タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (13)

  • プログラミング言語の人気ランキング、独自調査で解明 | 日経 xTECH(クロステック)

    ソフトウエア開発で利用するプログラミング言語は移り変わりが激しい。では、今最も使われているプログラミング言語は何なのだろうか。日経 xTECH独自の「プログラミング言語実態調査 2018」の結果を見てみよう。 最近のシステム開発は、Webサービスやスマホアプリ、AI人工知能)、データ分析など多岐にわたる。さらに特定用途向けの新たなプログラミング言語も登場しており、開発対象に応じた適切な言語を選ばなければならない。 しかし言語スキルの習得は一朝一夕にはいかない。また新しい言語を使いたくても、旧来のシステムを担当する場合は古くからあるプログラミング言語を利用せざるを得ないケースもある。つまりITエンジニアは、時代や開発対象に応じて利用言語を増やしたり、場合によっては切り替えたりしなければならないわけだ。 では、現在ITエンジニアはどんなプログラミング言語を使っているのか。これを確かめるために

    プログラミング言語の人気ランキング、独自調査で解明 | 日経 xTECH(クロステック)
    elledie
    elledie 2018/11/13
  • パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?

    無料Wi-Fiサービスなどの公衆無線LANでは、WPAやWPA2▼などの暗号化方式を採用している。WEP▼だと盗聴される危険性が高いが、WPAやWPA2なら安心だと思っている人は少なくないだろう。ただ、SSIDやパスフレーズが公開された無料Wi-Fiサービスでも、安全だろうか。検証してみた。 パスフレーズが公開されている WPAやWPA2には、アクセスするときに入力する文字列(キー)がユーザーごとに異なる「IEEE 802.1X方式」と、すべてのユーザーで同じ文字列(パスフレーズ)を使う「事前共有鍵(PSK▼)方式」がある。どちらの方式でも、キーやパスフレーズがわからなければ、解読するのはまず不可能だ。 ところが無料Wi-Fiサービスは、アクセスポイントを識別するSSID▼やPSK方式のパスフレーズが公開されている。そこで実験8では、攻撃者がパスフレーズを知っているのを前提に、PSK方式の

    パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?
    elledie
    elledie 2017/09/27
  • MacBook Airはもう古い 5年後に後悔しないMac選び

    モバイルノートPCで圧倒的な知名度を誇るのが、アップルの「MacBook Air」だ。アルミ素材を用いた美しい仕上げのスリムボディーが学生から社会人まで幅広い層に好まれ、2010年10月のフルモデルチェンジ以来ロングセラーを続けている。ノートPCの売り上げランキングを見ても、いまなお上位にランクインする人気ぶりだ。 ノート型Macでは一番の売れ筋となっているスリムモデル「MacBook Air」(右)。現行モデルの発売は2010年10月なので、実に7年近くものロングセラーとなっているのに驚かされる だが、MacBook Air人気に火が付いた当時とは異なり、現在ではMacBook Airは必ずしもベストバイとはいえなくなっている。パフォーマンスや装備を大幅に高めつつ薄型化や軽量化、小型化を図った「MacBook」や「MacBook Pro」などの新しい製品が続々と登場し、それらと比べると見

    MacBook Airはもう古い 5年後に後悔しないMac選び
  • 「SIMフリーiPhone」に合う格安SIMおすすめ6選

    アップルの「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」が発売されて2カ月以上が経った。防水防じん性能やSuicaへの対応などの「日仕様」が特徴だ。 iPhone 7/7 Plusは、アップルからはSIMロックが掛かっていないSIMフリー版が販売されている。SIMフリー版は通信料金が安い「格安SIM」と組み合せやすいのが特徴。最初にiPhone体を一括価格で購入する必要はあるが、2年間のコストを比較するとキャリア版のiPhoneよりもおおむね安いのがメリットだ(参考記事:「SIMフリーのiPhone 7」はどれだけ得か) では、数ある格安SIMのうち、iPhoneに合うのはどれだろうか。SIMフリー版iPhoneと組み合わせる格安SIMを選ぶ3つのポイントと、おすすめの格安SIMを6つ紹介する。 【1】動画・音楽に使う「通信量」が増える 格安SIMを選ぶ上で重要なのは「通信量」だ

