emo0325のブックマーク (163)

  • 微妙なツラした男女(主にブスやブサイク)は、死んでもプロブロガーになるべき - ピピピピピの爽やかな日記帳

    2016 - 09 - 27 微妙なツラした男女(主にブスやブサイク)は、死んでもプロブロガーになるべき タイトルにプロブロガーと書いたけれど、 フリーランス という意味で書いた。  ぱっと見がシケてるクソみたいな奴 (悪口ではない) ってのは、初見で好意を持って貰える率が低く、親友や彼女、添い寝友達にタニマチを作るのは難解である場合が多い。  であるからシケメンだとかシケブスは、陽光をキラキラ素敵に反射する汚れなき ブルーオーシャン を目指す必要がある。  これはなにも、 非モテ だからといってブス (悪口ではない) を狙えといってる訳じゃない。  僕だってブスに時間を浪費したくない。  ここでいう ブルーオーシャン ってのはライバルが少ないのに、可愛い子と出会える場所や時間のことだ。  そうした時空を手に入れるには、なるべく自由な働き方が出来る環境を手に入れなくちゃならない。  つまり

    微妙なツラした男女(主にブスやブサイク)は、死んでもプロブロガーになるべき - ピピピピピの爽やかな日記帳
    emo0325
    emo0325 2016/09/27
    「女」とか「ブス」とかでもこういうのはすき。
  • 出会い厨奮闘記 ネットでの女の子との出会いについての諸注意|今日はヒトデ祭りだぞ!

    コミュ力お化け以外はマジでつまんねーから! とりあえずね、そういう事前に絡みとかなーんもねーとこにポーンって飛び込んでもコミュ障はつれーの! 一応それなりに楽しむくらいの事は出来るけど、それ以上に疲弊してんの! そうかぁ? ああいうの楽しくね? って思う奴は自分が恵まれてるということを自覚しよう! とりあえずね、今回僕が話すのはそういうのじゃなくてね、あくまでネット上で仲良くなって すげえ仲良くなったし実際にちょっと会ってみようぜ? 的な流れでの出会い厨な話です

    出会い厨奮闘記 ネットでの女の子との出会いについての諸注意|今日はヒトデ祭りだぞ!
    emo0325
    emo0325 2016/09/18
    この頃の記事キレッキレだな
  • 無職7ヶ月目。そろそろ、どげんかせんといかん。 - ぐるりみち。

    会社を辞めて半年が過ぎた。相も変わらず、好き勝手なことを書いてブログ生活をエンジョイしつつも、そろそろ、どげんかせんといかん時期に差し掛かっているような圧力を感じる今日この頃であります。 辞めた当初は、毎日のように書店へ行って気になるを読みあさったり、ふらっと乗った深夜バスで降りた先の広島からチャリで四国に入ってぶらぶらーっと旅行したり、方方のトークイベントなんかを聞きに行ったりと、自由を満喫しておりました。 やべえ超楽しい。自由に休みが選べるどころか、平日と休日の区別のない、あの感覚。あれだけ憎らしかった“げつようび”ちゃんも、もはや意識から消えていた。さらば、にっくき平日よ。なるほど、“毎日がエブリデイ”とはよく言ったものですね。 しかし一方で、公私の区切りがない生活は恐ろしくもあるもの。日常と非日常。ハレとケ。ケがあるからこそハレが際立つのであって、明確な区別・節目のない「日常」は

    無職7ヶ月目。そろそろ、どげんかせんといかん。 - ぐるりみち。
    emo0325
    emo0325 2016/09/14
  • 『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 - 妖怪男ウォッチ

    2016年現在にアラサーとして生きる女たちがハマった漫画といえば『美少女戦士セーラームーン』。セーラームーングッズが量産されるたびに「あっうちらの財布ターゲティングされてる☆」って思う。まあ実際、六木でやっていたセーラームーン展は最高でした。つけまつげコンプしたしね。 しかし、こと恋愛においていえば、アラサー世代が懐古するのは『彼氏彼女の事情』と『フルーツバスケット』だと思う。 彼氏彼女の事情 1 (花とゆめコミックス) 作者: 津田雅美 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2013/07/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る フルーツバスケット 1 (花とゆめコミックス) 作者: 高屋奈月 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2013/07/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 『花とゆめ』『LaLa』といえば中高生時代に友達から貸し

