タグ

ブックマーク / gigazine.net (25)

  • 未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に

    17世紀イギリスの化学者・物理学者ロバート・ボイル(1627-1691)は、温度が一定のとき気体の体積は圧力に反比例することを示した「ボイルの法則」で知られますが、SF作家並みの豊かな想像力の持ち主でもあったようです。 ガリレオ(1564-1642)やニュートン(1642-1727)の同時代人であったボイルが残した「いつの日か科学の力で実現すべきこと」のリストは、当時の人々には途方もない夢としか思えなかったかもしれませんが、今日ではその願いのほとんどが現実となっています。 詳細は以下から。Robert Boyle: 17th century chemist who foresaw the hi-tech future | Mail Online ロバート・ボイルが未来の人類に科学の力で実現して欲しいと考えていた願望24個を挙げたリストは、ボイルが口述したものを助手が書き取ったと考えられてい

    未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に
  • 空き瓶とコケを使った簡単テラリウムの作り方 - GIGAZINE

    ガラス容器の中で観葉植物などを育てるテラリウムは市販の水槽を使ったものが最も一般的ですが、球型やへちま型、鳥かご型などさまざまな容器を使ったデザイン性の高いものをインテリアショップやレストランなどで見かけることもあり、部屋に取り入れてみたいと思っていた人も多いのではないでしょうか。 材料費不要で育て方も簡単な、空き瓶とコケを使った気軽に始められるテラリウムの作り方をご紹介します。 詳細は以下から。Design*Sponge >> Blog Archive >> made with love: found terrariums 1:フタをねじって閉めるタイプのガラスの空き瓶を用意します。フタは大きめの方がよいでしょう。輸入材の大容量のトマトソースやピクルスなどの瓶が大きさ的に作りやすいかもしれません。瓶はきれいに洗い、つけ置きしてラベルをはがします。 2:ビニール袋を持って、散歩がてら、コ

    空き瓶とコケを使った簡単テラリウムの作り方 - GIGAZINE
  • フリーで商用可の高品質アイコン素材「E-M@IL ICONS」&「STATIONARY ICONS」

    「maru.secret.jp」からのタレコミによると、商用可能なアイコン「E-M@IL ICONS vol.01」&「STATIONARY ICONS vol.01」を無料で配布しているとのことです。 「E-M@IL ICONS vol.01」はJPEGとPNG形式が、「STATIONARY ICONS vol.01」はPNG形式が用意されています。どちらもサイズはすべて200×200で統一されており、また種類も豊富で使い勝手のよいものとなっています。 ダウンロードは以下から。 フリー素材:メール系アイコン Mail Icons | アイコン | 気持ちはフリーランス イラストレーター&デザイナー-maru.secret.jp- http://maru.secret.jp/download/icon_mail.html フリー素材:文具系アイコン Stationary Icons | ア

    フリーで商用可の高品質アイコン素材「E-M@IL ICONS」&「STATIONARY ICONS」
  • 無料で商用利用可能な写真が3600枚以上あるサイト「PD Photo」 - GIGAZINE

    ロイヤリティフリーで商用利用も可能なパブリックドメインの写真を数多く取りそろえているのがこの「PD Photo」です。主に風景写真が多く、現時点で3691枚ほど用意されています。検索して探し出すことも可能で、非常に使い勝手がよいです。 アクセスは以下から。 PD Photo - Free Photos And Pictures (public domain, stock pictures, wallpaper, royalty free, clip art, etc) http://www.pdphoto.org/ このサイト、FAQのぺーじによると最初は友人や家族のために写真を公開していたそうですが、そのうち訪問者から「この写真を使ってもいいか?」という問い合わせが多く寄せられたため、パブリックドメインで公開することにしたそうです。ただし、画像によってはパブリックドメインでなかったり、商

    無料で商用利用可能な写真が3600枚以上あるサイト「PD Photo」 - GIGAZINE
  • 制限無く無料で商用利用可能な画像を検索するネットサービス「PicFindr」 - GIGAZINE

    最近は商用利用が可能でなおかつクオリティの高い写真や画像がダウンロード可能なサイトも増えてきました。で、今回紹介する無料ネットサービス「PicFindr」は、そういった画像を一括してキーワード検索できるようにするものです。商用利用する際にロゴを入れたり事前許諾を行ったりコピーライト表示を行ったりする必要が全くない画像のみを選び出して表示してくれるので、かなり便利かつ作業時間の短縮が可能です。 詳細は以下の通り。 PicFindr: Free stock photo and image search http://www.picfindr.com/ 上記ページにアクセスしたら、中央下部にあるこのボタンをクリック 検索したい画像のキーワードを入力して「Search」をクリック こんな感じでずらずらと並びます。画像の上にマウスカーソルを移動させると自動的にサムネイル画像が拡大されます。 サムネイ

