タグ

2015年5月1日のブックマーク (7件)

  • 珍人気腕時計フランク三浦が面白すぎて大丈夫なのかなあ - 週刊アスキー

    天才時計師ブレゲの再来とも称されるフランク・ミュラー。ブランドとしては高級時計の代名詞とも言える存在だが、日にも彼のような名前の天才時計師はいる。 その名もずばり“フランク三浦”だ。 フランク・ミュラー、フランク・ミュラ、フランク……はいどうも。 フランク三浦はご承知のとおりパロディーブランドだ。価格は4000円台。そこそこ安めで、Amazonあたりでポチッとできる。「完全非防水」の但し書きも堂々とした正真正銘のオリジナル。その思いきりは保証書を見ればよくわかる。 「裏ブタやベルトの傷などは当たり前のように付いております」「ありとあらゆる水気や空気中の水分にすら耐えられません」「一日の遅れや進みが大きい場合は電波時計を参考に毎日時刻合わせしてください」(電波時計いるんかい) 前代未聞のひどさと裏腹に人気は抜群だ。スポーツ選手や芸能人を中心に絶大な人気を誇り、替え唄の達人・嘉門達夫さんもフ

    珍人気腕時計フランク三浦が面白すぎて大丈夫なのかなあ - 週刊アスキー
    electromancer
    electromancer 2015/05/01
    ふざけ方が突き抜けすぎてて面白すぎるwwwでもちゃんとした真面目な時計師さんでもあるのね
  • バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー

    ネット上にすでにあるネタや画像を集めてコンテンツを作る、キュレーションメディアやバイラルメディアをご存じだろうか? そのあり方に賛否両論はあるなかで、最近では大手企業がビジネスとして参入し、話題となっている。 問題となっているは、引用の仕方だろう。“メディア”と名乗っているからには、ネタや画像の使用許諾を取っているのかと思いきや、実際には取っていないのである。引用元へのリンクをつけることで、驚くなかれ、申請や許諾はいらない(!)という判断のもと、メディアは運営を行なっているのだ。 私の個人ブログにある画像も、「無断転載を禁止!」としているにも関わらず、なんの断りもなく使用されていることが多々ある。さらに困るのが、まったく意図していない使われ方や間違った内容で、キュレーションメディアに紹介されてしまうのだ。 すでに閉鎖した『ジモティー』の“モノ知りプレスbyジモティー”というページに、『【え

    バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー
  • パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館

    Ask.fmに下記の質問が寄せられました。 はじめまして。 アメーバブログで料理記事を書いております蓮花POWDERと申します。 4/28、spotlightにて画像を盗用され削除依頼をしたところ、 運営事務局からは「調査し連絡する」と返信があったのみ。 翌日私の画像は削除されましたが、 記事のライターが私の盗用にあった状況報告のブログ記事に ありえない量のコメントをし、今現在は 「自分は盗用でなく、引用。根拠の無い名指しの批判に傷ついた、 謝罪しろ、記事を削除しろ」と要求。 脅迫と感じるまでの域に及んでいます。 私自身はspotlight運営事務局へ下記の問い合わせ中です。 ■今回は引用と盗用のどちらであると判断されますか? ■ 実際に質問を寄せていただいた方のブログにいって見てきましたが、Spotlightでライターをしているという ともかわ氏という方の著作権に関する知識が低く、更に自

    パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館
  • 日帰りで行ける!福井県「水晶浜」は間違いなく日本一の楽園ビーチ | RETRIP[リトリップ]

    北陸新幹線の開業に伴い、今日で最も熱い地方である北陸。そんな北陸地方の福井県にまたも気になるスポットが!そのスポットとは日の水泳場55選にも選ばれたという美しいビーチ「水晶浜」こんな美しいビーチが都内からも大阪近郊からも日帰りでいける距離にあるなんてみなさんご存知でしたか?今回は是非これからの季節のためにもみなさんにチェックして頂きたい「水晶浜」をご紹介します! 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    日帰りで行ける!福井県「水晶浜」は間違いなく日本一の楽園ビーチ | RETRIP[リトリップ]
    electromancer
    electromancer 2015/05/01
    若狭湾は原発あるけど海きれいなのよね。ちなみに金沢から嶺南はかなり離れてるので金沢観光のついでに、というのは無理ぽ
  • 人気のホッキョクグマにハプニング 北海道 NHKニュース

    人のような動きをするとして人気を集めている北海道の釧路市動物園のホッキョクグマ、ミルクが遊んでいたおもちゃに首が挟まって抜けなくなるハプニングがありました。 ミルクは遊び盛りで、30日は工事現場などで使う三角コーンの先端の円すいの部分を切り取ったものを、おもちゃにしてじゃれていました。 ミルクは、このおもちゃを輪投げのように投げたり、帽子のようにかぶったりしていましたが、首が挟まって首輪のようになり、抜けなくなりました。 転がって何とか取ろうとしますが、なかなか取れず、悪戦苦闘を続けておよそ4時間後、動物園の職員が麻酔で眠らせ、おもちゃの一部を切り取ってようやく外すことができました。ミルクにけがはありませんでした。 釧路市動物園の広報担当、古賀公也さんは、「こんなことは初めてです。まさか、はまってしまうとは、驚きです。予想のつかないことをするので、こちらも想像力を働かせながら飼育したいです

    人気のホッキョクグマにハプニング 北海道 NHKニュース
    electromancer
    electromancer 2015/05/01
    ブコメがひどいwwwとりあえず何をしでかすかわからないという点では子供と一緒だな。大事にならなくて何より
  • 携帯SIMロック解除が義務化 - NHK 首都圏 NEWS WEB

  • ふわふわ氷が口の中で溶ける「アイスモンスター」のかき氷を食べてきた

    もともと味のついている氷を削ることで単なるかき氷とは違う濃厚な味のかき氷が楽しめるのが、台湾生まれの「アイスモンスター(ICE MONSTER)」です。2015年4月29日(水)に原宿・神宮前に日第1号店がオープンしたので、べに行ってきました。 ICE MONSTER JAPAN オフィシャルサイト http://ice-monster.co.jp/ アイスモンスターは「マンゴーかき氷ブーム」を生み出したことで知られています。以下の記事は、2014年夏に台北店を訪れた様子。 台湾を席巻し「マンゴーかき氷ブーム」を生み出した元祖「ICE MONSTER」に打ちのめされました - GIGAZINE それから1年経たないうちに、まさかお店自体が日にやってくるとは思いませんでした。日1号店は東京メトロ「明治神宮前」駅の上、神宮前交差点の南東側に、4月29日(水)にオープンしました。 場所

    ふわふわ氷が口の中で溶ける「アイスモンスター」のかき氷を食べてきた
    electromancer
    electromancer 2015/05/01
    台湾の本店で食べる価格の2.5倍か…うーん。ま、本店で食べたしいいやw美味しいとは思います(・∀・)