    『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 - 妖怪男ウォッチ
    emo0325
    emo0325 2016/09/14
    フルバもカレカノもあんまりハマらなかったけど、女神転生したさに思い当たる部分がありすぎてつらい
  • 女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女子が5秒に1回はつぶやく魔法の呪文「結婚したい」。 これは「疲れたやばいマッサージ行かないと死ぬ」「ハワイ行きたい」「ぬこかわいい」「プードル飼いたい」と同義、つまりは「ストレスから解放されたい」という意味ですが、「結婚=ストレスフリー」なわけではもちろんありません。 アラサーともなると離婚案件がぼろぼろ周りに出始めます。さくっと離婚をキメる子たちの離婚理由は「不倫」「モラハラ」がツートップですが、「いやそれ離婚すれば?」と周りが思うにもかかわらず離婚に発展しづらいのが「夫が家事をやらなすぎ問題」。 共働きの子と専業主婦の子から、夫の家事への非協力ぶりに嘆く声を立て続けに聞き、「まだ21世紀なのにこれなのか!!」と大っっっっっ変にやるせなくなったので供養したいと思います。 サプリの1巻で放置したままの洗い物をやる終電帰りの女の図。「うわーあるある」となりすぎて胃が痛くなりました。

    女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ
    emo0325
    emo0325 2016/09/13
  • 北海道の台風被害が尋常じゃないの知ってました?追記あり - ひまつぶし

    今週のお題「防災の日」 追記です。2016.09.07 2016.09.03現在の日勝峠が開発から発表されました。予想の上をいってました。下の方に画像が沢山あります。 http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/hp/osirase/press/pdf/douro28032.pdf 追記です。2016.09.08 日勝峠の日高側の橋が壊滅的なので、その様子がわかる画像があるので、それも貼っておきますね http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/houdou/h28/160902.pdf 追記です。2016.09.09 JR北海道の被害状況です。道内あちこちで線路が分断されてまともな営業ができていないのが現状です。地図と画像で状況がわかりやすいのでご覧ください。 http://www.jrhokkaido.co.jp/pdf/160908-1.pdf 追記です。

    北海道の台風被害が尋常じゃないの知ってました?追記あり - ひまつぶし
    emo0325
    emo0325 2016/09/06
    これよな。
  • 【元荒らしの経験談】匿名掲示板で誹謗中傷をする人々に感謝して生きたい - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕はかつて荒らしだった 匿名掲示板に書き込んだ経験はあまりないものの、MMORPGやチャットルームなどにて無秩序に荒らし行為を連続的に行い、人の嫌がる様を見てせせら笑うことを最大の趣味として生きていたことがある。 そうした悪行期間はそうそう長くない。 十三歳から二十三歳ぐらいまでの約十年間。 起きては荒らし、荒らしては寝るの繰り返しで日々が終わった とりわけネトゲに関しては、日に十時間を越えるプレイをしていたのもあって、他人を激怒させるなどお手の物だった。 ギルドの仲間とラポールを築いてからリアルマネーで数千から数万の値がつくものを、貸して貰うという名目で奪うなんてことは日常茶飯事であった。 語調を荒げて抗議してくる人に、 「ねぇ今どんな気分?w 信用してる人に裏切られるってどんな気分?w」 などと挑発行為を繰り返しながら、執拗につきまとった。 時には集団で詰め寄られて説教されたこともある

    【元荒らしの経験談】匿名掲示板で誹謗中傷をする人々に感謝して生きたい - ピピピピピの爽やかな日記帳
    emo0325
    emo0325 2016/08/25
    すき
  • はてなブログ編集用のChrome拡張機能を作りました(使い方の説明)

    見たままモードの編集を補完するChrome拡張 はてなブログでブログを書くときに「見たままモード」を利用している人が多いかと思います。 ということで、「見たままモード」での記事編集を補完するGoogle Chrome拡張機能を作ってみました。 このChrome拡張のインストール方法と使い方を説明していきます。 Chrome拡張のインストール方法 この拡張機能を使うには、以下のサイトに行って下さい↓↓ Chrome Add-on for HatenaChrome ウェブストア そうすると下のようなページに飛びますので、「Chromeに追加」をクリックしてインストールしてください。 拡張に追加を許可すると、ブラウザの右上にアイコンが出てくると思います。 このアイコンをクリックするとポップアップが出てきますので、ポップアップ内のボタンをクリックしてテキストを編集していきます。 インストー