    「SIMフリーiPhone」に合う格安SIMおすすめ6選
  • 戸田覚が見る2017年に来るモノ、来ないモノ

    年明けの1回目ということで、今回は2017年のIT製品について占っていこう。僕が期待も込めて「今年来そう」と注目しているものを取り上げる。逆に「来そうで来ないと思うモノ」も紹介してみたい。果たして当たるか外れるか、一緒に予想しながら読んでいただけると幸いだ。 大手キャリアが格安SIM市場に参入する まず、間違いなく起こると確信しているのが、スマートフォンの通信料金の低下だ。格安SIMがこれだけ人気になって、大手キャリアが手をこまぬいているはずはなく、格安SIM並みの料金体系を打ち出してくるのは間違いない。大手キャリアも、安価なモデル+安価な通信料金を打ち出してくる可能性が大きいと予想する。 料金がある程度以下になってくると、最初は料金の安さだけで事業者を選んでいたユーザーも、利便性やサービスを重視するようになるはずだ。MVNO事業者は雨後のたけのこ状態だが、そうなると上位の事業者の回線にア

    戸田覚が見る2017年に来るモノ、来ないモノ
  • iPhoneやMacは「コピペ機能」が秀逸だった

    iPhoneMacにはもう進化の余地が残されていないのでは?」と言われる昨今だが、2016年もアップルから発表された多くの製品に新機能が搭載された。 そこで2016年にリリースされたアップル製品や新OSのなかから、奇をてらったものではないが今後も普遍的に使われるだろう、筆者が秀逸だと考える便利機能を3つピックアップして解説しよう。 【1】iPhoneiPadMacで使える「ユニバーサルクリップボード」 コピー・アンド・ペースト、いわゆる「コピペ」は、今やパソコン・スマホを問わず当たり前に使われる、なくてはならない機能だ。2016年のiPhoneiPadMacに搭載された「ユニバーサルクリップボード」では、端末を超えてコピペできるようになった。今までの操作をそのままに意外な発想で拡張し、誰でもすぐに使える。 ユニバーサルクリップボードはテキスト、画像、動画など、通常のコピペが対応

    iPhoneやMacは「コピペ機能」が秀逸だった
  • 「最安値格安SIM」でもっともお得なのはどれか

    大手携帯電話会社よりも通信料金が安い「格安SIM」。格安SIMはインターネットプロバイダーをはじめとした数多くの通信会社が提供しており、激しい競争が繰り広げられている。 特に目を引くのは料金プランの最安値競争だ。ユーザー目線では同じデータ容量なら安いほうが魅力的であるため、他社の料金を意識して積極的な値下げを行う格安SIMもある。 2016年7月11日時点では、格安SIMで人気がある月3GBのデータ容量の場合、主要サービスのなかではDTIが提供する「DTI SIM」が最も安い。月額料金は音声通話SIMが1490円、データ通信SIMは840円だ。 そんなDTI SIMから「使い放題」をキーワードにした2つのサービスが登場した。1つは、データ容量が使い放題の料金プラン(月額料金は音声通話SIMが2900円、データ通信SIMが2200円)。もう1つは、各通話の最初の5分間が定額になる通話定額オプ

    「最安値格安SIM」でもっともお得なのはどれか
  • 「ニッチで攻めれば少ないPVでも儲かる」nanapi古川健介社長

    ページビュー(PV、総閲覧件数)頼みはもう止めよう――。こんな方針を掲げ、黎明期から続くネット業界特有のビジネスモデルから脱却を試みるネット企業が増えている。広告料金で稼ぐために自社のWebサイトに多くの閲覧者を集め、広告のクリック数を高めることに終始する従来手法とは違った世界を模索する。 その一社がコミュニティサイト運営のnanapi(ナナピ)だ。KDDIが2014年10月にスマートフォン向けサービス構想「Syn.」を発表したのに合わせ買収したことで当時話題を呼んだ。社長である古川健介氏は著名な起業家としても知られる。ネット業界のキーマンの言動は、ときに波紋を起こしながらも注目を集めてきた。彼が今目指すのは「少PVでありながら、単価の高い広告」という新しいビジネスモデル。専門性の高いコンテンツで、質の高い読者を集められると意気込んでいる。 6月に「The First Penguin(TF

