タグ

2013年5月24日のブックマーク (9件)

  • 未来感ただようデザイナー向けラップトップ

    創作活動をより効率的に行えるラップトップ。 CGの作成などグラフィックデザインを行う際に必須となるペンタブ。これをキーボードの下に配置し創作活動をよりスムースに行えるよう作られたグラフィックタブレット一体型ラップトップ、それがLaptouchです。 これまでも同様のコンセプトで作られたPCは存在していましたが、Laptouchの特徴は左手部分にセンサーボタンを搭載している点。このボタンを使うことでスクロールやズームといった動作をより効率的に行うことができます。タッチペンとマウスを持ちかえる煩わしさからデザイナーを開放し、クリエイターは創作活動に専念することができるのです。 Laptouchはまだコンセプト段階ですがすでに特許申請を行なっており、実用化へ向け動き出している最中。この画期的なデバイスの登場に期待しましょう。 [Amir Labidi via gizmag] (KITAHAMA

    endo_5501
    endo_5501 2013/05/24
    おお、かっこいい
  • iOSアプリ「大辞泉」が新課金システム導入! ...ん、このビジネスモデルはソシャゲっぽいぞ

    iOSアプリ「大辞泉」が新課金システム導入! ...ん、このビジネスモデルはソシャゲっぽいぞ2013.05.24 15:00 総項目数26万2500語を誇る、小学館の百科+国語辞典「大辞泉」。それが無料で使えるんだってー! しかも「大辞泉」はアプリ内にデータがあるのでオフラインでも閲覧可能なのがうれしい辞書アプリ。でも、さすがにまったくの無制限で無料利用ができるわけではありません。 それは、辞書を引ける回数に制限をつけて、一定時間で利用回数が回復する、という仕組みを導入したから。このあたり、ソーシャルゲームの課金システムにヒントを得ていたりしそう。利用可能回数を即時で全回復(最大15ポイント)したい場合は85円かかります。 そのほかにも無制限プランやオプションなども用意されています。詳しくは下記リンクからどうぞ。 ソシャゲっぽい無料モデルを導入した『大辞泉』は辞書アプリ界のパズドラとなれる

    iOSアプリ「大辞泉」が新課金システム導入! ...ん、このビジネスモデルはソシャゲっぽいぞ
    endo_5501
    endo_5501 2013/05/24
    「辞書を引ける回数に制限をつけて、一定時間で利用回数が回復する、という仕組みを導入」これはおもしろい。
  • ソニーから小型軽量で防塵防滴のデジタル録画双眼鏡が発売されるよー!

    ソニーから小型軽量で防塵防滴のデジタル録画双眼鏡が発売されるよー!2013.05.24 16:00 三浦一紀 奇妙奇天烈落書き無用。 ソニーから、見たままを録画できるデジタル双眼鏡2機種が発売されます。上の写真はズーム倍率が最大25倍の「DEV-50V」です。従来機よりも約30%の小型・軽量化を実現。その上防塵防滴仕様となり、過酷な状況でも手軽にウォッチングが可能です。 光学式手ブレ補正機能搭載で手ブレも軽減されますし、高精細・高コントラストの有機ELビューファインダーで、はっきりくっきり見ることができます。 録画機能はフルHD対応。また、2040万画素相当の静止画撮影も可能。いたれりつくせりですね。 こちらは倍率が最大15倍の「DEV-30」です。その他の機能は、ほぼDEV-50Vと同様です。 お値段はDEC-50Vが17万円前後、DEV-30が13万円前後。6月21日発売です。 DEV

    ソニーから小型軽量で防塵防滴のデジタル録画双眼鏡が発売されるよー!
    endo_5501
    endo_5501 2013/05/24
    スゲー。スゲーけど値段もスゲー。10万切ったらちょっと考える
  • 床面積が3倍になるテンポラリーハウス | ROOMIE(ルーミー)

    1985年のテンポラリー・リビング・コンペティションにエントリーされた、こちらの仮設住宅「De Markies」は、設置してからものの数秒で床面積が3倍に広がる、トランスフォーム型のコンビニエンス・デザイン。 1996年にはロッテルダムデザイン賞パブリック賞を受賞しています。 トレーラーサイズですので、簡単に移動できる宿泊施設として活用できる分野がたくさんありそうです。 2メートル×4.5メートルの3倍ということで、約8坪強。16畳分の広さになる、ということですね。これは広い。 被災地にも、そしてレジャーにも。壁を倒してくつろげるスペースを拡張でき、ゆっくり過ごせる空間を作れそうです。 こういうプロダクト、日でも欲しいですよね。 Markies [BOHTLINGK]