    はてなブログ編集用のChrome拡張機能を作りました(使い方の説明)
    emo0325
    emo0325 2016/08/22
  • 「ポケモンGO」座談会ツイキャスを終えて。仮想現実と拡張現実の“熱狂”の違い。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨夜、「ポケモンGO座談会ツイキャス」を配信しました。 参照:「ポケモンGO」に飽きてきたので、8月14日(日)にポケモンGO座談会ツイキャスやります。 | 隠居系男子 夜な夜な集まったメンバーは「ポケモンGO」に熱狂する男子6人。上野の居酒屋で「ポケモンGO」の今後の可能性を妄想しまくる夜となりました。 「当にポケモンGOは、地方創生の一翼を担うことができるのか?」 ツイキャス内で語られた内容で、このブログにも書き残しておきたいと思ったのは、「当にポケモンGOは地方創生の一翼を担うことができるのか?」という話題について。 「確かに、その土地だけのご当地ポケモンが出るようになったら、実際にその土地に訪れるキッカケは生まれるだろうけど、その土地に根づくことはないだろうね。」と。 「ポケモンGOにハマっている人たちがイナゴのようにやってきて、一通

    emo0325
    emo0325 2016/08/15
  • レールから降りることと転がり落ちること - あさえ がんばる

    あさえです。 レールの外にいる人間として、ちょっとだけ書きます。 転がり落ちたと気づくまで 高校を中退しました。そこから私はレールから外れた生き方をしています。 高認をとって大学に行ってなんとかレールの上に戻ろうともしましたがかないませんでした。 努力不足、実力不足です。 環境が違えば違ったかもしれませんが、与えられたカードでしか勝負ができないのは仕方がないことです。 さて、私は今でこそ あの時はああするしかなかった。 私は限界だった。 いきるための選択だった。 私はレールから転がり落ちたのだ と思っていますが、しばらくはそのことを自覚できずにいました。 あんなレール、自分から降りてやったのであって、決して転がり落ちたわけではない。 自分で降りたレールの上に未練を感じるなんてとんでもない。 この道は正しいはずだ。レールの外にこそ私の生きる道はあるんだ。 そう信じて疑いませんでした。そうして

    emo0325
    emo0325 2016/07/09
    せるくま。ポエマーなのでポエムは許して;;本当はレールから外れてもすぐに戻れるようになればいいのに、レールの外ももっと生きやすければ良ければいいのにって思うんですよ。
  • 2016年上半期でヘビロテした音声合成ソフト曲を挙げてみる - あなたの歌がききたくて。

    今週のお題「2016上半期」 まだ夏季賞与の金額が通達されていないので、書くことがありませんね。意識低い社会人で恐縮です。 というと終わってしまうので、ここ半年くらいでUPされたVOCALOID・UTAU曲のうち、特に好きなものを貼ってきます。ラブですめっちゃラブ。(日語) ジャンルは意図的にかなりバラけています。そして意外と曲数があります。よかったらぽちぽちしてみてください。 一聴して調声の素晴らしい曲。調声だけでなく、全体から受けるイメージが綺麗でとても好きです。 色々な曲がサンプリングされた一曲。当に気持ちいい。いつまででも聴いていられます。元曲で知ってるのは「初音ミクの証言」くらいしか無かった。 Fukaseがボカロになると聞いた時には正直、中高生に人気の有りそうな有名人だし分かるけどなんだかな、という感想しか無かったのですが。 コンピCDの顔ぶれがすごい良くてですね、話せば長

