タグ

2010年1月13日のブックマーク (7件)

  • 嵐の批判コメントが殺到中...赤ちゃんを荷物のように運ぶスーツケースベビーカー

    嵐の批判コメントが殺到中...赤ちゃんを荷物のように運ぶスーツケースベビーカー2010.01.13 17:00 間違っても手荷物として空港で預けたりしないように... あくまでもパパとママと赤ちゃん、皆の幸せを願って発表されたはずの「Smart Baby Case」スーツケースベビーカーだったんですが、世の中の皆さまには不評のようです。 一応はケース内のクッションボックスに安全に固定された赤ちゃんが快適に過ごせるようにと、空調を快適に保つ「Safety Breath」システムが標準装備され、オムツ交換も自動的に行う「Auto Diaper」機能で、赤ちゃんが決して気持ち悪くなって泣き出したりしないように配慮されてます。おまけに外から呼びかけると、赤ちゃんの視線の先にセットされた液晶ディスプレイにはパパやママの笑顔が映し出されるって仕組みまで備えてるんですけどね。 これはどう考えても児童虐待

    嵐の批判コメントが殺到中...赤ちゃんを荷物のように運ぶスーツケースベビーカー
    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    いや、これ結構おもしろげでよくないか?
  • 誰もいないのに大勢の子どもが遊んだあとのようにドーナツ型の雪が転がる不思議な自然現象「Snow Roller」

    Photo by ilarib (ancora sotto effetto panettone!) 雪や氷の層、気温や湿度や風などの複雑な気象条件が重なった時のみに起きる自然現象「Snow Roller」は、その形状から「Snow Doughnuts(雪のドーナツ)」や「Snow Bales(雪俵)」とも呼ばれ、主に北米のプレーリーで見られます。日語では「雪まくり」と呼ばれるとおり、地面に積もった雪が風によりシート状にまくりあげられドーナツ型やロールケーキ型の雪玉を形成するのですが、この珍しい現象の写真を集めてみました。 Rare self-rolling giant snow balls found in UK https://www.telegraph.co.uk/news/weather/6950788/Snow-stories-rare-self-rolling-snow-bal

    誰もいないのに大勢の子どもが遊んだあとのようにドーナツ型の雪が転がる不思議な自然現象「Snow Roller」
  • iPhone 3GSのカメラを拡大鏡として使う方法

    薬のラベルなどに書かれている文字が細かすぎて読めない、読みづらいことがあると思います。 そんな時に役立つかもしれない、iPhone 3GSのカメラを拡大鏡(虫眼鏡)として使う方法を紹介します。 iPhone 3GSのOSに標準のユーザー補助機能(アクセシビリティ機能)を利用するもので、新たにアプリ等のダウンロードする必要はありません。 簡単な設定を行うだけで、iPhoneのカメラを通して見るものを約2倍に拡大することができます。(下は拡大率のイメージ) 下準備 まずは、iPhone 3GSのアクセシビリティ機能を有効にします。 1. 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」を開きます。 2. 「ホームボタンをトリプルクリック」を開き、”確認“にチェックを入れます。 使用方法 1. iPhone標準の「カメラ」アプリを起動します。 2. ホームボタンをトリプルクリック(3回連続押し)して、メ

    iPhone 3GSのカメラを拡大鏡として使う方法
    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    しらなかった・・・
  • 国債についての迷信 : 池田信夫 blog

    2010年01月13日08:54 カテゴリ経済 国債についての迷信 AERAの特集が話題を呼んでいる。「インフレがくる」というタイトルはやり過ぎだと思うが、中身はそう荒唐無稽なことが書いてあるわけではない。今すぐにインフレがくる可能性はないが、そう遠くない将来に国債の価格が暴落すると邦銀が一斉に売り逃げ、それを買い支える日銀のオペで通貨が大量に供給され、インフレが起こるというシナリオだ。 問題は、この国債バブルがいつ崩壊するのかということだ。櫻川昌哉氏によれば、向こう100年間に日の財政が破綻する確率は99.91%だが、それが1年後なのか99年後なのかはわからない。資金需給から考えると、あと5年ぐらいはもつと思われるが、10年もつかどうかはかなりあやしい。こういう警告に対して、「金利が低いから大丈夫だ」とか「内国債だから問題ない」とか「政府の純債務は小さい」などという人がいるが、これは迷

