2013年7月28日のブックマーク (8件)

  • 日韓戦用に文化財返還求める垂れ幕、サッカー応援めぐり騒動=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    韓国代表のサポーターが、28日にソウルの蚕室総合運動場で行われる東アジアカップ(杯)第3戦、日韓国の試合用に、東京国立博物館が所蔵する朝鮮王朝の兜や鎧の写真を印刷した垂れ幕を制作していたことが分かった。韓国サッカー協会はスタジアムへの搬入を禁じたが、協会の対応を非難する声が相次ぐなど波紋を広げている。複数の韓国メディアが報じた。 韓国サポーターによると、垂れ幕には「歴史を忘却した民族に未来はない」とのメッセージが日語で書かれている。 韓国メディアは、垂れ幕は日サポーターの旭日旗に対抗して作られたとし、印刷された文化財は「日に強奪された可能性が高い品々で、文化財返還の希望が込められている」と説明した。 垂れ幕について、韓国協会は、政治的な事案に当たるとして持ち込みを禁じた。韓国では昨年、ロンドン五輪の試合終了後に朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が「独島(竹島の韓国名)はわれわれの

    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    これが逆の立場で石原や橋下が韓国議員みたいな事を言っていたらはてサの祭会場になっていたんだろうなあ
  • 慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき

    慰安婦の強制連行が、実際には存在しなかったとしても、 日は「強制連行があった」と認めて謝罪するべきだ。 そして、これは左翼的な、「韓国人が可哀想だから」みたいな理由ではない。 謝罪した方が日の国益になるという、愛国的理由からだ。 謝罪をしたら、日の国際的評価が下がってしまうと考えている人がいるが、 それは間違いで、寧ろ逆に国際的評価は上がる。 今まで、戦後何十年も認めなかった過ちを今になって認めて謝罪するというのはかなり評価される。 戦後すぐに謝るよりも評価が高くなるレベル。 ヤンキーがたまに良い事するとめちゃくちゃ評価されるのと同じ理屈だ。 世界は、「今の状態」ではなく、「どの方向に向かっているか」で評価をする。 例えば、日は平和憲法があり、軍隊も無い為、平和か戦争かでいうと、 世界の中でかなり「平和」に近い国だ。 対して、アメリカ戦争中で、世界一の軍隊を持っており、 かなり「

    慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき
    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    現朝鮮人やはてサを見てそんな性質の良い人間に見える?どうも相手を見て交渉する概念が無く自分の態度次第で相手をどうにでもコントロール出来ると万能感丸出しの人間が左翼には多い気がする。自己中なんよある意味
  • 「家賃は下がる」は新常識 | 日刊SPA!

    家計の中でいちばん大きな割合を占める「住居費」。毎月カツカツの予算でやりくりしている家庭にとって、費や電気代をちまちま削るより、家賃をガッツリ削るほうが節約効果絶大なのは言うまでもない。その極意を、新刊『家賃を2割下げる方法』(三五館)を上梓したばかりのジャーナリスト・日向咲嗣氏に聞いた。 「家賃は契約更新ごとに上がるのが普通、よくて据え置き……という過去のイメージが、いまだに根強く残っていることに驚かされます。俯瞰して見れば、家賃の相場はリーマンショック以降、4年半で24%も下落している(東京23区内マンション)。なのに、自分の家の家賃が下がらないことには、皆さん、なんの疑問も抱かないんですよね」 ――いったん住む家を決めてしまったら、それ以降は周りの家賃の相場なんてチェックしませんからね……。家賃の相場が下がっているという実感自体、持っている人が少ないんだと思います。 「借り手のそん

    「家賃は下がる」は新常識 | 日刊SPA!
    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    札幌は新築2LDKでも5-6万とかで借りられるで 礼金仲介料無し。逆に田舎だと古い1LDKで5万以上とかすんのよ
  • 宮崎駿監督、韓国の「風立ちぬ」批判に反論 - MSN産経ニュース

    アニメーション監督の宮崎駿氏が26日、東京都内で韓国メディアと会見、戦闘機設計者が主人公の新作映画「風立ちぬ」に対し韓国のネット上で「戦争を美化している」などと批判が出ていることに関し、「戦争の時代を一生懸命に生きた人が断罪されてもいいのかと疑問を感じた」と作品に込めた思いを語った。聯合ニュースなどが報じた。 20日に日で公開された同作品は、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の設計者堀越二郎をモデルにした主人公が、美しい飛行機をつくる夢を追った半生を描く。韓国でも9月に公開される。 宮崎監督は「堀越は軍の要求に抵抗して生きた人物だ。あの時代を生きたというだけで罪を負うべきだろうか」と指摘した。 一方、日韓間の懸案となっている従軍慰安婦問題については「日がもっと前に清算するべきだった」と指摘。「橋下徹大阪市長の発言でこの問題がまた持ち上がるのは屈辱的だ」とし、「日韓国中国に謝罪するべきだ」と

    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    「あの時代を生きたというだけで罪を負うべきだろうか」 ← 甘い。生まれてなかった世代ですら罪を背負えって言われてるんだぞw
  • 朝日新聞デジタル:「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡 - 社会

    【上沢博之】勤務先で社長に在日韓国人であることを公表され、日での通名ではなく名を使うように繰り返し強要されたため、精神的苦痛を受けたとして、静岡県中部に住む40代の男性が、社長に慰謝料300万円を求める訴訟を静岡地裁に起こしたことがわかった。  男性は韓国籍で日で生まれ育ち、通名を使用。訴状によると、男性社長から昨年11月と今年1月、勤務先の事務所で「朝鮮名で名乗ったらどうだ」と言われ、「このままで結構です」と拒否。2月にも「これからの時代は朝鮮名で生きた方がいい」といったことを言われ、4月には多くの社員の前で「この人は在日韓国人だ」と明かされた。さらに5月、「朝鮮名で名乗るなら呼んでやるぞ」と言われたという。男性は再三、名を名乗るよう強要され、屈辱と精神的苦痛を味わったと訴えている。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    流石に社長のパワハラやろこれは。記事見る限りだとネタはなんでも良くて、弄れればいいやって臭いがした。こういった事案を無くすためにも通名制度を廃止するべき(´・ω・`)v
  • 韓国、評論家の呉善花氏の入国を拒否 評論活動が影響か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国出身の評論家で拓殖大国際学部教授の呉善花氏(56)=日国籍=が韓国への入国を拒否され、日に引き返していたことが27日、分かった。呉氏は歴史問題などをめぐって韓国に厳しい評論活動で知られ、韓国側の対日感情の悪化などが入国拒否の一因である可能性もある。 成田空港で同夜、取材に応じた呉氏は「文明国としてあってはならないこと。人権も何もない。もっと冷静に対応してほしい」と、韓国側の対応を批判した。 呉氏によると、ソウルで行われる親族の結婚式に出席するため、27日午前11時すぎに韓国・仁川空港に到着。しかし、入国審査の際に隣接する事務所に行くよう指示され、パスポートの詳細な確認などを受けた。 約1時間半後に「入国は許可できない」と告げられ、理由を職員に尋ねても「上からの命令だから」などと答えるのみだったという。別室で夕刻の日行きの便まで待機させられ、機内でも着席を確認するまで職員がついてき

    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    id:ksaitou 韓国を批判すると同時に何故か日本をも批判する、バランス感覚のあるはてサやで。俺に星をつける権利をやろう id:jazirat_sina 嫌韓という差別主義者として立派な理由があるだろうが! 世界から孤立すんぞお前
  • 「Battlefield 4」のソーシャルサービス,「バトルログ」を紹介するムービーが公開。タブレットやスマートフォンとの連携を強化

    「Battlefield 4」のソーシャルサービス,「バトルログ」を紹介するムービーが公開。タブレットやスマートフォンとの連携を強化 ライター:奥谷海人 Electronic Artsは,「Battlefield 4」(PC/PlayStation 4/PlayStation 3/Xbox One/Xbox 360)のソーシャルサービス「バトルログ」の最新版を紹介するムービーを公開した。 「バトルフィールド 4」公式サイト 「Battlefield 4」だけでなく,「Battlefield 3」や「Medal of Honor: Warfighter」などでも提供されているバトルログは,プレイヤーのプロフィールやゲームの各種情報をチェックしたり,プレイヤー同士のチャットやゲームの設定変更などを可能にしたりするオンラインサービスのことだ。「Battlefield 4」でアップデートされる最新

    「Battlefield 4」のソーシャルサービス,「バトルログ」を紹介するムービーが公開。タブレットやスマートフォンとの連携を強化
    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    インターフェースがくっそいい加減なシリーズだったがついに改善されるのか
  • 【関西の議論】「子供の命をどう思っとる!」家に押しかけ恫喝する茶髪の反原発派集団、自民圧勝でも〝不穏な空気〟充満(1/3ページ) - MSN産経west

    参院選で有権者は原発を容認・推進する自民党に圧倒的な信任を与えた。全国最多14基の原発が立地する福井県でも、同党の新人候補が過去最高の得票率で初当選した。今回の選挙結果を受け原発経済に頼る同県の嶺南地域は、早期再稼働や後継機建設(リプレース)をはじめ原発政策の推進に一層の期待を寄せる。それにはまず安全性の確保が大前提だが、それ以外にも高いハードルがある。依然として根深い「反原発」の声だ。福井では反原発派が力で原発容認派を押さえ込もうとした“事件”も勃発、声高に「推進」を主張できない雰囲気も覆う。(矢田幸己) 「動かしても、止めておいても、どちらにもリスクがある。党内で激論を交わして前に向かって答えを出していく」 参院選序盤の7月9日、自民党青年局長の小泉進次郎氏が同県敦賀市へ党候補の応援に訪れ、地元が抱える原発問題について語った。 小泉氏を一目見ようと、市内の大通りには約1500人(党県連

    enderuku
    enderuku 2013/07/28
    子供ってマテリアルかなんかに変換して携帯できればもっと便利に使えそうやな、この子供が目に入らぬか!って