タグ

2012年2月28日のブックマーク (29件)

  • 『フェンスを外す人 - β2』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フェンスを外す人 - β2』へのコメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    そもそも言葉での指示を無粋とまでいうならば、"先人が設置したフェンスを外す奴は無粋"なんて脅し言葉で指図せずに、何も知らない後進ですら撤去・交換しようと思わないようなデザインにしないと
  • 民間事故調:原発安全神話を指弾 検査形骸化と縦割り弊害 - 毎日jp(毎日新聞)

    「決められたことをチェックするだけ」「木を見て森を見ず」--。民間事故調が27日にまとめた報告書から浮かぶのは、形骸化した原発の検査体制と縦割り行政の弊害だった。また、国が原子力政策を決定し、事業者が運営する「国策民営」方式で、安全規制へのモラルハザード(倫理観の欠如)が生まれ、責任の所在が不明確になったと断定。「原子力ムラ」が生んだ原発の安全神話が事故原因になったと指摘した。【中西拓司、奥山智己】 民間事故調は、縦割り行政の象徴として、放射性物質の拡散状況を予測するSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)の公表遅れを取り上げ、400ページに及ぶ報告書のうちの16ページを割いた。この中で、「文部科学省が放射線モニタリングをまとめ、内閣府原子力安全委員会がそれを評価する」との役割分担が昨年3月16日に決まったのを機に、公表責任の所在があいまいになったと言及。 文科省は公表の役割につい

  • 菅前首相の事故対応“不合格” NHKニュース

    民間の事故調査委員会「福島原発事故独立検証委員会」は、28日午後、東京・千代田区の日記者クラブで記者会見を開きました。 この中で、委員長を務める科学技術振興機構の前理事長、北澤宏一氏は、当時の菅総理大臣の事故対応について、「原発から撤退したいと申し出てきた東京電力に対し、みずから店に乗り込み、げきを飛ばして、結果的に50人の作業員が原発に残ることになったことについては、最悪のシナリオを避けられたこともあり、功績は大きかったと思うところもある。しかし、菅前総理大臣が電池の大きさひとつにまで関与するなど、官邸によって行われた現場への過剰な介入のほとんどについては、評価することができない。さらに菅前総理大臣は、情報の出し方に失敗し、国民の間に不信感が広がることになり、全体的には対応は不合格だったと言わざるをえない」と述べました。 また、北澤氏は、事故が起きる前の日の原子力安全の対策について

  • 原発事故 民間事故調が報告書 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の検証を進めてきた、民間の事故調査委員会が、28日、日米の政府関係者などおよそ300人からの聞き取りを基にした報告書を公表し、政府の危機管理の課題のほか、適切な対応を行えなかった官僚機構や東京電力の問題についても指摘しました。 民間事故調=「福島原発事故独立検証委員会」は、科学技術振興機構前理事長の北澤宏一氏や元検事総長の但木敬一氏ら6人の有識者が委員を務め、国から独立した立場で、去年3月に起きた原発事故の検証を進めてきました。 28日に公表された報告書は、菅前総理大臣をはじめ、事故の対応を中心となって行った政治家や官僚、それにアメリカの政府高官など、およそ300人の聞き取りを基に作成されましたが、東京電力は調査に応じませんでした。 報告書では、政府の危機管理について、原子力災害が地震や津波と同時に発生することを想定しておらず、マニュアルが機能しなかったう

  • 福島第1原発:官邸 初動対応が混乱の要因 民間事故調報告 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故を調査してきた民間の「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(北沢宏一委員長)は27日、菅直人首相(事故発生当時)ら官邸の初動対応を「無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた。場当たり的で、泥縄的な危機管理」と指摘する報告書をまとめた。官邸の指示が事故の拡大防止にほとんど貢献しなかったと総括。緊急事態の際の政府トップによる現場への介入を戒めた。 民間事故調は、科学者や法曹関係者ら6人の有識者が委員を務め、昨年の9月から調査していた。東電側は聴取を拒否した。 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。枝野幸男官房長官(同)は「東電への不信はそれぐらいから始まっている」と、事故当日から東電への不信感が政府側に生まれていたと証言。報告書はこうした不信感が、官邸の現場への介入の一

