会社関係の勉強会向けに作った資料です。 パラパラマンガ調のためページ数は多いですが、内容は基礎的なものです。 このスライドを読み終わった人にオススメ: 「図解gitworkflows(7)」 資料一覧: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VZMz_31Z7FQBnK139o8yMqzwrTJgZWtPqgoG-mx1zh0/edit?usp=sharingRead less
記事のサマリ windowsで開発をやっている場合に、シンボリックリンクを利用したいことがあるかと思います。しかし、VCSにシンボリックリンクをコミットした場合、リンク自体をコミットすることができません。なので、シンボリックを作成するwindowsバッチをコミットしてなんとかしようという、代替案です。(あまり綺麗ではないかもしれません。。。) シンボリックリンクとは linux系のユーザの方は、シンボリックリンクという言葉を聞いたことがあったり、実際にバリバリつかっているよって方が多いものと思います。 ファイルやディレクトリの実体とは別に、同じ名前や違う名前でリンクを貼ることができ、あたかもそこにあるかのようにアクセスすることが可能です。 windowsでは、昔からショートカットという機能があり、似たように使えたのですが、ショートカットは単純に参照先の情報が書かれたファイルでしかないため、
rbenv で気づいた衝撃の事実・・・git はシンボリックリンクをコミット出来る。 例 普通のファイルとそのファイルを指すシンボリックリンク、さらにリポジトリ外を指すシンボリックリンクを作成してみます。 $ mkdir hoge $ cd hoge $ touch aa $ ln -s aa bb $ touch ../zz $ ln -s ../zz cc
先日、Pijulという分散VCSについて知って、それについて調べてみたら少し面白かったのでメモ。 DVCSで一番有名なのは間違いなくGitだろう。あれは分散グラフ理論木モデルに基いているらしい。ベースになったモデルがあることに驚いたが、調べても出てこなかった。 Gitは高速で信頼性が高い一方、コミット同士をチェーンのように繋げてしまうので柔軟性を欠き、例えばCherry Pickなんかがやりづらい。 あるいはリモートのmasterを取り込まずにローカルのmasterにコミットすると互いに独立した変更であっても一旦remote masterをマージしないとプッシュ出来ず、コミットグラフが汚れてしまう。 また、CUIが直感的でなく、理解しづらいという声もある。それはこういう皮肉にも現れている まあ、言われてみれば私もこのスライドを見てようやく理解した。 他のVCSにも色々特色はあって、歴史は神
honeshabri.hatenablog.com 『ファンタジスタドール イヴ』いいですね。ぼくも3倍とまでは言えませんが、確実に読む本や漫画の量は増えています。 これからタイトル通りのことを書こうと思いますが、その前にKindleユーザとしての自分の情報を書いた方が良いと思いますので、書きます。 Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/06/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (5件) を見る Kindleは2010年から導入しています。当時は日本語非対応の状態でしたので読める範囲のPDFファイルを入れて遊んでいた程度で、今のように本を読むメイン端末ではありませんでした。 その後、2012年に日本語版Kindleが発売。コンテンツも急速に揃い始め、端末の解像度や容量も年々進化してきたことで、
プロローグ 恋人と暮らすことにしたので、新しい部屋に引っ越した。 家具やインテリアのテイストも二人で相談して、忙しい日々の中でもくつろげる落ち着いた空間を作ろうとしていた。 そんな幸福な日常が終わりを告げるまで、そう長くはかからなかった。 引っ越しも一段落して、新しい部屋にも慣れ始めたある朝、友人から引っ越し祝いと称して身の丈1mほどの神像が送りつけられた。 古代エジプトで天空神として崇められた、「ホルス神」をしつらえた置き時計だった。 その日からホルス神は、我が家のリビングに鎮座することになった。 準備 というわけで今回は、Raspberry Piを使ってリビングに突如として現れたホルスを喋らせて、さらに目覚まし機能を搭載してみようと思います。 今後エジプト神像を送りつけられた際の参考にしてください。 必要なものはこちら。 Raspberry Pi 2 micro SD スピーカー US
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く