タグ

2016年2月8日のブックマーク (5件)

  • なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか

    「移民」ではなく「留学生」で外国人を増やす 出口:人口が減少していく社会において、どういう手を打つか。「子どもを増やす」という発想もたしかにありますが、歴史的に見ると、もう1つ世界中でおこなわれていることがあります。それは、「外から人を入れる」ということ。 森田:いわゆる移民政策ですね。 出口 治明(でぐち・はるあき) ライフネット生命保険会長兼CEO(最高経営責任者)/1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年にネットライフ企画株式会社設立、代表取締役就任。2008年にライフネット生命保険株式会社に社名を変更、生命保険業免許を取得。2013年6月より現職。 出口:エイミー・チュアの『最強国の条件』によると、1995年から2010年にかけてシリコンバレー

    なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか
  • 距離1kmあたりの緯度・経度の度数を計算(日本・北緯35度)

    (北緯35度の地点)において、距離1キロメートルが緯度・経度の度数に換算するとどの程度になるかを計算しました。精密な計算ではありませんが、三角関数を使うことで実用に使える程度の精度で計算することができます。日限定ではありますけど。実際の計算は Ruby の Math モジュールを用いて行いました。 日の緯度・地球の半径(赤道半径/極半径)など まず前提として、以下の数値を元に計算を行います。 日の緯度: 北緯35度 地球の赤道半径: 6378137 m (6378.137 km) 地球の極半径:  6356752.314 m (6356.752314 km) 地球の半径の情報については、地球 – Wikipedia などいくつか情報を当たりました。赤道半径と極半径は微妙に異なっており、地球は精密には楕円球になってるようです。 緯度が大きくなるほど、経度1度あたりの距離が短くなる

    距離1kmあたりの緯度・経度の度数を計算(日本・北緯35度)
    emonkak
    emonkak 2016/02/08
  • Calculate distance and bearing between two Latitude/Longitude points using haversine formula in JavaScript

    This page presents a variety of calculations for lati­tude/longi­tude points, with the formulas and code fragments for implementing them. All these formulas are for calculations on the basis of a spherical earth (ignoring ellipsoidal effects) – which is accurate enough* for most purposes… [In fact, the earth is very slightly ellipsoidal; using a spherical model gives errors typically up to 0.3%1 –

    emonkak
    emonkak 2016/02/08
  • MySQL 5.7 and GIS, an Example | MySQL Server Blog

    Summary This post will offer a very simple demonstration of how you can use MySQL 5.7 for Spatial features within your applications. In order to demonstrate this, I’ll walk through how we can determine the 10 closest Thai restaurants to a particular location. For this example, we’ll be using the apartment that I lived in when I first started working at MySQL, back in 2003. For more details on all

  • 第5回 位置情報を保存しよう(前編):位置情報サービスのはじめ方|gihyo.jp … 技術評論社

    今回から2回に分けて、位置情報をDatastoreに格納する方法をいくつか紹介します[1]⁠。 数値型で保存する 緯度経度の情報をデータベースへ格納するときに、もっとも簡単な方法が数値型として保存する方法です。緯度経度がとりうる値の範囲は、以下の通りですので、システムに必要な小数点以下の数字を考慮して型を決めましょう。 はてなフォトライフでは、写真に緯度経度のメタ情報を設定することができますが、高精度な緯度経度情報は必要ないので、型を以下のように指定しています。 latitude decimal(7,4) longitude decimal(7,4) decimal(7,4)という指定は、10進数で7桁のデータで、小数点以下は4桁まで格納するというものです。 あるオブジェクトの緯度経度を保存し、表示するだけならこれだけで十分ですが、位置情報を中心に扱うサービスになると、格納したデータを緯度

    第5回 位置情報を保存しよう(前編):位置情報サービスのはじめ方|gihyo.jp … 技術評論社