    国債についての迷信 : 池田信夫 blog
    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    「日本の最大のリスクは、政治の劣化」
  • 『安全と安心』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 しばらく前のエントリ無農薬栽培の不幸 にて、途中に(個人的にはまことにうっとうしいことに)安全・安心の問題は今でも品業界の中心であると言うかほとんど常識になりましたが、と書きましたが、これって実はほんのり釣り針のつもりだったんですが全然意味なかったですね。 当然ですが、来の意味の安全については私だって重視しています。が、昨今巷で言われているような「いわゆる安全・安心」は当にうっとうしい。 安全と安心は違う言葉だとよく言われますが元々はそこまで違うわけではなく、来のあり方としては、生産者や販売者が安全を提供し、んで消費者側がその安全性に対して安心すると言う形です。が、今言われる安心の根拠は安全とは違うところにあります。 なので、「安

    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    「「大人が」「国内で認可されている農薬が」「基準値の数倍残留した」食べ物なんか食っても別にどうって事ないんじゃね?と農薬に安心する人がいてもおかしくはないのですが」
  • 「保守」を前面に 自民党運動方針案全文判明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党が24日の党大会で発表する平成22年運動方針案の全文が10日、明らかになった。「いまこそ自由と民主の下に正しい日の保守の旗を立てねばならない」として、靖国神社参拝の継承や憲法改正など保守色を鮮明に打ち出した。同時に「今日の偏向した教育の最大の原因は日教組の存在」「決して『アメとムチ』による恐怖支配の政党と同じになってはならない」などと随所に民主党批判をちりばめた。 タイトルは「品格と活力あふれる日」。冒頭では、平成19年の参院選と昨年の衆院選で惨敗した反省をまとめ、「闘う野党」として再生していく決意を示した。 今後の取り組みは(1)品格と活力あふれる日(2)未来を見据えた国づくり(3)党組織の再生と活性化−の3つ。未来への取り組みでは、社会保障制度の財源を安定的に確保し、負担の先送りを断ち切るため、消費税率の引き上げを明記。成長戦略では、教育の重要性を掲げ、世界最高水準の「公教

    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    個人的にどうでも良いし、みんな的にもどうでも良いことが多いなあ。次の選挙はどこに入れるか、考えんとなー
  • 自民党の迷える保守主義 - 池田信夫

    産経新聞によると、自民党が24日の党大会で発表する運動方針案は「保守色を前面に出した」ものだという。私は「自民党は保守主義で再生せよ」と書いたので、これは一見けっこうなことだが、その内容をみて唖然とした。産経によれば、その骨子は、 品格ある日を目指す 靖国神社参拝を受け継ぐ 早期の憲法改正を実現 消費税の全額が社会保障給付と少子化対策に充てられることを明確化し、税率を引き上げ 日歴史と伝統を重んじる教育を目指す 自衛隊の憲法上の位置付けの明確化 北朝鮮に断固とした対応 領土問題の解決に努める 参院選で第一党を奪取 というもので、税制以外の経済政策がなく、もっぱら国粋主義で支持を回復しようという方針のようだ。これは投票率の高い高齢者をねらう選挙戦術としては、それなりに意味があるのかもしれないが、普通の有権者の関心とかけ離れている。靖国神社の参拝とか「歴史と伝統を重んじる教育」といった問

    自民党の迷える保守主義 - 池田信夫
    endo_5501
    endo_5501 2010/01/13
    「「小さな政府」をめざすという方針を明記すべきだという意見が党内に強かったが、それは小泉改革を連想させるという理由で「不必要なことをせぬ政府」という腰の引けた表現に」そんなのいらないww