タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Kishida CabinetとCOVID-19に関するel-condorのブックマーク (3)

  • 卒業式で高3“本音”の答辞 「残った写真はマスクばかり。でも…」 | 毎日新聞

    マスクを外し、卒業式会場に入場する卒業生たち=福岡市中央区の福岡県立福岡中央高校で2023年3月1日午前9時56分、津村豊和撮影 全国各地の多くの公立高校で1日、卒業式があった。今年の卒業式について、文部科学省は2月、児童生徒や教職員は歌唱などの場面を除いて「マスクを外すことを基」とする通知を教育委員会などに出した。福岡市中央区の県立福岡中央高校で式に臨んだ卒業生341人はマスクを外して入場したが、席に着いた後はほぼ全員がマスクを着用して式が進んだ。

    卒業式で高3“本音”の答辞 「残った写真はマスクばかり。でも…」 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2023/03/02
    自民のやりたいことなんかやってるフリ演出して票を取りたいだけで国民の健康になんか興味ないが、国民の多数派は疫病は公衆衛生政策ではなく祈祷で鎮めるものという認識なので、国民の程度にマッチした与党とは思う
  • 公費負担の在り方考えると財務相 | 共同通信

    鈴木俊一財務相は20日の閣議後記者会見で、岸田文雄首相が新型コロナウイルスの「5類」引き下げを表明したことに関し、医療費などへの「公費負担の在り方を考えていくことになる」と述べた。

    公費負担の在り方考えると財務相 | 共同通信
    el-condor
    el-condor 2023/01/20
    財務省が、というか自民党政権が、だよね。自民とか維新の政権を選び続ける限り、こういう、国民生活の維持を放擲し役に立たない国防予算に注ぎ込む「選択と集中」は進むばかり。
  • 政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる 2022年01月07日07時04分 取材に応じ、質問者を指名する岸田文雄首相=6日午後、首相官邸 新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日と比べて緩さが指摘され、日政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。 米軍はスーパースプレッダー 沖縄感染拡大で批判―中国 「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。 3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム
    el-condor
    el-condor 2022/01/07
    一番懸念してほしいのはコロナ感染拡大なんだけどズレてるよねえ/地位協定改定にはとりあえず司法の改善も必要なので取り調べの全録画化とかきちんとやってほしい
  • 1