    制限無く無料で商用利用可能な画像を検索するネットサービス「PicFindr」 - GIGAZINE
  • 写真の印象を一気に激変させて美しくするPhotoshopのお役立ちアクション61種類

    Photoshopの一連の手順(画像のサイズを変更し、画像に効果を適用し、ファイルを目的の形式で保存するなど)を記録し、次回以降は一発でできるようにしてくれる自動作業機能のことを「アクション」と呼びます。このアクションを使えば、大量の画像をまとめてバッチ処理したり、いろいろと便利なわけですが、今回は写真の見栄えを美しくしたり、違う印象を与えるように加工するアクション61種類です。かなり便利なものが多いので、写真加工を頻繁かつ大量に行う人にはかなりお役立ちなのではないかと。 60種類の詳細は以下から。 いわゆる「クロスプロセッシング」を行うアクション ロモ・クロスプロセッシング ビンテージ風 HDR(ハイダイナミックレンジ)風 色あせたビンテージ風 肌のでこぼこを修正してなめらかに見せる いろいろなパターンのモノクロ写真へ変換 明度やコントラスト、シャープなどをブーストする ダークトーン・ミ

    写真の印象を一気に激変させて美しくするPhotoshopのお役立ちアクション61種類
  • Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方

    Photoshopは便利なソフトウェアである反面、あまりにも便利なので思わずやってしまいがちな間違い、誤用、乱用といったものもあります。これらのことをしてしまっているからといって嘲笑の対象になるというのではなく、こういうミスを犯しがちなのでPhotoshop初心者・初級者は気をつけましょうというポイントのリストになっています。 どれもこれもPhotoshopをマスターしている人から見れば当然のことばかりなのかもしれませんが、誰でも一番最初には「初めて」のときがあったことも事実なので、これらの間違いを犯しているユーザーを見かけたら、相手の心を傷つけないように注意しながら、上達を促してあげると良いのかもしれません。 Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方は以下から。 12 Common Photoshop Mistakes, Misuses and Abuses | Th

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方
  • めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE

    iTunesには「ビジュアライザ」という機能があり、音に合わせてキレイなCGが動きまくってくれます。WindowsMediaPlayerの「視覚エフェクト」みたいなものです。フルスクリーンで再生も可能なので、BGMに合わせてスクリーンセーバーみたいなこともできます。 で、今回のこの「magnetosphere」は最初から用意されているモノよりもはるかにきれいでなおかつ派手、かなり斬新です。ちゃんとWindowsMacの両方で動作可能というのもいい感じ。 実際に使用している様子のムービー、インストールと使い方は以下の通り。 これが実際に自作曲を再生させて「magnetosphere」を動かしている様子。 ダウンロードは以下の公式サイトから。なお、先にiTunesをインストールしておくこと。 barbarian software | magnetosphere ダウンロードしたらクリックして

    めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE
  • 地名の由来がわかる「真の名の地図」登場

    地名を由来に忠実に表記した地図「Atlas of True Names」を発売されました。普段意味を考えずに使っているシカゴやパリなどの地名に実はこんな意味があったのか、と話題を呼び、人気商品となっているようです。 詳細は以下から。In Place Names, Old Meanings Made New - The Lede Blog - NYTimes.com Atlas of True Names イギリスのKalimedia社が発売したこの地図、ヨーロッパ地図と世界地図があり、価格は各4.99ポンド(約668円)とのこと。 こちらが世界地図。 これがヨーロッパ図。 シカゴは「Stink Onion(くさいたまねぎ)」パリは「City of Boatmen(ボートこぎの街)」など、有名な地名に意外な意味があって面白いです。地図にはインデックスも付いていて地名の由来が説明されています。

    地名の由来がわかる「真の名の地図」登場
  • アヒルのおもちゃを見つけたらNASAに報告しましょう

    氷河の融解について調査するためNASAが北極海に放流したアヒルのおもちゃが、まだ一個も見つかっていないそうです。海を漂うアヒルを見つけたらNASAに報告して欲しいとのこと。 詳細は以下から。Nasa hunts for rubber ducks used to track melting of Arctic icecap | Environment | The Guardian 三ヶ月前、NASAの研究者たちは風呂用のおもちゃのアヒル90個をグリーンランド西岸のJakobshavn氷河に開いた穴から投下しました。北極の氷冠の解けかたを追跡するのが目的ですが、現時点でアヒルはまだ一個も見つかっていないそうです。また、同時に投下されたフットボール大でGPS通信機搭載の水に浮かぶ無人探査機も交信不能で行方がわからなくなっており、どこかで氷の下にひっかかっていると思われるとのこと。 実験は近年激し

