2018年4月30日のブックマーク (8件)

  • アズールレーン「フェミニズム不支持を表明しろ」→イラストレーター「断る」 その結果イラストは掲載中止に……

    リンク Evernote アズールレーンの韓国パブリッシング会社(X.D. Global)との件に関しまして 2018年4月27日、アズールレーンの韓国パブリッシング会社(X.D. Global)から依頼をいただき、 描かせていただいたイラストがアズールレーン韓国語版のログイン画像として公開されました。 公開からすぐ、韓国一部のネットユーザーから 「Nardackは反社会的団体に同調している作家だ。 そんな作家のイラストゲームに使うべきではない」という抗議をしました。 このネットユーザーたちの主張による... 88 users 17 リンク ライブドアニュース 韓国ゲーム業界で「魔女狩り」横行か 女性開発者への「検閲」 - ライブドアニュース 人口の半分がゲーム愛好者とされる韓国で、「魔女狩り」が起きたという。ある女性開発者のTwitter上での私的な行為に対し、男性社員らが解雇を要求。

    アズールレーン「フェミニズム不支持を表明しろ」→イラストレーター「断る」 その結果イラストは掲載中止に……
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    いくらなんでも営利企業が1絵師の思想如きにそこまで介入するか? と訝しんでたらやっぱり絵師の支持してる団体が極端に攻撃的っぽい話が出てきた<メガリア
  • 転生1話

    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    (´・ω・`)
  • 読書自体は好きなんだが"読む気力"が足りない

    昔から読書が好きで小説や専門書や自己啓発を読んでいたが、最近は"を読む気力"が足りない。 最近では、を読み進めるとだんだん疲れてきてを読み進められないし、そもそもを読み始めるためのエネルギーが足りてない。 かといって、いろいろなを読みたいという気持ちは衰えていないからフラストレーションが貯まる。 を読むためにオススメの場所とか方法はありますか?

    読書自体は好きなんだが"読む気力"が足りない
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    運動瞑想おじさんじゃないけど運動と気力は関係ありそう。夏タイヤを数台分車に積む作業終わらせた後に何故か気力が猛然と沸いてきた事がある
  • 「水切りトマト」、直売所に毎朝行列 「概念を覆す味」:朝日新聞デジタル

    北九州市若松区の農協直売所で、連日のように行列ができている。特産の「水切りトマト」を買い求める人たちだ。強い甘みに酸味がきいた味に加え、市外で買い求めにくいプレミア感が人気に拍車を掛けているようだ。 同区払川にある農協直売所「かっぱの里若松店」。21日の土曜、開店の午前9時半になると約50人が行列をつくっていた。 多くの人のお目当ては、若松特産の水切りトマト。入り口のドアが開くと売り場に人だかりができた。3200円の箱入りは贈答用にも需要があり、7箱があっという間になくなった。 福岡市東区から来た会社員の男性(60)は午前8時半から並び、箱一つと袋詰めを24袋抱えてレジに向かった。3月にキャベツを買いに来たのがきっかけで、水切りトマトの味を知った。それ以来、「もう他のトマトべられない」と毎週末、訪れている。別の客は「これまでのトマトの概念を覆す味」と絶賛した。 同店によると水切りトマト

    「水切りトマト」、直売所に毎朝行列 「概念を覆す味」:朝日新聞デジタル
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    (´・ω・`)糖尿病患者の味方だね、野菜ならいくら食べても大丈夫
  • 内閣支持率横ばい43% 不祥事「首相に責任」72% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による27~29日の世論調査で、安倍内閣の支持率は43%となり、3月下旬の前回調査の42%から横ばいだった。不支持率は51%で、前回の49%からほぼ横ばい。支持率が急落した前月に続き、不支持率が支持率を上回った。学校法人「森友学園」や「加計学園」、文書管理をめぐる一連の不祥事で「首相に責任がある」は72%に上った。内閣支持率は安全保障関連法を審議していた2015年7月

    内閣支持率横ばい43% 不祥事「首相に責任」72% - 日本経済新聞
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    野党に対する不信任の数字とも言い換えられる
  • 二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

    pixiv fanboxの件。 https://togetter.com/li/1222306 https://togetter.com/li/1222309 批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。 大原則として無償配布だろうがコミケの薄いだろうがpixiv fanboxだろうが二次創作の公表は著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。 その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから。 「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。 地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段は警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違

    二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    麻薬カルテルの中にルールが出来るのと一緒だろ、違法だろうがなんだろうがコミュニティーが出来ればルールも出来る
  • 東大、「量子もつれ」で物理現象説明 ブラックホールから半導体電子まで

    量子もつれの空間分布のグラフ。物質をAとBの2つに分けた時に、AとBの間にどのくらいの量子もつれが生じているかを縦軸に、物質Aの長さを横軸にプロットしてある(提供:東大) 東京大学の研究グループは、宇宙にあるブラックホールや半導体内の電子などさまざまな物理現象を「量子もつれ」で説明する理論を構築した。量子もつれは量子コンピューターの計算資源として使われている現象で、物質内での量子もつれの空間分布を示す一般法則を導いた。多くの物理現象の解明やナノテクノロジーデバイスの開発などにつながる可能性がある。 研究グループが着目した量子もつれとは、空間的に離れた二つの量子状態が影響し合う現象。二つに分けた物質の間を多くの“ひも”がつながり、もつれ合ったイメージ。量子力学に特有の現象で、二つに分けた物質同士の距離を離してもこのもつれは消えない。 量子力学的に完全に状態が決まった「量子純粋状態」で、熱や粒

    東大、「量子もつれ」で物理現象説明 ブラックホールから半導体電子まで
    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    俺はスマホイヤホンのもつれを説明できないから10対12で東大に負けた感ある
  • plusq.life

    This domain may be for sale!

    enderuku
    enderuku 2018/04/30
    自分が富裕層になって十分な資産を確保してから子供を産む