タグ

2012年3月24日のブックマーク (3件)

  • エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記

    セブ島のビーチで読んだ『世界で勝負する仕事術』〜最先端ITに挑むエンジニアの激走記〜がおもしろかった。 著者の竹内健氏は、1967年生まれ、東大工学部から「誰もやっていないことをやりたい」と研究者を目指して修士課程に進学。 「企業への就職など考えてもいなかった」のに、東芝の企業訪問に誘われ、ちょっと行ってみたら舛岡富士雄氏の熱いトークに感激し、一転、就職することを決めます。 しかし「入社したら話が全然違った!」、理想と現実はかけ離れており、入社後は延々と誰でもできる単純作業をやらされるはめに・・。 ・・超ありがちな話ですね。 少々優秀でも、学生なんて社会人の熱い言葉にはコロッとだまされるし感動するし、志高く入社してみたらすべてが嘘ばっかりだし。今でも竹内氏と同じ思いをしている学生さんは、毎年 3000人くらい、いそうです。 その後、氏は「執念で雑用からはい上がる」と決め、「突然の研究所閉鎖

    エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記
    ene0kcal
    ene0kcal 2012/03/24
    閉塞感という行き詰まり。私たちが描く未来が既存の日本の精神文化の上に成り立っていないと直観でわかる為ではないかと、傍らで思った。
  • ギークハウスシンガポールやりませんか - 忍者力トレーニング

    この間セブに遊びに来ていたphaさんのエントリに海外ニート女子として名前が挙がってた忍者ですこんにちわ。 日一のニートことphaさんとは、元々面識があった訳じゃないんですが、私がフィリピンに留学していた時にギークハウスフィリピンの人に会いに行ったらこういう展開になって(→ギークハウスフィリピンに遊びに行くつもりが転校することになったでござる)、それでラングリッチの人と縁が出来て、留学後は直接シンガポールに行ったんじゃなくて一回実家に戻ってたんですがドミニオンの公式日大会に出るために東京に行ったらちょうど同じ日にラングリッチ留学説明会が開かれていて、説明会場に顔を出したらphaさんも来ていたのが初対面でした。 元々はてなホッテントリはチェックしてるのでニート日記も当然知ってたし、私がよく行っていたドミニオン木曜会の幹事さんが荒川智則を名乗っていたので「わーあのphaさんですね。お会いでき

    ギークハウスシンガポールやりませんか - 忍者力トレーニング
    ene0kcal
    ene0kcal 2012/03/24
    いいなぁ。
  • U-1速報 : 被災地に在日朝鮮人が急増中、実体のない転入届が多数!?

    2012年03月23日21:30 被災地に在日朝鮮人が急増中、実体のない転入届が多数!? 196:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:34:41.81 ID:yrDhBGT8P これマジ話なんだが、人口減でヤバイ福島県でナゼか在日韓国、朝鮮人だけが増加してるんだって。 住んでる実態がないのに。同じ住所に転入届けが増えてる。 名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:39:04.82 ID:NM5+DEJLO >>196 明らかに怪しいな 201:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:40:13.71 ID:y6BKehR30 >>196 ここはウリの土地ニダってやつか 204:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:43:13.91 ID:yrDhBGT8P 恐らく後々に原発後遺症とかの補償問題が必ず起

    ene0kcal
    ene0kcal 2012/03/24
    そもそも在日は転入届を出さないんだが。課の係が違って書類が違う。