タグ

2011年4月5日のブックマーク (10件)

  • <福島原発>「天災ではない」佐藤栄佐久・前知事 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今回の原発事故を「国の体質が引き起こした」と指摘する佐藤栄佐久氏=福島県郡山市の佐藤氏の自宅で、松惇撮影 福島県知事在職中に、国の原子力政策に疑問を投げかけていた佐藤栄佐久氏(71)に、東京電力福島第1原子力発電所の事故について聞いた。佐藤氏は「深刻な事態は国の原子力政策が招いたもので、天災によるものではない」と強調した。【岩佐淳士、松惇】 【検証】東電ベント遅れ、なぜ起きた…首相「おれが話す」 −−未曽有の事故に、東京電力は「想定外の事態」と繰り返した。 ◆私でさえ安全と思っていた。経済産業省は「二重三重のチェックをしている」「自然災害による事故も絶対あり得ない」と言っていた。国がそれだけ言えば、地域社会が信用するのは当然だった。 −−88〜06年の知事在任時、福島第1、第2原発で事故やトラブル隠しが発覚。安全管理に疑問を唱えていた。 ◆原子力政策は、国会議員や福島のような

    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    "原子力政策は、国会議員や福島のような立地県もタッチできない" "一度方針を決めると後戻りしない体質" 原発と佐藤氏の関わりの経歴がまたこう考えさせられるものがある。
  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    この件の記事はどうにも「管が悪い!」「いやいや東電が悪い!」って水掛け論になっちゃってるよね。現状ではこの責任論は何も産まない。最悪の状況が落ち着いた頃でいい。
  • 3DSの立ち上がりは成功と言えるのか? データで見る3DS、DS、PSPのローンチ比較

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 巷では失速感 ニンテンドー3DSが発売されてから、早いもので1カ月が経過しました。メディアクリエイトによれば、発売初週の販売台数は約35万7000台。その後4週間で、果たして3DSの販売台数はどれくらい伸びたのでしょうか。今回は発売5週時点での3DS、DS、PSPの販売データをもとに、3DSの立ち上がりについて分析してみました。 ハード販売台数推移 ソフト販売台数推移 装着率推移 ※メディアクリエイト調べ 備考:各機種の弊社規定集計対象日(初週~5週) PSP:2004/12/6~2005/1/9 DS:2004/11/29~2005/1/2 3DS:2011/2/21~2011/3/27 上記グラフは、3DS、DS、PSPの発売5週間の販売数をそれぞれ表したもの。今回はハード販売台数、ソフト販売数、装着率(ハード1台あたりに対

    3DSの立ち上がりは成功と言えるのか? データで見る3DS、DS、PSPのローンチ比較
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    対象日: 3DS:2011/2/21~2011/3/27 DS:2004/11/29~2005/1/2 PSP:2004/12/6~2005/1/9
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    お、☆付けられるようになったのね。再インスコしてみようかな~
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

    はてなブックマーク開発ブログ
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    ユーザ減っちゃうぞ☆/クリック数増えたり1画面あたりの情報量減ったりと時代逆行甚だしいですね!タグが件数順なのが致命的。しばらくはマークレットがプラグインから投稿すっか…。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    四月馬鹿ネタだったのかこれww
  • 倉木麻衣さん、ブログで栗原勇蔵選手に“謝罪” 「新しいCDをお届けします」 - はてなニュース

    3月29日(火)に大阪で開催されたサッカー日本代表とJリーグ選抜選手による「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」で、ミュージシャンの倉木麻衣さんが国歌を独唱しました。3月30日(水)に更新された倉木さんのブログでは、チャリティーマッチの感想と一緒に、とある選手への“謝罪文”が掲載されています。 ▽ 倉木麻衣のMai.K Diary : 皆の想い - ライブドアブログ ▽ 阿部「日にいないから、なおさらきつかった」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ 倉木さんが“謝罪”したのは、日本代表チームの選手として後半から出場した横浜F・マリノスの栗原勇蔵選手です。栗原選手は試合後のインタビューで、倉木さんが選手全員にプレゼントしたというCDに触れ「他の人たちはみんな『○○さんへ』ってサインが書いてあるのに、僕がもらったCDだけ『栗原勇蔵』って

    倉木麻衣さん、ブログで栗原勇蔵選手に“謝罪” 「新しいCDをお届けします」 - はてなニュース
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    なんだこれ和んだww
  • 我々はなぜ物事を先延ばしにするのか ? | スラド Linux

    家 /. 記事「In Praise of Procrastination」より。 誰しもがやらなければならないことを「先延ばし」しているうちに、例えば DVD レンタル返却の延長料金を払ったり、何らかの追徴金などを払ったことがあるだろう。お金の話で済めばいいが、定期的摂取すべき薬などを先延ばしにした場合は命に関わることになる。 では何故我々は物事を先延ばしにするのだろうか。The New Yorker のコラムでは、「先延ばし」は人間の基的な衝動の一つであり、「時間」との関係に根付いているとの説を紹介している。これは経済学者が「hyperbolic discounting (双曲的割引)」と呼ぶ行動であり、先のことを考えているときは論理的な選択を行えるが、実際に近い将来にそれが迫ってきたときにはより短期的な思考が勝ってしまうことだそうだ。 また、我々は競い合う複数の自分自身の集合体であ

    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    "商品の選択肢が多すぎると結局どれも選ばない" 「何もしない」衝動の甘美さっていったらないね。
  • 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 セシウムの「環境的半減期は180〜320年」 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 2011年4月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 特定の分野に秀でた能力は、遺伝子によって決まる「才能」に基づくもの、という考え方がある。しかし、生まれもった才能は、過大評価されていることが分かってきた。 K. Anders Ericsson氏ら多くの研究者たちは、当の才能とは、計画的訓練(deliberate practice)に励むこと、1万時間もの厳しいトレーニングを積むことだと主張している。 Ericsson氏は、影響力のあるレビュー論文(PDFファイル)『The Role of Deliberate Practice in the Acquisition of

    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    努力できることも才能ですよねー
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    戦略に強みを持つマーケティング会社 トライバルメディアハウス代表。大手企業300社以上の広告宣伝・広報・マーケティングを支援。『売上の地図』『自分を育てる働き方ノート』など著書・共著書10冊以上。近著『マーケティング「つながる」思考術』。鎌倉稲村ヶ崎在住。

    note ――つくる、つながる、とどける。
    electrica666
    electrica666 2011/04/05
    まーたFBの賛美啓蒙かい。と思ったら本質そこじゃなかった。まとめのWEBマーケティング全般論は至極当然なこと言ってるだけではあるんだけど大事だよね。