,実名や所属は第三者に明らかにすべきではないというお話なのだと思うのですが,そんな現実社会では通用しないルールを押しつけられても困ってしまいます。 書籍を執筆したり,雑誌に原稿を載せてもらったり,テレビのインタビューに応じたりする場合,通常は,実名と肩書きを明らかにすることが求められます。求められます,というより,そのようなものを載せることは当然の前提として,どのような肩書きを載せるかの確認をされるというのが実態です。 その際,所属している組織の一員として執筆ないし発言しているという側面が強い場合を除けば,そこでの肩書きを明示する

    発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette
    ekken
    ekken 2008/05/06
    覆面ライターの存在を知らないのだろうか?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080505-OYT1T00619.htm

    ekken
    ekken 2008/05/06
    拘置すればいいのに! タイホすればいいのに!メンタマツナガリのおまわりさんに撃たれればいいのに!
  • [Wii] Link's Crossbow Training JPN - Level 1 SCORE 319222

    ekken
    ekken 2008/05/06
  • 喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄

    喩えを用いると相違点についての突込みが入ることがあるのですが、単なる妨害工作なのか、それとも反論として成立しているのか、そのあたりについて論じてみます。 具体例として、100人の人間からなる集団2つと100円玉2枚について考えます。 まず、グラウンドで待っている100人のある集団に別の100人の集団が合流すると200人になるのかどうかを論じる場合に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になるようなものだと喩えたとします。しかし、ぴったり200人であるかそうでないかが重要であるとき、例えばグラウンドで待っている100人のうちの誰かが貧血で倒れて保健室に運ばれて人数が少なくなると成立しなくなるような論の前提として用いようとしている場合には、100人の集団を100円玉に喩えることには無理があるということになります。 次に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になること

    喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄
    ekken
    ekken 2008/05/06
    たぶんこの人は自分の書く文章が他人にはわかりにくいということを理解していないんだろうなぁ。もしくはわかりにくいと感じているのは、読んでいる人が馬鹿だからと勘違いしているのか。
  • J-CASTニュース : ブログは基本スキルが学べる だからチャレンジしてほしい 井上トシユキさんに聞く(下)

    経営者や著名人でない一般の人が書くブログもいまひとつさえない。書いても反応がない。「スパム化」しているとも言われる。ITジャーナリストの井上トシユキさんに現状と、背景を聞いた。 お金をもらえないし、ヘタすれば炎上 ――一般の人が書くブログは新聞記事を引用し、感想を書くだけのものもあって、ホントに読まれたいの?という感じもします。 井上   自分が思ったことを書いて、公開するだけで快感、ということなのかもしれません。日人は文章を書く訓練を学校でそれなりに受けている。そこで「自分も書いてみたい」と始めるんでしょうが、読んでもらえる文章、共感を呼ぶ意見というのは、やはり簡単には書けない。書いても反応がない、お金をもらえるわけでもない、ヘタすれば炎上するとなると、生活のなかの優先順位は落ちていく。とりあえず、暇つぶしに無難なことを書いておくというのでは技量も上がらない、という悪循環が起きているの

    J-CASTニュース : ブログは基本スキルが学べる だからチャレンジしてほしい 井上トシユキさんに聞く(下)
    ekken
    ekken 2008/05/06
    (上)の評判が悪かったから割愛したんだろうか。
  • newsingで分かった、ブログもニュース記事もタイトルが9割 - 仮面浪人ブロガー

    またもnewsingネタで。 newsingで記事のピックアップをやり始めてわかったことだが、ブログもニュース記事も「記事のタイトルが9割」で読まれるか読まれないか決まるようだ。 私は、newsingで記事をピックアップするときに、よくその記事のタイトルを変えてしまうことがある。 なぜなら、記事のタイトルがパッとしないと、せっかくピックアップしても、他のnewsingのユーザーに見てもらえないからだ。 どのように変えるかというと・・・ (1)記事ソースが頭に表示される場合、それを記事タイトルの後に廻す。 (例)asahi.com (2)タイトルは、なるべく主語が先頭に持ってくるように書き換える。 特に、誰か有名な人が発言したものがベースになっている記事なら、その発言者の名前を前に持ってくる。 (3)有名ブロガーの記事からのピックアップであれば、わざわざ有名ブロガーやブログのタイトルの名前を

    newsingで分かった、ブログもニュース記事もタイトルが9割 - 仮面浪人ブロガー
  • ジャンルをクサす意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ブログをジャンルと見る発想が古い気がするんだけどね。 読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上) : J-CASTニュース 「一億総ブロガー」などと言われ、誰もが日記感覚で書く空前のブームが起きている中で、最近はブログを読むのがつまらなくなったとか、ブログなんか終わりだとか、そんな話を聞くようになった。 読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上) : J-CASTニュース こういう話に凄く違和感があって。オレにとってブログはツールなのでね。ネット上に文章を載せるための単なる道具。表現形式。書いたものをネットに出している。ネットの中でブログという形式でやっている。以上。 なので、オレのブログがつまらない場合は、オレの書いたものがつまらないってだけ。ブログにあろうが、どっかの雑誌に書いてあろうが、として出版されてようが一緒。