  • 上場準備のはてな、CFOを公募

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    上場準備のはてな、CFOを公募
  • 人との繋がりが広がった分、見える死の数も増えていく - 北の大地から送る物欲日記

    「会いたい人には会えるうちに会っておこう。もう時間はそんなにない。 - phoque's word」を読んで。 ネットを通じて人間関係を広められる時代がやってきて、現実の世界で触れ合う人達だけを人間関係としてた時代に比べると、より広い範囲で知り合いを増やすことができるようになりました。 そして、SNSというコミュニケーションを持続させるサービスの登場によって、より広い範囲の人と関係を維持し続けることができるようにも。 でも、ネットを通じて関係性を維持することができるようになっても、相手と交流できるのは互いが生きてる間だけなんですよね。 人生、そろそろ40年に近づいてくると、過去の人生における知人達の中で風の便りで亡くなったらしい、と聞く人も何人もいますし、より幅広く多くの人と交流してるネットでやりとりしてた人達の中でもあの人が亡くなったらしい、というのを伝え聞いたりすることもあります。 ネ

    人との繋がりが広がった分、見える死の数も増えていく - 北の大地から送る物欲日記
  • 日本語ドキュメント - Apple Developer

    語ドキュメント 日語に翻訳されたiOS/watchOS/tvOSのドキュメントです。 英語版の方が新しい場合がありますので、更新日を確認して下さい。 エンタープライズ環境での運用に関するドキュメントはこちらに移動しました。 App Store Connect ヘルプ タイトル 日付

  • 「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の山一太前参院政審会長は27日の記者会見で、安倍元首相の首相再登板について、「安倍氏の待望論が少しずつわき上がっている。捨て身でこの国を変える覚悟を示していただければ、もう一度政治生命をかけて応援したい」と期待感を示した。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    えっ
  • SYNODOS JOURNAL : 円高が好きな人たちの「正体」とは? ―― 安達誠司(『円高の正体』)× 飯田泰之

    2012/2/2711:51 円高が好きな人たちの「正体」とは? ―― 安達誠司(『円高の正体』)× 飯田泰之 「あと、28・8兆円――」 今年の1月に発売され、早くも4刷が決定するほどの反響を呼んでいる『円高の正体 』(光文社新書)の冒頭、扉にはこう記されている。 この金額の意味はぜひ同書を繙いていただくとして、そもそもなぜいま、このは書かれなければならなかったのか。 著者である安達誠司氏に飯田泰之が鋭く迫る、『円高の正体』シノドスジャーナルver.をお送りします。 (構成 / 柳瀬徹・シノドス編集部) 円高の正体 (光文社新書) 著者:安達誠司 販売元:光文社 (2012-01-17) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る ■強い企業と弱い政府 飯田 安達さんの書かれた『円高の正体』は、タイトルが「ある」を思い起こさせてくれる点がとても良いと思います(笑)。 まず前半で

  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    酔っ払いが灰皿を投げた時の被害を抑えるためかと思った / 灰皿を小さくした理由もあわせて継承しないと、そのうち大きい灰皿に交換されそう。そもそも環境の変化で元々の理由が無意味になるのもよくあることだし
  • ボットはいかにして私から価格付けの力を奪ったのか

    Carlos Bueno / 青木靖 訳 2012年2月25日 Lauren Ipsum——コンピュータサイエンスやその他のありそうにないもののお話 私に降りかかった問題について話す前に、“Computer Game Bot Turing Test”(コンピュータゲームボットのチューリングテスト)という別なの話をしよう。ランダムなWikipediaの記事を元にマルコフチェーンを使って「書かれ」ネット上で法外な値段で売られている10万冊以上ある「」の中の1冊だ。出しているのはBetascriptという、その手の出版社として悪名高い会社だ。 なんかすごいことになっている。Amazonマーケットプレイスには古を持ったフリをしたボットが山ほどいて、誰もいまだ目にしたことのないような価格戦争を繰り広げているのだ。このチューリングテストのでは輝く未来的なナンセンスを目にすることができる。人間の

