タグ

ブックマーク / www.tabroid.jp (6)

  • コミケに間に合う? スマホを「どこでもレジ」にする『Square(スクエア)』の始め方 [追記:間に合いました]|タブロイド

    まだギリギリ間に合う? ぼちぼちコミケ(コミックマーケット)の季節がやってきましたね。コミケではたくさんの同人誌やグッズがやりとりされますが、そのほとんどは現金とのやりとりです。 当日は100円玉や500円玉、1000円札がたくさん飛び交うわけですが、狭い販売スペースにレジは置けないので、やりとりは手渡し+暗算が基。厳格な商売ではなくファン活動ですから、どんぶり勘定なところもあるかもですね。 でも、そんなプリミティブな取引もそろそろ変わるかもしれません。さいきんスマホを使ってクレジットカード決済ができるサービスがいくつか登場しているんですね。 今回はその中のひとつ、『Square(スクエア)』を登録してみました。 同じようなサービスの中でもかなり手数料が安く(3.25%)、リーダー(カード読み取り機)がコンビニで売っててスマホだけで登録作業が終わるので、お手軽なんですよね。 ステップ1:

    コミケに間に合う? スマホを「どこでもレジ」にする『Square(スクエア)』の始め方 [追記:間に合いました]|タブロイド
    endo_5501
    endo_5501 2013/08/09
    コミケでクレジット!(白目
  • 写真を3D化&喋らせちゃう『モーションポートレート』が妙なリアルさが面白い!|タブロイド

    うわぁ...。キモい...。ぶっちゃけ想像以上でした...。 『モーションポートレート』は撮影した写真を3D化して動くようになるだけでなく、喋りかけてみると、オウム返しのように言葉をリピートします。キモいけど、その動きが妙にリアルでけっこう面白いんですよ。 写真はかならず正面から撮影したものを使用しましょう。その場で撮影のほか、カメラロールの写真やFacebookにログインすれば、Facebook内の写真を使うこともできます。 撮影/選択した写真の目と口の位置を決めたらセッティング完了! 認識が完了すると、あとは自由に動き出します。まばたきしたり、画面上をいじると指の動きに合わせて顔が動いたり。でもなんか、歯が黄色いのが気になりますね。実物は白い歯ですよ。 カメラ・録画ボタンをタップすれば、写真として残したり、動画として録画できるのは面白いですね。 実際に動いている動画を見てみましょう。

    写真を3D化&喋らせちゃう『モーションポートレート』が妙なリアルさが面白い!|タブロイド
    endo_5501
    endo_5501 2013/06/07
    面白かった!
  • 「電子書籍の古本」はじまるかも。データの中古売買の特許とりました by アマゾン|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    実物のがないなのに、古とはこれいかに? アメリカにて、アマゾンが「データの中古品の売り買い」に関する特許を取得しました。 この特許は、かんたんに言うと、「読みおわった電子書籍(や映画音楽ゲーム)をほかの人に売れる」というものです。 たまに「電子書籍は古に出せないから紙ののほうがコスパいい」というお話を聞きますが、アマゾンは電子書籍すら古にする計画なんでしょうか。 なお、データは無限に売り買いできるわけではなく、「この映画を中古に出せるのは3回まで」というように売買の回数に制限があるもよう。 特許をとったからといって、必ず実現するとは限りませんが、もし実際のサービスになればすごいことです。 でも、日にこのサービスが上陸するのは...20年くらいかかりそう。 United States Patent: 8364595[米国特許商標庁 via TechCrunch] (金太郎)

    「電子書籍の古本」はじまるかも。データの中古売買の特許とりました by アマゾン|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    endo_5501
    endo_5501 2013/02/09
    またまたご冗談を
  • 本気で節電したいなら『Deep Sleep Battery Saver (ディープスリープ・バッテリーセーバー)』は素通り厳禁!|タブロイド

    出てきましたよ。通信自体を止めて、バッテリーの消費を抑える「通信キラー系」のバッテリー節約アプリに、新顔『Deep Sleep Battery Saver (ディープスリープ・バッテリーセーバー)』(以下、DSBS) の登場です。 さっそく、筆者パワープッシュ中の「ジュースディフェンダー」(以下、JD) と比較してみましたよ。 結論を先に書けば、両者の実力は同等です。後ほど書きますが、それぞれの利用環境に応じて、よりフィットする方を選んでもらえれば良いと思います。 ただし、WiMax搭載機ならJD一択です。残念ながら、DSBSは、WiMaxをコントロールできません。 公式アナウンスによると、LTEはコントロールできるとのことですが、筆者はテストできる環境にありませんので、LTE搭載機をお持ちの方は、ぜひ試してみて欲しいです。 DSBS、JDとも有料版がありますが、レビューでは無料版に絞っ

    本気で節電したいなら『Deep Sleep Battery Saver (ディープスリープ・バッテリーセーバー)』は素通り厳禁!|タブロイド
  • 便利! 無料! スマホのロックを自宅でだけ自動解除するアプリ|タブロイド

    タダなことはいいことだ。 スマホのセキュリティの基といえばロック画面。スマホを触る前にかならず解除するこのロックを、自宅や職場にいる間だけ自動で解除してくれるアプリが、この『Unlock At Home Using Wifi(直訳:WI-Fi使って自宅でロック解除)』 その名の通り、自宅や職場のWi-Fi(ワイ ファイ)を登録しておけば、そのWi-Fiにつながっている間だけロックを無視してくれます。 以前にも、同じ機能を持つアプリ「Unlock With WiFi」を紹介しましたが、あちらは199円。それに比べて『WI-Fi使って~』は無料です。 もちろん、むこうはGPSも制御できたり、アイコンがちょっとカッコ良かったりと良い所もありますが、自動ロック解除だけなら『WI-Fi使って~』でじゅうぶんですよ。 Wi-Fiの登録方法も簡単で、アプリを立ち上げて登録したいWi-Fiにチェックを入

    便利! 無料! スマホのロックを自宅でだけ自動解除するアプリ|タブロイド
    endo_5501
    endo_5501 2012/11/10
    「自宅や職場にいる間だけ自動で解除してくれるアプリ」
  • iPhoneもAndroidも無料で高速ネット! 「LAWSON Wi-Fi」の繋ぎ方|タブロイド

    ホンットに素晴らしい時代になりました ポンタ♪ポンタ♪ポンタ~♪ でお馴染みのローソンですが、会員はWi-Fiを無料で利用できるってご存知でした? 先日からiOSでも可能になったということで、私もこれを機会に挑戦してみましたよ! サービスはPonta会員限定、つまり会員になるところから私はスタート。新しい事を始めるのはいつでも腰が重いですが、快適なローソン生活のためガンバLAWSON! 1:ローソンから会員カードをもらおう 何はともかく、店員さんに「会員になりたいんです」と一声かけ(テレパシーも可※相手次第)、Pontaカード(無料)をもらいましょう。 2:スマホ/PCから会員登録をしよう お次は、カード裏面のPonta会員ID(15ケタ)&セキュリティコード(7ケタ)を利用して会員登録です。 スマホ/携帯からはこちらから。PCはこちらからどうぞ。登録完了のメールが、登録アドレスに届いた

    iPhoneもAndroidも無料で高速ネット! 「LAWSON Wi-Fi」の繋ぎ方|タブロイド
  • 1