タグ

2007年4月21日のブックマーク (9件)

  • 電子図書館のその先は

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 仕事で落ち込むことがあったりちょっとした決断をしたり。そして一ヶ月ぶりのエントリ。 でもOPACのXML出力WebAPIの説明を補記したり。今度はちゃんと使えます。きっと。 社での会議から戻ってきた課長から耳打ちされた。 「…図書館の来館者増に繋がるような施策を検討してほしい。」 データベースとかじゃない。「図書館の来館者」だ。聞けば、上から年間の来館者数が少ないと判断され、来館者を増やすか「図書館機能の見直しを図る(閲覧機能の停止、と行間に書いてありそうだ)」の2択。来館者増 or die。 当館の年間来館者数は4桁前半。周辺の各研究所にも図書室はあり、他館への依頼も含めて自機関で用は足りる。当館に来るのは「ここにしかない資料」を直接

  • 「タブでもない、サイドバーでもない」 Firefoxアドオン「分割ブラウザ」リリース:CodeZine

    Firefox拡張機能「分割ブラウザ」は、いくつものページをタイル状に並べることができるアドオンだ。11日にバージョン0.3が公開されており、Firefox Add-onsより無償で入手できる。 ブラウザ上で複数のWebサイトを同時に見る方法として、タブやサイドバーブラウザの利用などがあるが、「分割ブラウザ」を使えば複数のWebページを同じ画面上に表示させることができる。 分割の位置は上下左右全てを選択でき、メモリと表示領域の許す限り分割できるという。分割後のブラウザにも「戻る」「進む」「更新」「URL欄」といった最低限の機能が備わっており、分割したブラウザタイトルをダブルクリックすることで、最小化させる機能も用意されている。 分割方法は数種類ある。 右クリックで表示されるコンテキストメニューから「ブラウザを分割」を選択する。 リンクを右クリックし「リンクをブラウザを分割して読み込

    endo_5501
    endo_5501 2007/04/21
    これはいい!
  • 1976腐女子 - のだめってつくづく801です

    最近HDDレコーダー買ったもんで初めて見てみた「のだめ」のアニメ。 先日の腐女子チャットでも話題にのぼったんですが、いやあつくづく「のだめ」って801だなあ!と思いました。 あの、峰×千秋とかそういうことではなくて、のだめと千秋の関係が、私にとってものすごく「801」なんですよ。 どういう点が801かと言うと、千秋がのだめにひかれる一番大きな理由が、のだめの女性的な魅力ではなく、のだめの才能だという点です。 「かわいいから」「やさしいから」「美しいから」「尽くしてくれるから」「女性としての魅力があるから」ではなく、千秋はいつものだめの音楽の才能に突き動かされて、のだめと一緒にいる。時には自分のアイデンティティをぶち壊され、ひどい目にあっても、一緒にいる。周囲の女性たちにはいつもモテモテで、ハーレム状態と言ってもいいくらいなのに「変態」(千秋談)であるのだめを自ら選んでしまう。そしてのだめと

    1976腐女子 - のだめってつくづく801です
  • リアル絵を描いていたら女性の化粧について考えた

    日もリアル絵練習。 大分慣れて来た。やはり、新しい技術の習得にはある程度量描かないとダメだと痛感。 今日は、髪の描き方をマスターする為に、女性のリアル絵を描いてみたわけですが。 とにかく、リアルで綺麗な髪の描き方をしようと頑張ってみますた。んで、描いている途中に、わかったんですが、昨日男性描いて、今日、女性を描いてみて、やはり女性の顔って化粧がある分、ちと描き方が変るというか。 まぁ、またもや、写真っぽく仕上がらないもんだから、迫力重視でいっっちゃったんですけども、今日描いた奴です。 さて、なんですが、女性を描いていて思うのは、「あれ、男性に比べて異常にアイラインが濃い!?」という点です。 先日、男性を描いたんですが、男性の場合、目の周りのラインがもっと薄い色だったんですね。で、何でかって思ったら、答えは簡単。 女性は化粧してる 当たり前の話ですけど、あらためてジロジロとモデルの顔を見な

    リアル絵を描いていたら女性の化粧について考えた
  • 海上で発見された乗組員が消えてしまった幽霊ヨット

    endo_5501
    endo_5501 2007/04/21
    現代のマリー・セレスト号
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    endo_5501
    endo_5501 2007/04/21
    もっと詳しい情報知りたいなー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    endo_5501
    endo_5501 2007/04/21
    うーん、10秒か
  • 数字で見るホロコースト

  • シリコンバレーからの手紙 - 科学者に衝撃を与えた「ロマンティックでない」グーグル

    私の場合、九時間以上の国際線フライトに年に二十回くらい乗る。その機内での時間の使い方に、最近、私なりの小さなブレークスルーが生まれた。ふとしたことがきっかけで発見したのだが、機内は、講演を聞くのにじつに適した場所なのである。座席はあたかも講演会場のように窮屈だし、適度に暗い。途中で離席する自由がないからこそ逆にゆっくり話が聞ける。集中しても読書映画鑑賞と違い目が疲れない。気がつくと一時間半とか二時間が経過し、退屈な機内の残り時間がどんどん減っていくのは快感でもある。 この発見以来、「小林秀雄講演」全六巻、「司馬遼太郎が語る」全八集、「三島由紀夫 学生との対話」(いずれも新潮社)を買って「iPod」に収め、ここ数回の日米往復ですべて聞いてしまった。日出張を控え、さて次は何を聞こうかと思い、脳科学者・茂木健一郎がそのブログ「クオリア日記」に講演や対談の音声ファイルをこまめにアップしている