タグ

2009年7月24日のブックマーク (12件)

  • ナチスの敬礼をした人形に違法性なし、独検察当局が発表

    ドイツのニュルンベルク(Nuremberg)の画廊で展示された、右手をナチス式敬礼のように上げた庭置き用の人形(2009年7月17日撮影)。(c)AFP/DDP/TIMM SCHAMBERGER 【7月23日 AFP】右手をナチス(Nazis)式敬礼のように上げた金色の庭置き用のこびと人形に対し違法性の有無を捜査していたドイツ検察当局は22日、違法性はないとの判断を下した。 第2次大戦以降、ドイツではナチスの敬礼や象徴となるものは禁止されている。検察当局は1週間の予備捜査の結果、この人形にはナチスをばかにする意図があると判断。民族社会主義に明確に反対するものであれば違法ではないとした。 この人形は、ドイツ南部のニュルンベルク(Nuremberg)の画廊で展示されたもの。当局によると、作者オットマル・ヘール(Ottmar Hoerl)さんからは次のようなコメントが寄せられている。 「庭のこび

    ナチスの敬礼をした人形に違法性なし、独検察当局が発表
  • 中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?

    児童ポルノの話。二次児童ポルノ規制について。単純所持規制については触れていません。 当方下ネタ大好き25歳。漫画オタ。彼女有。以前エロビデオ屋でバイトしていたことがあって、話の流れで飲み会のときなんかに「中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?」という話になることがあります。 結果、あくまで印象論なんだけど ・30代以上は「アイドル(おニャン子)」がほとんど。 ・30代以下になると、エロ漫画がぐっと増える。 ・さらに下になると、エロゲーの比率も高い 実際、同期の「中学高校と野球部キャプテン。初体験は中学生、以来ずっと彼女が切れたことなくて、経験人数はのべ50人以上」みたいなやつが「アイズでめちゃくちゃオナニーしたわー」とか「快楽天、高校のときお世話になった」とか言ってる。別の友達の家にいったらアイズの同人誌が隠されてたりした。もちろんおれも中学高校と、オナニーは基的にエロ漫画。てい

    中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    suggested by Amazonがw / 建前上得づらい統計ではあるけど中高生はエロ漫画の隠れたメイン客層の一つだろうな / まぁ表現規制の大好きな方々の圧力により今後ゾーニングはさらなる強化が予想されるので後輩諸君の健闘を祈る
  • 保坂展人議員の衆院選当選可能性 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    83 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:08:13 PfADh/3g 21日に衆議院解散になりそうだ。 84 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/16(木) 22:11:26 l7zt6o51 エロゲ販売規制問題まとめwiki http://www28.atwiki.jp/erogekisei/ 保坂議員のホムペから問い合わせたところ、「来る衆院選では、東京8区(杉並)で公認を受けていると同時に、社民党比例代表東京ブロック予定候補で、名簿一位に掲載予定です。応援をよろしくお願いいたします。」と返信されてきました。 -- (名無しさん) 2009-07-16 22:03:45 85 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:17:16 rWgz9IwL あと30年間、民主社民共産ががんばってくれたら日変わるかな?

    保坂展人議員の衆院選当選可能性 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    投票率が上がるだろうから苦しそう
  • http://www.technobahn.com/news/200907241311

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    こりゃまた陰謀論者が喜びそうなw
  • 時事ドットコム:アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA

    アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA 【ワシントン17日時事】米航空宇宙局(NASA)は16日、1969年に人類初の月面着陸に成功した米宇宙船「アポロ11号」の映像データを記録したオリジナルの磁気テープが不明になり、「3年間にわたり探したが、見つからなかった」と発表した。米メディアによると、テープは70〜80年代に再利用するために消去してしまった可能性が高いという。テープには月面に宇宙飛行士が降り立つ映像も含まれていた。  NASAは2006年に磁気テープが不明になっていることを公表。徹底的に探したが、見つからなかったため、当時の中継映像のうち、画質の高いものを民間テレビ局などから集め、専門会社がデジタル技術で修復。より鮮明にした映像を16日に公開した。(2009/07/17-16:05) 一

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    もったいない。陰謀論者が喜びそうだな
  • 仮に疎開が命令だとして何の問題が?

    最初、書かれている意味が理解できませんでした。今も理解できません。沖縄タイムスの書き方が悪いのか、それとも対馬丸記念館会長・高良政勝氏が当にこんなことを言ってしまったのか・・・記念館の会長が「知りませんでした」では済まされない筈なんですが・・・。 対馬丸の悲劇 映画化 [11/8 沖縄タイムス]会見には上原さんのほか、高良政勝同記念館会長も同席。高良会長は「教科書検定問題のように対馬丸も軍命ではなく自由な意思で疎開したと史実を書き換えられることに危機感を覚える。そうならないよう多くの人に対馬丸の悲劇を知ってもらう作品になれば」と話した。 沖縄の土疎開命令は政府から県へ伝えられた要請です。軍は非戦闘員の疎開に積極的でしたが、出来るのは協力だけで、命令権はありませんでした。それ以前に「安全な場所へ疎開して下さい」という要請が例え命令だったとして、一体何処が問題になるのか理解できません。むし