    2016年上半期でヘビロテした音声合成ソフト曲を挙げてみる - あなたの歌がききたくて。
  • 冷静に考えてウーロン茶ってめっちゃカッコイイ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    鳥龍茶て。あなた鳥龍茶って おいおいおいおい烏龍茶って!!! 英語にしたらバードドラゴンだよ。どっちやねん。それどっちやねん でもかっけぇ…… カッコイイ…… えらいこっちゃやで。えらいこっちゃやでこれは! 騎士がレベル70くらいで覚える技やでこれ! それとも鳥龍っていうのはあれかい? 火龍とか水龍的な、ジャンル分けの意味での「鳥」なのかい? 1羽でチュン! 2羽でチュンチュン! みたいなスケールじゃなくて、鷲とか鷹的な、飛ぶ事とか獲物を追う事に特化したタイプの龍なんだろ? わかってるぜ! ちゃんとわかってるぜ!! それに比べて日 麦茶 だっさ! それだっさ! 英語にしたらバーリィだってよ。ただの初期技よ。パーリィピーポーは原宿でダンスってなさいよ ドラゴーーン! てか普通お茶に「龍」とか付けるか?? ドラゴンだぜ? どう考えてもお茶とドラゴンは結びつかねーと思うよ?? 何でそんな大層な

    冷静に考えてウーロン茶ってめっちゃカッコイイ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    emo0325
    emo0325 2016/06/17
    ・マネタイムズ ・サプリミナル ・鳥龍茶←NEW!
  • 働くことは難しい - 腐ハウスブログ

    『この世にたやすい仕事はない』を読んだ。小説で、著者は津村記久子である。 津村記久子というと2009年に『ポトスライムの舟』芥川賞を受賞したので私は初めて名前を聞いたんですけども、当時大学生だった私は、「労働と雇用をめぐる問題と女性達の連帯の物語」みたいな評を見かけても「はあ」という感じで全然読もうという気にならなかった。 それがなんで読むことになったかというと、たまたま就職活動をしていた当時、文庫化されて書店にたくさん並んでいたのを見たからだった。今検索しても出てこないので帯ではなくて店頭のPOPだったのかもしれない(もしくは私の記憶の捏造…?)。 「年収163万円、それでも生きていける」みたいな文章を見たのだ。私はそれに大変心を動かされた。 私はとにかくふわふわとした人間なわりに強情なので、「志望動機?そんなもんねーよ」とかエントリーシートに悪態をついているうちに1年目の就活では落ちま

    働くことは難しい - 腐ハウスブログ
    emo0325
    emo0325 2016/06/16
    生きる事は難しい
  • Sayulog.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Sayulog.com is for sale | HugeDomains
    emo0325
    emo0325 2016/06/07
    楽しめる事があるうちに休むなり気分を紛らわせるなりしたほうがいいのはガチ。そうしたところで自罰的になっちゃうとじわじわ悪化していくけども。
  • ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと

    記事では、公開中/BD・DVD発売中の「ガールズ&パンツァー劇場版」のネタバレおよび一部映像の引用を含みます。ご注意ください※ 巷で大人気のガルパンことガールズ&パンツァー、劇場版のBD/DVDが発売になりました。 僕もにわかガルパンおじさんの一人です。「人気あるみたいだな…」とミーハー心からTV版(Amazonプライム)を見たら気に入ってしまい、その後劇場版を視聴。TV版を何度も見返すありさまです。TV版・劇場版のサントラは出勤時のテンションUPに欠かせませんね! ガールズ&パンツァー 劇場版 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2016/05/27メディア: DVDこの商品を含むブログ (14件) を見る さて、ガルパンは茨城県大洗町のまちおこし成功例として語られることが多くあります。街中の描写などが、正確かつ愛に溢れているそうですね。また戦車をテーマにして

    ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと
  • 25歳になった - しっきーのブログ

    今日で25歳になったよ。 誕生日くらいでブログ書くとか女子かよ。って思われるかもしれないけど、記念日を祝うほどの余裕と華やかさがある人生ってステキだと思うな。 まあ去年も一昨年も書いてるのでほとんど義務的に今年も書くんですけどね。 ていうか、去年とか一昨年のお誕生日記事見返すと恥ずかしくて死にたくなるな。ブログ初めてもうすぐ2年半くらいになるんだけど、過去に書いた記事とか見ると顔真っ赤だからね。 今書いてるようなものも、未来の自分が見ると「おい……やめろ……おい……」って感じになるのかな。 でもそう思うってことは昔より自分が成長してるってことじゃない? そう考えないとやってけないよね。 もう25歳か……。 「24歳、学生です」というネタが使えなくなるのは少し寂しい。いやリアルでは一度も言ったことないけどね。 これまでの誕生日は、わりと感傷に浸ったりとかこの歳で彼女できたことないって死んだほ