    アヒルのおもちゃを見つけたらNASAに報告しましょう
  • 路上トリックアートの巨匠のクリスマスらしい最新作

    以前GIGAZINEでもご紹介した路上に立体的なトリックアートを描くJulian Beever氏の最新作がブリュッセルの街に登場しました。季節感あふれる仕上がりとなっています。 詳細は以下から。Mr Snowman and the great nose robbery: The Christmas artwork by British 'Pavement Picasso' | Mail Online 白昼堂々と雪だるまの鼻(ニンジン)を盗んで得意顔なのはJulian Beever氏の娘Jane(2歳)、巨大な雪玉を転がすのはおいのLouis Dutoit(5歳)です。 Julian Beever氏はイギリス出身の49歳で、現在はベルギーを拠点に活動しています。ブリュッセルのショッピング街に2日がかりで描かれたこのトリックアート、制作中2日間とも気温は氷点下で物の雪が降ってチョークが流れて

    路上トリックアートの巨匠のクリスマスらしい最新作
  • 80代のおじいちゃんがビンの王冠や段ボールから作ったお手製カメラ

    1926年生まれのアーティストViroslav Tichy氏がビンの王冠、輪ゴム、段ボールなどを駆使して制作した自作のカメラと、その写真です。お手製だからか画像がハッキリしない写真も多いですが、その不鮮明さが逆に特徴を出しています。 詳細は以下から。カメラを構えるViroslav Tichy氏。 これがお手製カメラ。ちゃんと撮影できるのか不安になる見た目です。 そして以下が自作カメラで撮影した写真。Viroslav Tichy氏は1日に100枚近くの写真を自作カメラで撮影したとのこと。 Viroslav Tichy - First Exhibition Viroslav Tichy - Second Exhibition 写真もスゴイですが、身の回りの物からカメラを自作してしまうというパワーの方に驚きを感じます。

    80代のおじいちゃんがビンの王冠や段ボールから作ったお手製カメラ
  • 最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE

    いわゆるオンラインストレージ系のサービスですが、日語でこういうサービスでが出てくるのは非常に珍しいのではないかと。最大1GBまでのファイルを最大10人に同時送信可能で、送受信履歴も表示可能。送信側はユーザー登録が必要ですが、受信側はメールで届くダウンロード用のアドレスにアクセスするだけなので簡単便利。ダウンロード保持期限は72時間なので、特に問題はないかと。 というわけで、実際に使ってみました。 大容量ファイル転送サービスのFileTruck http://www.filetruck.jp/ 「今すぐユーザー登録」をクリック メールアドレスとパスワードを設定したら、「同意してユーザー登録を実行します」をクリック 仮登録完了 メールアドレス宛にこういうメールが来るので、アドレスをクリックしてアクセス 登録完了 ユーザーIDにはさっきの登録時のメールアドレスを入力し、パスワードも入れて「ロ

    最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE
    elrio
    elrio 2008/05/27
  • ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」 - GIGAZINE

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開されており、自由に使うことが可能なPSDファイルの詰め合わせパックです。Web2.0っぽいデザインからオリジナルのデザインまで、いろいろなサイト作成やパーツ作成に応用できそうなものが山ほど詰め込まれており、かなり使えます。 ダウンロードは以下から。 Deluxive Creative Pack 001 by *Deluxive on deviantART 中に含まれているのは以下の通り。 バッジ キューブ カーテン カレンダー グリッドフレーム いろいろな文字入れができるパーツなど イラストいろいろ ポラロイド風の枠 世界地図とかお天気とか 付箋紙 押しピン シェルフ たばこ 星形のバッジ ぺらっとめくれる感じのステッカー 木の板 なお、ほかにもPhotoshopで利用できるパターンや壁紙も入っています。

    ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」 - GIGAZINE
  • ふわふわの鯖の味噌煮を30分で簡単に作るレシピ - GIGAZINE

    サバの味噌煮は非常においしいのですが、自宅で作るとなぜかかたくなったり、あるいは味噌の部分がみそ汁になったりと毎回失敗していたのですが、ようやくお手軽かつ短時間で作る方法を見つけました。 用意する材料はサバの切り身、赤みそ、料理酒だけ。調理器具はフライパンを使うので誰でも作れます。時間もわずか30分。手早く作れば20分ほどでできあがりますので、急いでいるときのもう一品とか、手軽なおつまみとしても便利。 というわけで、以下、実際の調理中の写真とムービーを交えながらレシピを解説していきます。 今回のレシピのベースになったのはこの記事。 簡単! フライパンで作る 鯖味噌煮 - [男の料理]All About ・材 生サバ(6切れ分ぐらいが適量、間違って塩サバを買ってこないこと) 赤みそ(みその種類で味が変わります) 料理酒(今回は純米料理酒を使用。高級な料理酒だとおいしく仕上がります) ・調理

    ふわふわの鯖の味噌煮を30分で簡単に作るレシピ - GIGAZINE
  • 書いた内容を検索可能で、どこに貼ったのかもわかる付せん紙「Quickies」 - GIGAZINE