  • 嫌いな表現を守るということ - H-Yamaguchi.net

    自由民主党・公明党・日維新の会が児童ポルノ規制法の改正案を今国会中に提出する方向、と報じられている。 「自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止」(産経新聞2013年5月21日) 自民、公明両党は21日、子供のわいせつな画像や写真の「所持」を禁止するための児童ポルノ禁止法改正案を議員立法として来週中に提出することを決めた。日維新の会を含む3党の共同提案となる見通しで、今国会中の成立を目指す。 この件についてメディアの扱いは総じて小さく、あまり関心を持たれていないようだ。しかし、この改正案には憲法にも関わる重大な問題があり、憲法改正が選挙の争点となりつつある現時点で、決して軽視すべき問題ではない。 子どもを守るという目的自体には何の異存もないが、この改正案は、その目的を達するには不十分であるばかりでなく、深刻な権利侵害のおそれを含むという弊害があり、反対せざるを得ない。 児

    嫌いな表現を守るということ - H-Yamaguchi.net
  • 976円会計時、支払い方の正解は? | web R25

    一方、レジ側の意見としては「毎回、写真のような支払い方をするおじさまがいて、大変助かっている」(20代・販売)という声も。後ろに並んでいなければ、こんな心づかいもいいかも 買い物をする。レジへ行く。代金を支払う。誰もが日々行っている行為だ。しかし、「お釣りのもらい方」に関しては、じつに人それぞれの“こだわり”がある。 たとえば、会計額が976円だった場合、どんな支払い方をしたいか? 今回、編集部が実施した全国の25~34歳の200人(男女各100人)へのアンケートによると、結果は以下のようになった。 ●976円の理想の支払い方(アイリサーチ調べ) 1位 「1006円出して30円もらう」(26%) 2位 「980円出して4円もらう」(20.5%)、 3位 「1076円出して100円もらう」(19%)、 4位 「1000円出して24円もらう」(17%) もちろん、財布内にある小銭

    endo_5501
    endo_5501 2013/05/24
    1000円札と1円玉出して25円もらう。それ以上は時間がかかるからヤだ
  • プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている。 これは間違いない。 基的には誰にも話さないが、 (家族や友人などプログラムを知っていない人間に話しても分からない、という事もある) プログラマー同士の飲みの席などで、過去の笑い話として酒の肴になる事はある。 秘密や嘘の傾向には幾つかのパターンがある。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 仕様があいまいな機能を実装する場合、想定していたものよりもプログラム量が膨大になる事はよくある。 また、細かいパターンや想定外のケースに対し、どのようにプログラム的対処を行うべきか? 洗い出しているとキリがない場合もある。 仮に事前に洗い出していたとしても、 「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」 などといった、その先がまたあいまいになっている場合もある。 このような場合、来であれば決裁権のある人間に

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記
  • 最近のWindowsの開発環境のセットアップ - 純粋関数空間

    周囲にWindowsユーザがめっきり減ってきた昨今ですが、 Windowsユーザの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 Windows8は使えないだの、 シェルがしょぼいからあれだのと言われることも多いですが、 圧倒的にたくさんのPCで安心して動かせるOSとして、 私個人としてはとても便利に使っています。 Let’snoteのCF-S10Dという2年ほど前の機種を使っているのですが、 ようやくPanasonicのWindows8サポートがこの機種までやってきたので、 Windows8に入れ替えることにしました。 実は発売当初にもWindows8を入れていたのですが、 Let’snoteを快適に使うには必須の、「くるくるホイール」が使えなかったり、 謎の認識されないデバイスがあったりだったので、 Windows7に戻していました。 というわけで、セットアップついでにそのときの記録を書いておこうと

  • 駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話

    駄菓子菓子@看取るスレ(二代目) @dagasikasi_krw コンテンツ業界のあれこれって色々と伏線がある。そもそもの事の始まりはコンテンツ業界の構造的問題とインフラの貧弱さに端を発している。 元々、コンテンツ業界はハコモノが無い事が問題の根底にあるんだぬ。 2013-05-24 03:31:12 駄菓子菓子@看取るスレ(二代目) @dagasikasi_krw 2) 自前でコンテンツを発して、それをビジネスモデルに繋げることができないシステムがブラック業界的な末端の労働環境の悪化を生み出し、それが制作現場の海外流出と副作用であるノウハウの流出や次世代が育ちにくい悪循環になっている。 2013-05-24 03:32:37

    駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話