タグ

2007年6月17日のブックマーク (15件)

  • ファッションの脱オタはなんで面白くなさそうなのか?

    今さら感ありまくりだけど脱オタについて 結論だけ先に言っちゃいます。 女はともかく男のファッションてのはけっこう幅がせまい。 格好というか価値観がほぼ一つだから、 その価値観のなかで優れているか劣っているかの優劣ゲームになっちゃう。 だから、その価値観に合わない、のれない人にはファッションつまんねー、だるいとなっちゃう。 だから脱オタする人は、ほどほど服に手間とお金をかけてそれ以上はやるべきじゃあないと。 (ほどほどの具体的な内容?それは他の人任せ) 今日服を買いにでかけたんだけど、お目当ての品は大はやりのポロシャツではなく ノースリーブのTシャツと半そでのブルゾンというすごいマイナーなアイテム。 で、案の定どこにも売ってませんでした、ぢくしょー! で、買い物して気づいたんだけど、ほとんどのお店は似たような型の服しか 置いてなかったんだよねー、ポロシャツとか半袖シャツとかVネックのTシャツ

    ファッションの脱オタはなんで面白くなさそうなのか?
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    すげー同意。正直、男の服売り場を見てもときめくものが何もない
  • 発達障害児の「言葉遣い辞典」…親ら「意思疎通のヒントに」 : 知恵袋 けがや病気・医療 :育児ネット:教育 子育て : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネットで事例集め 発達障害の子どもが使う特有の言語表現への理解を深め、コミュニケーションの壁を取り払おうと、親たちがインターネット上で言葉遣いの事例を集めた〈辞典〉づくりを進めている。専門家によると、子どもにとって言葉の誤解がストレスにつながることも多いといい、親たちは「家庭や学校で、人も周囲も戸惑うことなく過ごしていくための手助けになれば」との願いを込めている。 「帰る」。そう言って泣き出した自閉症の娘(7)を前に、東京都の女性(43)は困惑した。自宅で片付けをしないため、しかりつけたときのこと。「どこへ帰るの」と思ったという。だが「帰ってもいいよ」と声をかけても、娘がその場を動かないのを見て考えた。「しかられる前の自分に戻りたいという意味ではないか」 〈辞典〉づくりは、この女性が、サイト「子育てリンクス」にそんな体験を書き込んだのがきっかけ。同サイトの主宰者、川原隆志さん(50)(兵

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    なんか、共通性があるということ?
  • あまり静か過ぎて起こる ハイブリッドカー意外な「死角」

    「地球に優しい」ともてはやされるハイブリッドカー。エンジンと電気モーターを併用して走るため、低燃費に加えて騒音が小さいことも特徴のひとつだが、一部の消費者から「知らないうちに、すぐ後ろに来ていて驚いた」との苦情も寄せられる。自動車業界と、自動車製作を法令で所管する国土交通省は対策を練っているが、妙案は浮かばないようだ。 音色の優しいクラクションをつける、という奇策 国交省の審議会は2006年夏、「交通事故のない社会を目指した今後の車両安全対策のあり方について」と題した報告書のなかで、「ハイブリッド自動車を含む電動車両に関し、その静粛性ゆえ歩行者からの認知が遅れる懸念がある」と指摘し、対策作りに向けた検討を求めた。実際、メーカーの元にはハイブリッドカーの所有者から「歩行者がなかなか気づいてくれないが、クラクションを鳴らすのも気が引ける。音色の優しいクラクションをつけてくれないか」といった要望

    あまり静か過ぎて起こる ハイブリッドカー意外な「死角」
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    確かに、静かな車は歩行者/自転車にとって怖いよ
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    ふと、なのはで出てきた「いそがしいですねえ楽しいですねえ」という台詞を思い出した
  • 自衛隊Winny情報流出 多発する本当の理由

