3月27-29日にKernelVMキャンプに参加してきました. その成果報告をここに書きます. 知らない方のために説明すると,KernelVMキャンプは東京の山奥に籠もり昼夜問わず黙々とハックし続ける非常に厳しいキャンプで……えっ? 温泉? あいまいみー? 女装ヒルクライム? 何言ってるのかさっぱりわからないですね…… やったこと1:Raspberry Pi 2 を JTAGデバッグする 以前からsyuuさんと進めているRasPi2用VMM実装のため,JTAGデバッガが欲しいという話をしていました. tnishinaga.hatenablog.com この時はまだdbgbaseの話がフォーラムに上がっておらず,何故動かないのかをコードを追って探っていました. 結果, Cortex-A7/A15 のサポートが 0.8.0リリース以降に追加されていること JTAG接続先が見つかり,接続(TAP