  • エルピーダメモリ 経営破綻 みんなの反応

    経営再建中の半導体大手、エルピーダメモリは27日、会社更生法の適用を申請する方針を固めた。 27日にも東京地裁に申請する。昨年末時点の負債総額は約4800億円。 同社は半導体メモリー「DRAM」の専業メーカーで、NECと日立製作所のDRAM事業部門が統合し、 2000年に現在の会社の形になった。さらに三菱電機の同部門も合流し、日のDRAM製造を代表するメーカーとなった。 続きを読む

    エルピーダメモリ 経営破綻 みんなの反応
  • 「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見

    半導体製造のエルピーダメモリが、2月27日に東京地裁に会社更生法の適用を申請した。負債総額は4480億円で製造業としては過去最大の規模だ。 今回申請した会社更生法はDIP(Debtor In Possession)型会社更生で、破綻企業の経営陣が退陣せずに更生計画などに関与する会社更生手続き(DIP型会社更生手続き適用の第1号は2009年1月に会社更生法を申請したクリード)。更正法の適用を申請したエルピーダは同日記者会見を開催し、代表取締役社長 兼 CEOの坂幸雄氏は「関係者の皆様、これまで多大なるご支援いただいたにも関わらずこのような結果になり、多大なるご迷惑、ご心配をおかけして心よりお詫び申し上げます」と陳謝した。会見のやりとりでは、メディアに対する不満をぶつける場面もあった。 会社更生法の適用を申請するまでの経緯 まずは、坂氏が以下の通り経緯を説明した。 弊社は1999年12月に

    「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
  • 「有害図書類」指定一覧

    大阪府青少年健全育成条例第13条第2項に該当する青少年に有害な図書類について以下の一定基準を満たすものは、審議会の答申を経ず、有害図書類とします。(包括指定及び団体指定) ● 書籍、雑誌、コンパクトディスク、デジタルバーサタイルディスクその他これらに類するもの(以下「書籍等」という。)であって、 次に掲げるものを描写し、又は撮影した図画、写真等を掲載し、又は記録するページ(表紙を含む。以下同じ。)等の数が 当該書籍等のページ等の総数の10分の1又は合わせて10ページ以上を占めるもの【包括指定】 イ 全裸又は半裸での卑わいな姿態で、次に掲げるもの(陰部又は陰毛を覆い、ぼかし、又は塗りつぶしている場合を含む。) (1) 陰部又は陰毛を露出し、又は強調した姿態 (2) でん部を露出し、又は強調した姿態 (3) 自慰の姿態 (4) 女性の排せつの姿態 (5) 陰部、胸部又はでん部へのせっぷん又はこ

    「有害図書類」指定一覧
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    最近は更新されてないのか
  • 日本でのマンガ表現規制略史

    ・「日子どもを守る会」「母の会連合会」「PTA」による「悪書追放運動」。漫画を校庭に集めて「焚書」にするといった「魔女狩り」が横行。「図書選定制度」「青少年保護育成法案」といった動きの反面、出版界、編集者も批判に抵抗。のちの自主規制への道筋がつけられていく。

  • 黒糖焼酎「れんと」「紅さんご」醸造元|奄美大島開運酒造|音響熟成って何?