    ジャンルをクサす意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ekken
    ekken 2008/05/06
  • FC2Blog - 404 Error

  • はてブで宣伝するヒトには…。 - [He]

    spam | 22:07 | プライベートモードになっていない。あー明らかに宣伝してるなぁー。ブクマしているヒトのコメントやタグが同じのばかりだよ…。 そういうエントリをブクマする際に、ID記法でIDを書いてあげるとブクマコメントに書いた内容がはてなメッセージで送信されます。その際には是非以下のエントリを教えてあげましょう。当該者がSEOを意識しているヒト?であれば理解できるのではないかと期待します。尤も理解できるようなヒトであれば最初からブクマスパムなんてしないと思いますけど。ソーシャルメディアからのリンクはSEOの価値がない? | Web担当者Forum はてなメッセージはブックマークした際に送信されますがブックマークを削除してもOKです。送ったメッセージは取り消しできないようですし、デフォルトメール送信許可になっていますからメールが飛ぶはずです。あ、でも捨てメアドで登録されているよう

  • gooブログにYouTubeでアップした動画を張る方法 - OKWAVE

    PC初心者でブログを始めたばかりの者です。 デジカメでとった動画を自分のブログに張りたいのですが、色々調べてもよくわかりません。(大泣) gooブログでは動画の容量が大きくてアップが無理なので、YouTubeで動画をアップするところまで出来たのですが、それからが出来なくて困りはてています。 ブログ内で動画のスタートの画像がそのままあって、再生三角ボタンを押すと、すぐ映像が流れるようにしたいのですが・・・自分の力では無理でした。 出来ましたら、上記のようにするまでの手順を、出来るだけ詳しく、やさしく、教えていただきたいのです。どうか宜しくお願いします。

    gooブログにYouTubeでアップした動画を張る方法 - OKWAVE
    ekken
    ekken 2008/05/06
    編集画面くらいちゃんと読めよ。
  • [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた

    ※2008/05/06 23:16 [しねばいいのに]タグの集計を追加。 [はてブ][死ねばいいのに]タグを実際に数えてみた。 関連http://d.hatena.ne.jp/nichijo_1/20080503/p1 http://d.hatena.ne.jp/ekken/20080505/1209974553 データ[死ねばいいのに]タグを議論する上で必要になりそうな数を、実際に数えてみた。 はてなブックマーク「死ねばいいのに」タグを含む新着エントリから、[死ねばいいのに]タグのついたエントリ数を月別に集計した。また、2005年2月から2008年5月5日23:59までの[死ねばいいのに]タグがついたブックマークエントリページを取得し、ユーザ別[死ねばいいのに]タグの使用数を集計した。[しねばいいのに]も同様に集計した。月別[死ねばいいのに]または[しねばいいのに]数変化[死ねばいいのに

    [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた
    ekken
    ekken 2008/05/06
    GJ よくしらべた
  • はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村

    はてなスター」を人からもらうと、翌朝「あなたがこの一日間にもらったはてなスター」のレポートがはてなから届く。しかしこのところ、その「☆レポート」が届かない日がとても多い。もちろんスターをまったくもらっていなければ、☆レポートは届かない。でも「はてなハイク」のようにスターをお気軽につけてもらえるサービスに書き込んでいれば、ほぼ毎日はてなスターをもらうことができる。 はてなスターは単にスターをつけるか、スター時にもとの文章の一部を引用することしかできない。だから、「それは間違っている」などのネガティブなスターをつけるのは、はてなブックマークなどと比べて難しい。そのぶん、はてなスターをもらうのは基的に嬉しいことと感じられるようになっている。(これは、はてなスターのコンセプトそのものでもある) 誰がどこにはてなスターをつけてくれたのか、またスター時にどこを引用してくれたのかをまとめて教えてくれ

    はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村
    ekken
    ekken 2008/05/06
    はてなメッセージ自体をほとんどみることが無いので、この感覚は無かった。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ekken
    ekken 2008/05/06
    やっぱりあったファンポチ問題
  • 2008-05-05 - KASOKEN satellite

    ■[書く][つぶやき]3つのウェブサービスの使い分け 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い) 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY 早くこのエントリーに言及したいな〜と思いつつ、一歩出遅れてしまったような。それはともかく。私も個人では、ほぼ3つのブログに集約されつつあります。 はてなダイアリー(ここ) これが表ブログで、営業用も兼ねている感じかな。こーいう仕事をしました、とか告知とか。あとは、こんなことを考えています、とか。そして、覚え書き用の「読書感想文」とかも入っています。「お勉強要素」も兼ねている。実際あとで検索して実際に原稿や講演用のプレゼンに転用することも少なくありません。 と

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/05/06
    「真の」個人ニュースサイトってなんだろう?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/05/06
  • はてな

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてな
    ekken
    ekken 2008/05/06
    それは「死ねばいいのに」タグが問題と言うよりも池田信夫さんのほうに問題があるんだと思うよ!