タグ

ブックマーク / www.chem-station.com (5)

  • 「化学の日」はイベント盛り沢山 | Chem-Station (ケムステ)

    ノーベル賞ウィークのある10月は科学がもっとも注目される月となりますが、もうひとつ「化学の日」なるものがあるのはご存知でしょうか。結構有名になってきているので知っている方も多いと思いますが、10月23日です。 アメリカではかなり昔から「Mole Day」というのがあります。ここまできたらわかる方も多いでしょう。 そう、「アボガドロ定数:1molの物質中に存在する粒子の数=6.02×10の23乗」 に由来にした日を化学の日としたわけです。日化学会では2013年に化学の日を正式認定し、10月23日を含む週(月曜日~日曜日)を「化学週間」と制定しています。 もちろん国民の祝日などではないので、休みではありません(苦笑)。しかし、化学週間にはいろいろな化学に関する盛り沢山のイベントが毎年行われているので、興味のある方はぜひご参加を。イベントの案内はこちら また、昨年から化学の日を記念した缶バッジ

  • Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法 2015/6/17 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 書籍・ソフト・Web Amazon, 書籍, 節約 コメント: 0 投稿者: cosine 大学生の皆さんは日々の講義やレポートに、化学にいそしむ院生・研究者の皆さんは日々の実験に忙しいことと思います。化学界では実験こそが重要なのですが、いろんな専門書・新書・雑誌などを読んで、日々知識を蓄えていくこともまた重要です。 ただし教科書や学術書は高価なことが問題で、何冊も買うと馬鹿になりません。書籍代のためにバイトを増やして勉強時間や研究時間が減ってしまう・・・となれば、全く末転倒でしょう。書籍を安く手に入れるルートは、特にお金のない学生時分には重要です。 この点で優れているのは、やはりAmazonでしょう。全国発注可能、配送無料、中古品も買える、レイアウトが見やすい、書籍以外

    enagojapan
    enagojapan 2015/06/17
    Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法 | Chem-Station (ケムステ)
  • 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心 | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心 2014/12/22 化学者のつぶやき, 実験・テクニック, 論文 Science, コンタミ, プラスチック, 不純物, 実験器具, 生化学 コメント: 0 投稿者: cosine 今回はScience誌より、わずか1ページながら含蓄ある論文をご紹介します。 “Bioactive Contaminants Leach from Disposable Laboratory Plasticware” McDonald, G. R.; Hudson, A. L.; Dunn, S. M. J.; You, H.; Baker, G. B.; Whittal, R. M.; Martin, J. W.; Jha, A.; Edmondson, D. E.; Holt, A. Science 2008, 322, 917. DOI:

    enagojapan
    enagojapan 2014/12/23
    生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心 | Chem-Station
  • 電話番号のように文献を探すーRefPapers | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 電話番号のように文献を探すーRefPapers 2014/8/21 化学者のつぶやき, 日常から, 書籍・ソフト・Web ライフハック 投稿者: webmaster 皆さんは最近どのように文献検索していますか?まさかまだわざわざ論文のウェブサイトを訪問し、検索バーで検索! …なんてことやっていないですよね。現在Chemistry Reference Resolverやさらに対象ジャーナルが広いArticle Locatorなどのウェブサービスのお陰で論文検索は大変簡便になりました。ケムステでもMacユーザーを中心により文献検索を簡単にするため文献収集エクステンションを作成・公開しています。 さて、ごく最近新たな文献検索ウェブサービスがあるという情報を手に入れまして、早速確認してみました。その名もRefPapers。前述の汎用文献検索ウェブサービスに比べてなにが違うのでしょ

    enagojapan
    enagojapan 2014/08/21
    電話番号のように文献を探すーRefPapers - 化学者のつぶやき -Chem-Station-
  • ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~ | Chem-Station (ケムステ)

    ヤモリの足の概観 キモイですねー(画像出典はこちら) 以前から注目していた研究成果を展開致します Tshozoです。窓際は暑い季節になりました。 さて、ヤモリ。筆者の実家に戻ると、夜、光で明るい窓にペッタリひっつきながら昆虫類をべているのをよく目にします。今回は一つの窓で違う個体が3匹くらい居ました。 こんな感じでした 窓はガラスです。ツルツル。普通のイメージだと、吸盤かなんかで吸い付いて登ってることを想像するでしょうが、実は違います。ヤモリの足の表面には吸盤はありません。「毛」があるだけなのです。 ヤモリの足の先端部分の構造 こちらより筆者が改編して引用 → ● 上の写真のように「繊毛(Seta, 又はSetalと言うようです)」がワラワラと一杯生えており、吸盤らしき構造は全く見当たりません。さらに繊毛の先はもっと細かく、1um以下のサイズの箒が多数生えているようになっています。どうし

    enagojapan
    enagojapan 2014/08/12
    ヤモリの足は吸盤ではない - 化学者のつぶやき -Chem-Station-より
  • 1