    黒糖焼酎れんと・紅さんご・ファウ・うかれけんむん・開運伝説、もろみ酢純美酢の蔵元、宇検村の奄美大島開運酒造です。

  • 独、太陽光全量買取13年廃止へ 買取負担重荷に - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    ドイツ政府は太陽光発電の全量買取制度を2013年から廃止することを決めた。 同制度のもとで太陽光の導入量が急拡大し、電気料金を通じた電力消費者の買取負担額が膨らんでいるためだ。 今年4月以降に電力系統に連系する太陽光については13年1月以降、各設備の発電量の10~15%を買取対象から外す。 買取価格は今年3月上旬に数割下げた後、5月以降はさらに毎月引き下げていく。 再生可能エネルギーの導入先進国でも、太陽光の大量導入に伴う費用負担に耐えかねる状況が生じている。 日で進むエネルギー政策の見直し論議にも一石を投じそうだ。 ドイツ政府が23日に発表した素案によると、太陽光設備の価格低下にあわせて買取価格を下げ、設備設置が過剰にならないようにする。 全量買取をとりやめ、一部の発電量については自家消費や電力市場での売却を促す。 買取価格の改定前に駆け込みで系統連系に殺到する事態を防ぐため、買取価

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    太陽光発電はコストは別としてわりと安定してそうな印象だが、そのコスト部分がやはりなぁ。あと10年くらいでなんとかならんかね
  • ホーキング博士がSEXクラブ常連だった - 国際ニュース : nikkansports.com

    英国の宇宙物理学者で車いす生活を続けるスティーブン・ホーキング博士(70)が、セックスクラブの常連客だったことが分かった。米情報サイト「ラダー・オンライン」によると、同博士は米ロサンゼルス郊外のデボアにあるセックスクラブの1つに、複数の看護師とアシスタントと一緒に訪れているという。同地にあるセックスクラブ「フリーダム・アクレス」の会員の1人は「ホーキング博士の姿を数え切れないほど見た。最近は、博士が室内のベッドで服を着たまま横になって、裸の女性2人が上に乗っかっていた」と明かした。 このクラブは「スウィンガークラブ」と呼ばれ、日ではハプニングバーにあたる。スワッピングや乱交マニアが多数集まり、入会金や入場料を払えば、誰とでも、何回でもセックスができる。ただ、乱交パーティーが行われる様子を見て楽しむ客も多く、同博士も“鑑賞”が主目的だったとみられる。ある関係者は「博士と話したこともあるし、

  • 東京都:不健全指定図書、不健全指定がん具類・刃物一覧

    《ホームページご利用上の注意》 《お問い合わせ》 東京都青少年・治安対策部総合対策部総務課(広報担当) 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 35階北 電話03-5388-2258 ファックス03-5388-1217 Eメールはこちらからどうぞ ©2007-2008 TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT Office for Youth Affairs and Public Safety ALL RIGHTS RESERVED.

  • 民放ラジオ11局と放送大学がradiko.jpに参加、放送大学とラジオNIKKEIは全国配信開始

    radikoは2012年2月27日、IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」に民放ラジオ11局と放送大学学園が4月2日から新たに参加すると発表した。民放ラジオ11局は4月2日12時に、それぞれの放送エリアである各県内で配信(実用化試験配信)を開始する。一方、放送大学は全国(47都道府県)への配信を同日に開始する。 このほかに、既に「radiko.jp」に参加する日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)が2012年4月2日12時より来の放送エリアに準じ、47都道府県への配信を開始することも発表した。これにより、全国のユーザーが「radiko.jp」を通じて、ラジオNIKKEIの番組を聴取できるようになる。 [発表資料へ]

    民放ラジオ11局と放送大学がradiko.jpに参加、放送大学とラジオNIKKEIは全国配信開始
  • 出張先でしわくちゃスーツに慌てないためのシンプルな折りたたみ術(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    出張先でしわくちゃスーツに慌てないためのシンプルな折りたたみ術(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • 【動画】セフィロスのテーマみたいな曲が好きなんだけど | アンダーワールド

    12/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31./02

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    Gロボの怒りの日とか
  • クローズアップ現代、2/28に初音ミク特集 番組ディレクターの熱い“ボカロ愛” - はてなニュース