    この新しい付せん紙「Quickies」はどこに貼ったのか、何を書いたのかが検索可能で、さらに書いた内容についてリマインダーとして携帯電話へ予定通知させたり、メッセージを送ることが可能とのこと。 詳細は以下。実際に使っているムービーもあります。 Quickies: Intelligent Sticky Notes - TFOT ポスト・イットなどの粘着式付箋紙について、MIT(マサチューセッツ工科大学)の「Ambient Intelligence Group」が新しく考案して発表した資料によると、この付せん紙はRFIDタグが埋め込まれており、書いた内容の解析について人工知能とインク認識技術を使用しており、例えば予定を書いた付せん紙を机の上に貼ると、その場所を記憶、書いた内容はまとめて認識されてパソコンから検索可能になります。 また、予定を書いた場合については忘れないように事前に内容を通知する

    書いた内容を検索可能で、どこに貼ったのかもわかる付せん紙「Quickies」 - GIGAZINE
    elrio
    elrio 2008/05/04
  • 太陽を手に入れた人達の写真

    遠近法を駆使して太陽を掴んでいるかのように撮影された写真あれこれ。ほとんどの写真で地平線近くの赤い太陽を掴んでいて、CGのように思えるほど美麗なものもあります。 詳細は以下から。ちょっと重そうです。 絵画のような雰囲気。 指でつまめる小ささ。 ビームを出しているように見える。 サボテンだって太陽を持てます。 修行して得た技みたい。 珍しく昼間に撮影している写真。 太陽をべさせる。 他にもいくつか太陽を掴んでいる写真が以下から見られます。 http--www.linkinn.com-_Holding_the_Sun_PICS

    太陽を手に入れた人達の写真
  • 銀色に輝くダクトテープで作られたモノの写真いろいろ

    ではホームセンターぐらいでしか見かけませんが、アメリカでは大人気の製品がダクトテープです。銀色(灰色)をしたテープで、粘着力や強度はガムテープよりも上。名前の通り配管工事などに使うためのテープなのですが、アメリカでは一般家庭にこれがあって、車のミラーが壊れたり、家具が壊れたりした時にテープをぺたぺた貼って直してしまうそうです。 もちろん、そんな人気のダクトテープなので、いろんなものを作っている人があちらこちらにいるようです。サイフなどはともかく、服まで作ってしまう人も…。 詳細は以下の通り。 壁にはり付け。 Duct-Tape Angel on Flickr - Photo Sharing! ダクトテープのブラジャー。がっちり固定できそうです。 Duct Tape Breasts on Flickr - Photo Sharing! しっかりと作られた服、どうやって着るんでしょうか。

    銀色に輝くダクトテープで作られたモノの写真いろいろ
  • 宇宙から見たとても美しいオーロラいろいろ

    地上から見たオーロラは巨大なカーテンのようにゆらゆらとして見えるのですが、宇宙から見たオーロラもなかなかすごいことになっています。 鑑賞は以下から。 これは2008年3月21日に撮影されたオーロラ。 今まさに宇宙ステーションでがんばっている土井隆雄宇宙飛行士が同じく3月21日に撮影したオーロラ。 2003年2月2日に宇宙ステーションから撮影されたオーロラ 2003年3月30日に撮影されたオーロラ 同じく2003年3月30日に撮影されたオーロラ 2003年4月24日に撮影されたオーロラ 2006年8月19日に撮影されたオーロラと月 以下のページには他にもすごい写真がいろいろとあります。 ChamorroBible.org: Tumaiguine (Enero) 29, 2005, Salmo 34:18-22. Manguaguan na Palabran Si Yuus - God's P

    宇宙から見たとても美しいオーロラいろいろ
  • 1996年から850億ものウェブサイトを保存している「Wayback Machine」 - GIGAZINE

    自分が見てみたいウェブサイトのURLを入れるだけで、1996年からアーカイブされている約850億ものウェブサイトを見ることが出来ます。12年前の1996年のホームページはとてもさびしい感じがしますが、現在見ているサイトも10年後にはさびしく感じてしまうのでしょうか。 詳細は、以下から。 使い方はとても簡単。ページ上部の検索窓に目的のURLを入れるだけ。 Wayback Machine URLを入れるとこんな感じの検索結果。ちなみに「http:/www.mcdonalds.com/」と入れると、1243件も。 運営元は「インターネット・アーカイブ」という団体で、その目的は「人類の知識と遺産を保存してそのコレクションを公開する」とのこと。 ということで、いくつか有名どころを検索してみました。 1996年のマクドナルドのホームページ。とてもシンプル。 McDonald's Splash 現在のマ

    1996年から850億ものウェブサイトを保存している「Wayback Machine」 - GIGAZINE