    仮に疎開が命令だとして何の問題が?
  • 通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は23日、衆院選の政権公約(マニフェスト)に、通信や放送に関する規制などを所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた。 総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ米連邦通信委員会(FCC)を参考にし、「日版FCC」と位置づける。 現在の通信・放送行政は、総務省が設置した審議会や懇談会の答申をもとに、最終的に総務省が意思決定している。民主党は、国家権力を監視する役割を持つ放送局を国家権力が監督するという矛盾があると主張している。独立行政委員会に権限を移管することで、国家権力が放送に介入できない体制を整える考えだ。 通信業界などからは、競争を促すような規制のあり方を望む声の一方で、新組織が実際に放送と通信の両方を監督できるか懐疑的な見方もある。 電気通信分野では、携帯電話会社などが支払う電波利用料については、現在の基地局数などではな

  • ラーメン「鶏肉入り」に京大生激怒、ドアけ破る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府警下鴨署は24日、ラーメン店のガラスをけって割ったとして、京都市左京区一乗寺里ノ前町、京都大4年吉岡風志容疑者(27)を器物損壊容疑で逮捕した。 発表では、吉岡容疑者は23日午後11時15分頃、同区内のラーメン店で注文する際、「ラーメンに肉は入っているか」と店員に確認し、スープ鶏肉が使われていると聞くと急に怒り出し、玄関のドアガラス(5万円相当)をけって割った疑い。「足でドアを開けたことがなく、加減がわからなかった。故意ではない」と犯意を否認しているという。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    4回生27歳にどうしても反応してしまう / 鶏肉がダメな宗教なんてあったっけ?
  • 幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日本支配させない」 社会:ZAKZAK

    幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日支配させない」 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁(53)は22日夜、都内で講演し、次期総選挙で同法人を母体とする幸福実現党から比例東京ブロック1位で出馬すると宣言した。法人の総裁を続けたまま党総裁を兼務する形といい、「気で選挙をやるという決意表明だ」と語った。 大川氏は講演で、同党が22日までに345人の公認候補を決めたことについて「立候補者数が日一多いのに、テレビでは一番下に扱われ、ひとことも説明がない。なんでだろう」と疑問を呈し、「党の創立者として責任を取るという考えに至った。もう一段、党の求心力を高め、政権担当力を増すために立候補する」と理由を語った。 さらに、「宮沢喜一首相以来、東大法学部卒の首相が出ていない。このことが官僚を使いこなせていない一因だ。そろそろ大政奉還していただきたい」と述べ、東大法学部卒の自らが首相を目指す考えを示唆。民主

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    オバマの守護霊も応援しています / 教祖様はこういう形で表に出ないほうがいいのに(つーか教団崩壊フラグ?)。東京比例1位だと当選するかな?
  • 絶望のこっちがわへ向かう意志(『林檎もぎれビーム!』レビュー) - すべての夢のたび。

    昨日買ってきた、大槻ケンヂと絶望少女達『林檎もぎれビーム!』があまりに良い曲(アマゾンで星7つくらいはあげたい)だったので、ちょっと勝手に解説してみます。 林檎もぎれビーム! アーティスト: 大槻ケンヂと絶望少女達,大槻ケンヂ,野中藍,井上麻里奈,小林ゆう,沢城みゆき,新谷良子出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2009/07/23メディア: CD購入: 8人 クリック: 215回この商品を含むブログ (93件) を見る まずそもそもの、タイトルであり曲中でも連呼される「林檎もぎれビーム」とはなんなのか? 半世紀ほど前に、松村雄亮という人の主催する「宇宙友好協会」というUFOカルト団体が「リンゴ送れ、C」事件というのを起こしたそうなのです。以下Wikipediaより。 松村は1960年から1962年の間にポールシフトとそれに伴う大洪水が起こるという終末論を主張するようになる。その際

    絶望のこっちがわへ向かう意志(『林檎もぎれビーム!』レビュー) - すべての夢のたび。
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/24
    それでも生きていかざるを得ない!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance

    via IT業界から思ったことを。 Twitterでつぶやいたら結構こんな感じで厳しい状態になっているSIerが増えているようなので、僕なりに現状をまとめてみる。 よくわかるSIer涙目の構図 サブプライム、金融危機でSIerのお得意様の金融・メーカー様が大打撃をらう。 2008年はとりあえず様子見で予算編成は据え置きだったが、今年に入って財布にチャックがかかる。 先行き不透明なので、GW明けぐらいの今期のIT予算が相当カットされた数字になった所が続出。 計画していた新規案件を中止するなどする。運用でなるべくカバーする方向へお客様が動く。 その結果SIerは新規案件がなくなる。案件自体がなくなっていく。予算が無いから当たり前。 大手がプロパーの仕事がなくなってきたのでプロパーで人数減らしてまわし始める。 プライムでい込んでいるお客様の仕事が減ってきたので、外注に仕事が依頼できる余裕がな