    25歳になった - しっきーのブログ
    emo0325
    emo0325 2016/05/20
    お誕生日おめでとうございます! 同い年なかーまー!!ただ生きていくだけで価値はあるものです
  • 努力の方向性を全力で間違える人々 - さよならいいこ

    これはものの例えの話なんだけれども。 「泳げるようになりたい!」 って言って、突然フラダンススクールに通い始めるじゃん。 それで全力でがんばるから、フラダンスはうまくなるんだよね。 でもある日言うんですよ。 「はあ。こんなに努力してるのに全然泳げない。私って才能ないのかな。ないにしてももうちょっと進歩してもいいのに・・・。」 なんでやねーーーん!!! って大阪人でもないのにツッコミたくなりますよ私は。 で、相変わらず人はブルーな面持ちのまま、やたら腰の動きだけキレッキレになってくんですよね。フラダンスがんばってるから。 それで、発表会とかで踊って周りがほめるじゃん? そうするとさ、 「自分がほめてほしいのはダンスじゃないのに・・・ほんとの自分は水泳ができるようになりたいのに・・・。」 と謎の葛藤を始める。 いや、水泳習おうよ。みたいな。 私も仲がよかったりすると多少は水泳教室へ通うことを

    努力の方向性を全力で間違える人々 - さよならいいこ
    emo0325
    emo0325 2016/05/05
    これはいろいろ考えざるをえない。難しいなぁ。
  • parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報
    emo0325
    emo0325 2016/04/18
    壁|ω・`)チラッ
  • 私とクラリネット - あさえ がんばる

    出会いはいつだっただろうか。初めて知ったのがいつだかはわからない。 けれど明確に、あの楽器が吹きたい、あれを自分で、と思った瞬間は覚えている。 小学校の運動会。 入場行進で先頭を切って歩く吹奏楽部。そのクラリネットの音に魅了されたのだ。 太陽の光を浴びて輝くトランペットやサックスではなく、銀色に光る優雅なフルートでもなく、真っ黒でまっすぐで目立たない存在のクラリネット。 そこから奏でられる音にどうしようもなく惹かれた。 あと音を、あの楽器を、私もあそこに。 何度も何度でもその楽器について色んな人に聞いた。クラリネットっていうんだ。あの楽器が吹きたい!あれをやりたい! そんな風にいう事もあるんだねって笑われて、部活に入れるのは小学校3年生からだった。 1年生の運動会から3年生になるまでの間。行事で吹奏楽が演奏する時は決まってその黒い楽器を見つめていた。その音に聞き惚れていた。 入部について反

    私とクラリネット - あさえ がんばる
    emo0325
    emo0325 2016/04/07
    せるくま。これからは毎日クラリネット生活ができるぜうぇーい!
  • クラリネットは砕けない - くずかごの虎

    今日こんな記事を見ました。 www.in-activism.com 全クラリネッタ-が恐怖するこの曲。 こわしちゃったじゃねーーーんだよクソガキ、洒落にならねーんだよ。 この曲大っ嫌い。 でもね将来いつの日か、自分のクラリネットを譲り渡す可能性もある以上、この辺りでこの曲とも決着をつけて置かなければなるまい。クラリネット奏者目線で歌詞をプロファイリングしてみるぜよ。 クラリネットを壊さないで まずは歌詞を確認しましょう。 歌詞はこちら。クラリネットをこわしちゃった (つっちー (id:Daisuke-Tsuchiya)さんのエントリから) 相変わらず、ひでー歌詞だなおい。なんでクラリネットなのか。バイオリンでもチューバでもいいじゃないか・・・・・・・・・・チューバは壊れないな。あれベッコベコになっても壊れないときゃ壊れなかったからなぁ・・・・・。(一緒に階段落ちしたなぁ) いきなり壊れてる

    クラリネットは砕けない - くずかごの虎
    emo0325
    emo0325 2016/04/07
    クラリネットは楽しい!間違いない!!