    NHK総合の情報番組「クローズアップ現代」は2月28日(火)午後7時30分から、「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」を放送します。ボーカロイド「初音ミク」がスタジオに登場し歌声を披露するほか、音声合成技術の医療応用を取り上げます。はてなブックマークでは、特集内容はもちろんのこと、番組ディレクターの“情熱”にも注目が集まっています。 ▽ http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3166 ▽ http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/900/110180.html クローズアップ現代が「声の合成技術」をテーマに、初音ミクを取り上げます。今回の特集はカルチャー面ではなく技術面に光を当てたもので、後半では、医療現場に浸透する音声合成技術に迫るとのことです。 はてなブックマークでは、番組

    クローズアップ現代、2/28に初音ミク特集 番組ディレクターの熱い“ボカロ愛” - はてなニュース
  • 2012年は「地デジカ」 京都大学名物・折田先生像の設置を見てきた - はてなニュース

    国公立大学の2次試験日に毎年登場する京都大学の「折田先生像」が、2012年も出現しました。今年の折田先生像は、地上デジタルテレビ放送の普及推進キャラクター「地デジカ」でした。Twitterでは一時“中止”のうわさが飛び交った設置の様子を、早朝の京都大学キャンパス(吉田南構内)で見てきました。 ■ 早朝に行われた設営 編集部が京都大学に到着した2月25日の午前4時20分ごろ、関係者と思われる団体が台座を設置していました。周囲には20~30人ほどのギャラリーがおり、折田先生像の登場を待ち構えていました。ギャラリーに対しては、作業中の写真撮影を控えるよう呼び掛けられました。 午前4時25分ごろ台座が完成し、ブルーシートに覆われた折田先生像が運ばれてきました。ブルーシートがめくられ、地デジカが姿を現した瞬間、ギャラリーからは笑い声と拍手が起こりました。その後、折田先生像を台座に取り付け、看板を設置

    2012年は「地デジカ」 京都大学名物・折田先生像の設置を見てきた - はてなニュース
  • Amazon.co.jp: 異形たちによると世界は…: coco: 本

    Amazon.co.jp: 異形たちによると世界は…: coco: 本
  • 会いたい人には会えるうちに会っておこう。もう時間はそんなにない。 - phoque's word

    ついこの前、ニュースグループで知り合って何度かメールのやりとりがあったり、オフ会でも何度か会ったことのある「あさたく」こと浅田卓哉さんの訃報を知りました。肝臓がん。私よりずっと若かったのに。mixiの日記を見ると、1月末に入院してそれから何日か日記を書いていて、まさかそのまま亡くなるとは人も思っていなかった様子。ネットのどこかを探せばいつでも連絡がとれると思っていたのに、気がついたらこれです。 で、今朝、niftyで親しくしていた、私にとってはネットコミュニケーションの師匠ともいえる「が好き♪」さんの訃報が舞い込みました。道がんだそうです。今月の19日にブログの書き込みがあって、そこには緊急入院だけどまさかこのままってことはないと思う、と書かれていました。 ずっと前に、私は♪氏には大変な不義理をやらかしてしまい、以後絶縁状態というか破門されたみたいな形になっていたのですが、それでも

    会いたい人には会えるうちに会っておこう。もう時間はそんなにない。 - phoque's word
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/28
    「で、今朝、niftyで親しくしていた、私にとってはネットコミュニケーションの師匠ともいえる「猫が好き♪」さんの訃報が舞い込みました」 えええー
  • 【IS<インフィニット・ストラトス>】 これが大人の事情か・・・・ : ヲタク速報

    2012年02月27日17:52 【IS<インフィニット・ストラトス>】 これが大人の事情か・・・・ カテゴリ・雑誌インフィニット・ストラトス Tweet コメント( 3 ) 148:イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:01:44.18 ID:1HRjGmZU 日見たとある屋の光景 152:イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:05:24.97 ID:yPMuT1Kn >>148 うわ、これって完売しなくても回収かかってるってことかな 493:イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 06:11:47.43 ID:aBR9Gdpg >>148を見よ 494:イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 06:17:45.23 ID:wYj/lYgq >>493 だからな、版権回収なら

  • マンガ作成ソフト「コミPo!」がVer.2に、ビジネス用追加素材も販売開始