タグ

2015年4月18日のブックマーク (5件)

  • 冨樫義博もだけど、それ以外にも寡作だという誤解を受けてる漫画家って居るよなってことで、グラフ化して仕事量を比較してみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    前回の記事がこちら。 冨樫義博ってなんだかんだで沢山仕事してるよな、と思ったのでグラフ化して他の漫画家と比較してみた + コメントなどで「○○と比べれば」「△△の方が」みたいな反応が結構あったので、何人か気になった作家のを調べてみました。 今回も敬称略。 まず「単行だけで仕事量を測れない」ってのはもちろんわかってます。 2014年9月現在、月当たりの仕事量がトップクラスに多い漫画家さんの例では、週刊1+月刊3の連載を持っていますが、ほぼ単行にならないです。 これは誰って、そう、「解体屋ゲン」の石井さだよし(�Έ䖟‰æ�H–[ƒIƒtƒBƒVƒƒƒ‹ƒTƒCƒg)。週刊漫画TIMES、ゴルフレッスンコミック、ゴルフコミック、近代漫画*1と、月産150P以上かな。*2 あと、手塚治虫はちょっと無理でした。雑誌掲載時と全然違うのになってたり、同じ作品が改稿されて出されたり、全集と入

    冨樫義博もだけど、それ以外にも寡作だという誤解を受けてる漫画家って居るよなってことで、グラフ化して仕事量を比較してみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    endo_5501
    endo_5501 2015/04/18
    週刊連載ってのはすごいもんだなあ
  • 10万円リゾートから100万円マンションまで…粗大ゴミ化する負動産(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です! もしかすると、これからは不動産は資産ではなくリスクのある負動産なのかもしれないと思いはじめてしまった…。 空き家問題の焦点は、古くなって打ち捨てられた住宅を、“粗大ゴミ”として、いかに行政がサポートして効率的に処分させるかということである。つまり、日人が長年「貴重な資産」と認識していた不動産が、いまや家電製品や家具など一般の消費財と同じポジションになり下がってしまったことを意味している。 出典:100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに 長年、マイホームのローンを払ってきた人間としては、非常にショッキングなニュースだ。都心以外のマンション不動産として所有するのは、もはやナンセンスどころか土地と建物の呪縛でしかないのかもしれない。日において住宅が明らかに供給過剰に陥っているからだ。人口が都心部から郊外に流出するドーナツ化現

    10万円リゾートから100万円マンションまで…粗大ゴミ化する負動産(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    endo_5501
    endo_5501 2015/04/18
    これから人減るからなあ
  • CVRが驚くほど上がるボタンデザイン7つの法則

    Webサイトやアプリを訪れたユーザーに対して、ゴールまでの最適な道筋をつけるのがCTA(Call to Action:行動喚起)。このCTAを意識してボタンをデザインすることで、クリック率やコンバージョン率を大幅に改善できます。ボタンを実装するときにチェックしておきたい7つの法則を紹介します。 1.ユーザーの言葉を使う ネットで買い物しているところを想像してみましょう。以下の2つのボタンがあったら、どちらを押したくなるでしょうか。 ほとんどの方は、右の「注文する」を選んだはずです。デザインがまったく同じボタンがあったとしたら、自分が日ごろから使っている言葉のほうがピンときて押しやすい。企業側の言い回しと、ユーザー側の言い回しがずれているほど、ユーザーはアクションを起こしづらくなります。ボタンのラベルにはユーザーが普段使っている言葉を使いましょう。 Webサイトの制作ではつい企業目線の言葉を

    CVRが驚くほど上がるボタンデザイン7つの法則
  • 優秀なチームを作るための新しいアイデアとは?

    By Steve Corey 大きな企業であるほどにビジネスはチームで動くようになりますが、これまでチーム育成においてあまり重要視されていなかった「コミュニケーション」における研究をMIT人間工学研究所が行っています。研究結果からは、「コミュニケーションがチームの中でどのように作用するのか?」ということが判明しています。 The New Science of Building Great Teams - HBR https://hbr.org/2012/04/the-new-science-of-building-great-teams MIT人間工学研究所は、チーム育成における「コミュニケーション」の影響力を研究しています。研究対象には病院の術後病棟・銀行の顧客対応チーム・コールセンターなどが選ばれ、研究チームは全員に「誰とどのくらい話したか」「声のトーン」「ボディーランゲージ」といった

    優秀なチームを作るための新しいアイデアとは?
  • アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第1話』をホメる!?

    小説漫画、アニメ、映画等々、エンターテインメント作品のあらすじ紹介&いい所をホメまくる『ホメカツ』ブログです。考察要素も少々あります。リクエストは随時募集中。ネタバレ要素もしばしばあるのでお気を付け下さい。 名前:黒道蟲太郎(コクドー・チュータロー) 性別:男性 Twitter:https://twitter.com/MPBlackLord ボカロ系同人音楽サークル『Project 7even』主宰。 楽曲はこちらからお求めいただけます。 ニコニコ動画には、無料で聴ける曲もアップロードしています。 趣味小説を書くこと、VOCALOIDを用いた楽曲制作、その他表現活動色々。 好きな映画ジャンルはB級ホラー。 インプットとアウトプットを増やすため、このブログを始めました。 monacoin:MUfy2FARJdmkzP4KB69GYqbUqKhrgSDTSr 投げ銭メント行為は大歓迎です。

    アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第1話』をホメる!?