    自衛隊員のファイル交換ソフト「ウィニー(Winny)」を使った情報流出事件が頻繁に起きている。防衛省は2006年に「ウィニー」についての対応策を講じていたはず。なぜ、こんなに「ウィニー」を介した情報流出事件がよりによって自衛隊ばかりで起こるのか。 私物パソコンを職場から一掃するなど対策講じた 広島県海田市の陸上自衛隊13旅団に所属する3等陸曹の自宅にあった私物パソコンから、自衛隊員の個人情報や給与に関する情報が流出したことが明らかになった。13旅団司令部広報室によると、2007年5月12日ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて情報が流出した模様で、07年6月4日に13旅団が情報流出を確認した。なぜ陸曹の私物パソコンに自衛隊の資料が入っていたのかは「調査中で分からない」という。 防衛庁(現防衛省は)2006年4月12日、海上自衛隊「あさゆき」の機密情報が隊員の私物パソコンから「ウィニー」を介

    自衛隊Winny情報流出 多発する本当の理由
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    「自衛隊は今でも私物の携帯電話を使わないと演習できないんです」これじゃ、有事の時に駄目駄目
  • しっぽのブログ: はてブの罵倒をネットイナゴって言うのは・・・(ネットイナゴの正しい使い方)

    コンピューターに悪いことをする人をハッカーって言ったり モバイル端末をユビキタスとか言ってみたり そういう微妙な間違いなんだけど間違った意味で広まりそうで怖い。 みんなネットイナゴ問題を議論してるように見えて、ネットイナゴじゃないものを話してる人と、ネットイナゴじゃないものの話をネットイナゴだと思って話してる人と、それはネットイナゴじゃないと分かった上でネットイナゴと言ってる人と、ネットイナゴじゃないよ!って言ってる人と、ちょっとややこしい。 微妙な間違いが広まりそうな火元の事件関係参考。 池田信夫 blog はてなの逆淘汰 ネットイナゴ解決策 好奇心と怠惰の間 - ネットイナゴが問題だって? それこそまずはてブで過去の議論を読み返すべきじゃないのか 来 ekkenさんが、既にあった単語「ネット右翼」が右翼の定義に当てはまらないことから、新用語の必要性を提案し、産まれた単語。 初期の定義

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    えっけんさん登場
  • はてなブックマークは可視化されたツッコミ - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    TV の前で、女房がツッコミを入れている。 「馬鹿ぢゃん。実家へ帰ればいいのに」 「だから、外国人は駄目なのよッ」 「あら、コレ安いわー」 「東京湾は、ゴジラが出るから危ないわよねぇ」 これらのツッコミは、TV の中の人には届かない。女房は、TV の中の人に向かって、突っ込んでいるわけだけど、そのツッコミが届くように、わざわざ電話したりはしない。TV の中の人はネガティブなツッコミを聞かずに済むわけである。 それでも、日全国ともなると、わざわざ電話してツッコミを入れ、番組終了時にお詫びと訂正があったりすると、TV の前でガッツポーズして、「勝ったね」と喜ぶ人も皆無では無いから、TV 局の電話は、全然鳴らないというわけでもないんだろうけれど。 扨、はてなブックマークは、TV の前の視聴者のツッコミを可視化したものである、と考えられる。 多くの Web リソースの利用者(ひらたくいうと読者)

    はてなブックマークは可視化されたツッコミ - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    わかりやすい説明。
  • YouTube、米大統領選ディベートをホスト | スラド IT

    ストーリー by mhatta 2007年06月17日 6時00分 政見放送が載せられたくらいでぶつぶつ言うどっかの国とは違うな 部門より 家/.の記事より。Wired Blogsの一つThreat Levelの記事によると、YouTubeとCNNが共同で、来年11月のアメリカ大統領選挙の候補者によるディベートを開催することになったそうだ。 来たる6月23日の第一回では、民主党候補を迎えてサウスカロライナ州チャールストンで開催。9月17日の第二回ではフロリダ州で共和党候補を迎えて開催する予定だと言う。有権者は質問の動画をYouTube上にアップロードし、そのうち20から30の質問が選ばれて放映される。もちろん事前に候補者に対して質問内容が知らされることはなく、あたかも記者会見における政治記者のように有権者が直接候補者に所信を問うことができるとのこと。

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    やっぱ使い方は向こうの方が一歩進んでるな
  • 最速インターフェース研究会 :: ペヤングの「つめ」は絶対に加工の仕方を間違えている

    ペヤングの「つめ」インターフェース 最速インターフェース研究会 :: ペヤングの「つめ」は絶対に加工の仕方を間違えている コメント欄に曰く、「フタをしたまま『つめ』を立てようとして湯気でやけどしてしまう人対策だと予想」とのこと。もし当にそうなんだとしたら、すごくいいデザインだと思う(少なくと...

