タグ

脱炭素に関するene0kcalのブックマーク (2)

  • 小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 1 名前:ボラえもん ★:2022/04/23(土) 13:54:06.87 ID:OAQPfFBk9 こんにちは。小泉進次郎です。 今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝。久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。 ニュージーランドのアーダーン首相とは、2018年9月に初めてニュージーランドでお会いしました(首相招聘プログラムでお招き頂きました。)。翌年の2019年9月には来日中の首相と環境大臣として面会し、直後にニューヨークでも再会しました。更に12月にはスペインのマドリードで開催されたCOP25で再会し、今日はそれ以来です。 政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。

    小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/24
    EVだけじゃないんよ😅確かにそうなんだが、そうなんだけど、脱炭素社会への立法や法整備も並行マターなの理解していない危惧が。そして国民意識を引き上げるのがまた大切。そういう努力がまだまだ足りてないんだよぅ
  • テスラ、利益率業界首位 トヨタ上回る12% - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米電気自動車(EV)大手テスラが26日発表した2021年10~12月期決算は売上高が前年同期比65%増の177億1900万ドル(約2兆円)、純利益が8.6倍の23億2100万ドルだった。世界的な半導体不足のなかでも米国と中国の完成車工場は高い稼働率を保ち、売上高と純利益は四半期ベースでそろって過去最高を更新した。21年12月通期の売上高は71%増の538億2300万

    テスラ、利益率業界首位 トヨタ上回る12% - 日本経済新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/01/27
    高断熱高気密住宅と太陽光発電と蓄電池とEV。脱炭素に舵をきっている日本では先行者がその組み合わせを試し始めているので、今後もEV等は伸びるよね。そして政府のさらなる推進を期待したい。
  • 1