    「ニッチで攻めれば少ないPVでも儲かる」nanapi古川健介社長
  • 第3回 データ可視化のための三種の神器「チャート&グリッド&図形」

    みなさん、こんにちは。hifiveエヴァンジェリストの中津川です。前回はHTML5で加わった新しい仕様や機能のうち、業務システムを開発するうえで役立つものを中心に取り上げました。今回はさらに掘り下げて、業務Webアプリケーション開発という観点からHTML5がどう活用できるのかを紹介します。 企業システム、とりわけ情報系システムにおいては、日々蓄積される大量の業務データに対して、仮説に基づき様々な観点から情報の抽出が行われています。HTML5を使えば、こうして抽出した情報を「チャート(グラフ)」や「グリッド」、「図形」などを用いて可視化することが比較的容易に実現できます。これら三つはデータ可視化における「三種の神器」と言えるものです。以下、それぞれ詳しく見ていきましょう。 1.チャート(グラフ) 業務で発生するデータを可視化する際には、「チャート(グラフ)」がよく使われます。棒グラフや円グラ

    第3回 データ可視化のための三種の神器「チャート&グリッド&図形」
  • 第2回 HTML5でここまでできる!入力補助からオフライン実行まで

    みなさん、こんにちは。MOONGIFTの中津川です。開発者に対して情報発信などを行う「hifiveエヴァンジェリスト」としてhifive開発チームと一緒に活動しています。 第1回では、HTML5を使った業務システムの開発を検討するに当たって、まず押さえておくべき基的な知識を中心に解説しました。今回は、それを踏まえてより実践的に、HTML5が現在どのように進化しており、業務システムを開発する中でどう役立つのかを紹介します。 なお、前回も説明した通り、広義のHTML5が指す仕様の範囲はとても広く、様々な関連仕様が存在します。全てを網羅的に説明することはとても無理なので、今回は業務システムを開発する上で特に役立ちそうな仕様を中心に見ていきましょう。 フォーム入力 従来のHTML4(HTML4.1)がサポートしている入力フォーム関連のコンポーネント(UI部品)は、テキストボックスやドロップダウン

    第2回 HTML5でここまでできる!入力補助からオフライン実行まで
  • 第1回 HTML5による業務システム開発に踏み出そう

    ITpro読者のみなさん、はじめまして。新日鉄住金ソリューションズの横山です。特集は、次世代Web標準である「HTML5」を使って業務システムを構築するために必要な情報や役立つ情報を解説します。HTML5を採用することで、業務システムがどのように見やすく、使いやすいものになるかを紹介すると共に、開発を効率的に進めるための道具や留意点などについてもみていきます。 身のまわりで着実に普及が進むHTML5 最近、ニュースや雑誌で見聞きする機会が増えてきた「HTML5」という言葉ですが、実際に身のまわりでどれくらい利用されているのかよく分からないという人は多いのではないでしょうか。わざわざ「これはHTML5で作ったコンテンツです」と明記しているケースは少ないからです。 HTML5が使われていることが明らかに分かる例としては、スマートフォンでアクセスした際に「ユーザーが今いる場所の最寄りの店舗を紹

    第1回 HTML5による業務システム開発に踏み出そう
  • パスワードの強度をチェックするプログラムを自作しよう

    先日のニュースで、サーフィン好きな人は、銀行口座の暗証番号を「1173(いい波)」にしている人が多く、被害多発と報道がありましたね。簡単に他人に推測できる暗証番号は危険です。 そして、同じことがインターネット上でも起きています。LINEやFacebookのアカウントの乗っ取りが問題になっているのに、相変わらず簡単なパスワードを設定している人が多いようです。そこで、今回は、パスワードの強度をチェックするプログラムを作ってみます。

    パスワードの強度をチェックするプログラムを自作しよう
  • iPadでOffice使うなら、完全無料でほとんど間に合う

    iPadiPhoneの標準機能だけで日常業務がこなせる時代になった。ほとんどすべての場面で不自由しないレベルになったが、唯一困るのはMicrosoftのOfficeアプリで作られた文書を編集するときだ。他社製Office互換アプリもあるが、文字を修正するとレイアウトが崩れてしまい今一つ信頼がおけず、この作業だけはパソコンに戻ってこなさなければならなかった。ところが、ついに日でもOffice for iPadが「無料!!」で使えるようになった。 ようやく日でも編集・保存ができるようになった 実は、Office for iPadは既に日を除く135の国や場所で2014年2月からOffice for iPadが無償提供されていた。日ではOfficeがパソコンにプリインストールされた形での販売が主流で、クラウドを通じて利用権を提供するOffice 365の個人向け販売への移行調整に時間が

    iPadでOffice使うなら、完全無料でほとんど間に合う
    elledie
    elledie 2014/11/22
    (7/7)週末スペシャル - iPadでOffice使うなら、完全無料でほとんど間に合う:ITpro @nikkeibpITproさんから >知らなかった。
  • 1