  • ネットコミュニティが崩壊するとき

    GIGAZINEが今の形になるまでいくつかのネットコミュニティに参加したことがあり、主催などもしたことがあります。ゼロから作られたコミュニティの初期メンバーとして参加し、その栄枯盛衰を目撃したこともあります。それらの経験などから、コミュニティをビジネスの中核とすることは大変な困難を伴うことだと感じました。 ここでは、ネット上のコミュニティが「崩壊」するという最悪の結末、そして崩壊をすべて回避した最終形態について考えてみようと思います。コミュニティを中心とするビジネスや、ユーザー参加型コンテンツ、あるいはそういうコミュニティを主催・運営する方々の指針となれば幸いです。 ~もくじ~ 1.「ときめきメモリアルオンライン」に見るコミュニティ完全崩壊への流れ 2.創成期~成長期:炎上して燃え尽きるまで 3.円熟期~硬直期:後先考えずらいつくす「ネットイナゴ」化 4.衰退期:SNSに見るユーザー大移

    ネットコミュニティが崩壊するとき
    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    ときめもは良い反面教師だな
  • 数学ガール - やねうらおブログ(移転しました)

    結城先生の「数学ガール」が待望の書籍化!! 現在、予約受付中(6月末刊行予定) これはもう買うしか。

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    いや、買いますよ。あたりまえじゃないですか
  • 2ちゃんねるレスブック:FOX「鯖がああああああああ鯖がああ 」

    FOX「鯖がああああああああ鯖がああ 」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/15(金) 23:28:18.37 ID:48EA5ADR0 バロス!! 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/15(金) 23:28:55.44 ID:kYud5y+k0 見ろ!スレがゴミだらけだ! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/15(金) 23:29:55.10 ID:SvDqipyT0 m9(^Д^)プギャー 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2007/06/15(金) 23:30:00.64 ID:/WdwSjdP0 /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,/::::'.

  • 公理の壁を越える技術 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 助産院のこと 母と子の絆は何よりも大切。分娩後直後は臍帯を切らないで、 お母さんの血液を子供に分けてあげるべき 娩出後の子供に過剰な臍帯血が流入すると肺水腫を生じてしまう。臍帯は速やかに切断するべき 西洋医者は2 番の立場。子供の肺は大切。 けっこう多くの信者さんを集めている某助産院は、1 番の立場。絆が大事。 「絆理論」はシンプルで一貫している。 血液を分けてあげたら、その次は母体とのスキンシップ。 カンガルーケアといって、生まれたばかりの赤ん坊をお母さんに抱きつかせて、 すぐに母乳を与える。その後の育児とか、赤ちゃんとの接しかたとか。すべては絆から。 「絆理論」で子供を育てても、頑丈な子供なら、とりあえずは死なない。 多少の肺うっ血は乗り

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    「データの量が十分に大きいならば、それはもはや人間と区別がつかない」
  • asahi.com:ウィニーで情報漏えい、被害拡大防ぐ新技術とは - コミミ口コミ

    ウィニーで情報漏えい、被害拡大防ぐ新技術とは 2007年06月14日 警視庁でも起きたファイル共有ネットワーク「ウィニー(Winny)」による捜査情報の大量流出――。ウィニーは、ファイルが一度流出すると、完全に消すことはほぼ不可能とされ、流出後に気付いてもなすすべがない、というのが常識だった。この常識に挑戦し、流出ファイルの拡散防止でビジネス拡大をめざすベンチャー企業がある。その技術とは。(アサヒ・コム編集部) ウィニーの画面。利用者から利用者へと次々に複製される仕組みで、ネットワーク上からファイルを消滅させることはきわめて困難だ ネットエージェント社の会社案内。ウィニー関連の技術についても紹介されている。 山梨県警のファイル流出が発覚した直後の2ちゃんねる。「落とせない」という報告が目立つ この技術を開発したのは、東京都墨田区の「ネットエージェント」。すでに約50社と契約しているという。

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    あー、同一ハッシュのファイルを流すのか。でもちょっと内容いじられたらすぐに効かなくならないかな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    endo_5501
    endo_5501 2007/06/17
    テラ電脳コイル